• 締切済み

東京→京都&大阪。1泊2日で楽しむには?

お世話になります。 今週末(5/13の土曜から14の日曜)大阪に住んでいる友達のところに遊びに行きます。 1泊2日で、楽しく過ごしたいと思っています。 色々と調べてみたのですが、自分では上手なルートを組むことがどうしても出来ませんでした。 こちらで教えていただけたらと思い、書き込みします。 下記のような条件で動きたいと考えています。 ・12日金曜日の夜、東京出発。高速バスで移動。翌朝7:00に京都駅に着きます。 ・13日は京都メインで動きたいです。 ・13日の13時 苔寺で写経の予約をとりました。滞在時間約1.5時間。 ・同日、大阪難波まで移動。チェックインの時間は21時ころ。宿泊先としてビジホを取っています。 ・14日は大阪メインで動きたいです。 ・同日の20時30分、新大阪を出発します。 京都で行きたいところ、やりたいことは次の通りです。 ・竹林の小径に行く ・トロッコ列車に乗る ・保津川くだり ・常寂光寺に行く ・天龍寺に行く ※竹林とトロッコ、保津川くだりは出来れば思い切り楽しみたいです。 ※でも無理ならいいです。 大阪で行きたいところ、やりたいことは特にありません。 出来ればベタ過ぎる大阪を楽しめるような動きであれば、内容は問いません。 アドバイスのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#248380
noname#248380
回答No.2

大阪に絞って回答します。大阪で特に行きたい所を思いつかないというのであれば、メンイの観光スポットに行くのが王道だと思います。他地域に負けないぐらい結構見る所はあるんですがね。 難波に宿泊するということなので、1日目の夜に時間があれば、道頓堀と法善寺横丁あたりに行けばいいと思います。道頓堀でたこ焼き等を食べればいいと思います。 2日目は下記のような感じで行けばいいと思います。ただし、全ての施設を見るのは時間的に無理なのでお好みで。 (1)大阪城(天守閣、水上バス、大阪歴史博物館)→(2)海遊館(大観覧車・観光船(サンタマリア))→(3)アベノハルカスか通天閣→(4)梅田界隈(茶屋町あたりがおすすめです。) (3)と(4)の間に難波・心斎橋や中之島(淀屋橋)を入れてもいいと思いますが、時間的に無理だと思います。 (1)大阪城エリア 時間的に厳しければ、天守閣に登らなくても十分、雰囲気を味わえると思います。水上バスの周遊コースはお勧めです。歴史博物館は時間的に厳しいと思います。 (2)天保山エリア 海遊館はお勧めです。観覧車もお勧めです。サンタマリア(観光船)もお勧めです。天保山マーケットプレイスというお土産物屋や食事処がある所もあります。海遊館→サンタマリア→観覧車の順でいいと思います。全面透明な観覧車があるのですが、待ち時間が長かったら、普通の観覧車で十分だと思います。ぶっちゃけあまり変わらないような。 (3)アベノハルカスか通天閣 個人的にはアベノハルカスからの眺めは絶景なのでお勧めです。大阪の数ある絶景の中の一つです。というか、一番分かりやすい絶景ポイントだと思います。ないといけないというわけではないのですが、双眼鏡を持参することをお勧めします。もちろん、天気のいい日。雨が降ったら、通天閣には登らず通天閣界隈を散策してもいいと思います。 (4)梅田エリア 茶屋町界隈がお勧めです。HEP FIVE観覧車に乗るのもいいと思います。 梅田スカイビルに登るのもいいと思います。 (番外)難波・心斎橋エリア 道頓堀界隈とか、難波高島屋前から商店街を通って、心斎橋駅に向かうのが定番なんですが、アメリカ村とかもいいと思います。法善寺横丁も雰囲気がいいと思います。 道頓堀界隈はグリコの看板、カニやフグの看板、食い倒れ太郎などをバックにして写真を撮る人が多いです。 (番外)中之島エリア(淀屋橋・北浜) 歴史的な建物がある場所です。有名なのは中央公会堂や日本銀行大阪支店とか。中之島バラ園とかもあります。もし行くのなら(3)と(4)の間がいいと思います。 アメ村と茶屋町はファッションや若者文化の発信地です。 コリアタウンとかもあるのですが、1日だけの観光と言うことなので除外しました。 それか、丸一日USJに行ってもいいと思います。 大阪のガイドブック http://www.osaka-info.jp/jp/plan/traveller_information/2017.pdf

  • aki2701
  • ベストアンサー率30% (63/208)
回答No.1

京都観光の順番としては阪急嵐山駅からバスまたは徒歩で天龍寺~竹林~常寂光寺~トロッコ嵐山駅~保津川となりますが、苔寺(西芳寺)の予約が13時では上記ルートを午前中で全て廻るのはちょっと難しいかも知れません。最初にトロッコ嵯峨野駅から保津川を目指し、阪急嵐山駅に戻れば苔寺の最寄り駅は隣の松尾大社駅ですから15時くらいには嵐山まで戻ってこれるでしょう。それから天龍寺~竹林~常寂光寺のコースを巡る方法もありますが、参拝時間がちょっと気になるので逆のパターンでも行けるかも知れません。 翌日、ベタ過ぎる大阪を楽しむのであれば通天閣に昇り、周辺の店で串揚げでも食べてこられたら如何でしょうか。

関連するQ&A