• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PS4に詳しい方お願いします)

PS4の購入を検討中ですが、ネット回線利用やセーブデータ保存について教えてください

b4ea0718の回答

  • b4ea0718
  • ベストアンサー率46% (190/407)
回答No.2

まず、現状新しい機種として ・PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB 型番CUH-2000AB01 ・PlayStation4 ジェット・ブラック 1TB 型番CUH-2000BB01 ・PlayStation4 Pro ジェット・ブラック 1TB 型番CUH-7000BB01 がありますので、この3点で話を進めていきます。 まず、本体の違いですが、「CUH-2000AB01」「CUH-2000BB01」(以下、通常版)の違いはHDDの容量の違いのみです。基本全てのデータ(セーブデータ含む)は、本体内のHDDに保存されるので、ダウンロードソフトや追加コンテンツ、予めゲームデータの一部をHDDに吐き出しておく様なゲームを多くプレイする場合は、1TBの物を選ぶといいかと思います。 この通常版と「CUH-7000BB01」(以下、Pro)の違いですが、大きく違うのはグラフィックの処理能力です。より高画質(4KやPlayStation VR使用時において威力を発揮します)にゲームや映像コンテンツを楽しむことが出来ます。(4K出力に対応するのはProのみです) あと、細かい違いとして、入出力ポートに違いがあり光デジタル出力端子が ・通常版は光デジタル端子が ありません ・Proは光デジタル端子が 備わっています ですので、ゲームやVRとの連携、4K映像コンテンツをフルに楽しみたい場合、Proを購入するほうが良いでしょう。また、インターネット接続に関しては、通常版・Pro共に有線・無線での接続ができます。 捕捉ですが、PS4は「PlayStation3、PlayStation2、PlayStation規格ソフトウェアには対応していません」。ですので、過去のPS3やPS2の時のように、下位互換性はありませんので、過去作品を楽しみたい場合は、ストアよりデータを買うことになります。 次に、 >ネット利用は有料でしょうか?(Vita用にソニーのアカウントは持っています)(プラスは未加入です) との事ですが、基本インターネット(ブラウザやストア)を利用するのは、プラスに未加入でも行えます。ただし、ゲームによってオンライン対戦したい場合、プラスに加入していなければ出来ないソフトは存在します。

thukamaru
質問者

お礼

機種の詳しい説明までしていただき、有難う御座いました。 機種選考の参考にします。

関連するQ&A

  • ps3で行うps1について

    PS3でPS1のゲームをする場合って、セーブはPS3本体にできるんですか?それとも専用のメモリーカードを買わないといけませんか?(ちなみに80Gです)

  • PS vitaのパスコードについて

    (1)PS vitaのパスコードは必ず設定しているものなのでしょうか? 自分の事なので覚えていない自分が悪いのですが、先日地球防衛軍3というゲームを ダウンロードしました。ゲームを始めようとするとペアレンタルコントロールの画面に行き パスコードを聞かれました。設定した記憶も無かったのですが、思い当たるコード(4桁)を入力してもどれも該当しませんでした。 なので、もしかしたら設定自体していないのではないかと思い、ここに質問させていただきました。 (2)パスコードを忘れてしまった場合、初期化しないといけないとネット上で見たのですが、 メモリーカードの中身も消えてしまうのでしょうか?メモリーカードを抜いた状態で初期化は可能でしょうか?また、セーブデータは消えてしまうのでしょうか? ちなみにvita本体は中1の息子が使っています。 素人質問で大変申し訳ありませんが、解る方がいらっしゃれば教えてください。

  • vitaのセーブデータをPS3にコピー

    先日vitaを買いました。 vitaはアカウントの変更ができないため、自分がプレイしたゲームがフレンドにバレたり進行速度がバレたりとプライバシーの保護が甘いです。 そこで思いついたのですが、PS3の本垢でサインインしたvitaのセーブデータをPS3にコピーしてvitaを初期化し、PS3の別垢でサインインしある程度遊んだ後でまたvitaのセーブデータをPS3にコピーしvitaを初期化。 これを繰り返せば一つのvitaでも複数のアカウントを使い分けれると思うのですがこれは可能ですか?教えてください

  • みんなのゴルフ6 PS3とVita

    今、みんなのゴルフ6をPS3にてやってます。 手軽にやりたいのでVitaでも購入しようかと思うのですが、この場合、 PS3のゲーム内でためているポイント等はどうなるのでしょうか? 家庭内のwifiに繋げるので同じプレイヤーとしてPS3のセーブデータの続きからの プレイとなるのでしょうか?

