• ベストアンサー

北海道行きフェリーについて(新日本海フェリー)

2等、S寝台など、色々な等級がありますが、内容の違いをご存知の方、教えていただけますでしょうか?私としてはシャワーとベッドが完備されている部屋が希望なのですが、その場合どの等級が当てはまるでしょうか?ちなみに一人旅です。(できるだけ安く済ませたいのですが…)また、利用されたことのある方、これは持って行ったほうがよいなど…あれこれ教えていただければ幸いです。

noname#8245
noname#8245

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.1

私はフェリー利用の場合たいてい2等しか使わないのですが,新日本海フェリーの部屋の違いとしてはこんな感じです。 ・2等:毛布と枕があるだけの大部屋 ・2等寝台:2段ベッドの並んでいる部屋。基本的に相部屋です。 ・S寝台:2等寝台のベッドが1段になった感じの部屋 ・1等:和室・洋室とあります。和室は畳に布団(ただ,新日本海フェリーの1等和室は3名定員の割に狭いとの説あり)です。洋室は2名洋室・4名洋室があり,ベッド部屋(4名は2段ベッド)です。 ・特等:ツインの洋室もしくは和室で,バス・トイレつきです。 ・スイート:特等がさらに豪華になった部屋です。 ということで,新日本海フェリーでシャワーが付いているの部屋となると特等以上になります。 しかし,新日本海フェリーの特等室に1人部屋はありませんし運賃も高いので,S寝台あたりが妥当ではないでしょうか。S寝台だと個室とはいえないものの,ベッド区画はカーテンで一人づつ分けられているし,小樽-新潟航路で8700円(2等運賃の3300円増し。7/25~8/25は9000円)と値段も手ごろです。シャワールームはなかったと思いますが,大浴場はあります。なお,S寝台のある航路は新潟-小樽便および舞鶴-小樽便に限られます。その他の航路にS寝台はありませんのでご注意ください。 持っていく物はその人の旅のスタイルにもよるでしょう。一般的にあったほうがいいものとしては, ・洗面道具・タオル(浴室に入るときに必要。S寝台だと備え付けはない) ・飲み物,お菓子類(自販機もあるし,売店でも多少のお菓子は売