  • PS3について

    PS3のPSストアについて聞きたいんですけど。利用規約の所に、定期的に新情報をPS3の本体に送るので、データが消えるかもしれないと書かれていたんですけど、ゲームのセーブデータも消えてしまうんですか。後、体験版や追加要素をダウンロードしたときも、セーブデータが消えてしまったりしますか?また、ダウンロードしたり新情報が届いたりした時に、ウイルスに感染したりしませんか?パソコンでインターネットを使ってて、ウイルスに感染して壊れた事があるので心配です。教えて下さい。

  • PSP→PS VITA セーブデータコピーについて

    PSPのゲームのセーブデータをパソコン経由でPS VITAにコピーしようと思い、 パソコンにコンテンツ管理アシスタントをインストールしました。 PSPからパソコンにセーブデータコピーまではうまくいきました。 そのあとにPS VITAとパソコンをつなぎ、Windows7 64bitですが、ちゃんとVITAを認識してVITAのコンテンツ管理のアプリを起動させ、パソコン→PS VITAをタップ、アプリケーションをタップ、セーブデータ(PSP)をタップしましたが、「コンテンツがありません」というメッセージが出ます。 PSAVEDATAのフォルダの中にはセーブデータが入ってるのですが、なぜ表示しないのでしょうか?

  • PSP PS vita

    PSPかPS Vita どっちを買おうか迷っています。 私は主にFFシリーズと無双シリーズ(戦国、三国、オロチ)をしたいだけです。 ダウンロードプレイ、ネット環境などは求めていません。 ただ上記のゲームをPSPとかでしたいだけです。 カセット的にはPSPの方が欲しいのが揃っています。 でもこれからPS Vitaのカセット(FFや無双シリーズ)がたくさんでるとしたら PS Vitaを買っておいた方がいいのか… 本体の値段とか気にしていません。 PSPかPS Vita どちらを買うべきでしょうか? 明日買うのでできれば早めの回答お願いいたします。

  • PS2の不具合

    プレイステーション2でゲームをしてると突然止まってしまいます。 それは、かなり前(約10年?)に購入しました。 最近はDSやwiiもあるのでそちらを利用していました。 最近になって我が子が、PS2の当時遊んでいたソフトを気に入って遊ぶようになりました。 遊んでいると、ゲームの途中に全く止まってしまいます。特に「ドラクエ」などは、かなりショックです。 本体が悪いんですよね。止まらない良い方法なんてあるでしょうか? まさか、セーブが多すぎて容量オーバーならいいんですけど・・・ 修理すればいいんですけど、他のゲーム機もあるし、今更PS2に・・・っても思います。 よろしくお願いします。

  • PS3はアクセスポイント化できますか?

    私の自宅は無線LANを使用しています PS3のネット回線も無線を利用していて比較的快適なのですが、VITAは電波の受信能力が悪いのか、PS3と同じ部屋で使用していてもVITAの電波は途切れてしまいます 昨日気づいたのですが、VITAを起動したときに使用する電波を選択する画面が現れ、その中にPS3がありました ここからネット接続しようとしたのですが、パスワードを求められ、接続が出来ませんでした このパスワードとは何を入力すればいいのでしょうか? そもそもPS3とVITAの関係で、PS3をアクセスポイント化することは可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします

  • PS VitaのWi-fiに詳しい方お願いします

    私は現在PS VitaのWi-fiモデルを使用しているのですが、どうにもネット回線の利用方法が 分かりません。Wi-fiを利用できるデパート等の公共の場所でネットを利用しようとしても、 スポット名は表示されるのですが繋がらないのです。ですが、PSスポットを利用すると問題 なく繋がります。そこ以外では成功した事がありません。 ネット接続は自動接続に設定して有ります。 私の住む町はスポットが撤去されてしまい、隣町まで出かけるか、上京の際に利用するか、 しか利用できない状況です。説明書を読んでも良く分かりません。自宅のネット回線は有線 のみです。考えられる理由が分かる方は、教えて下さい。お願いします。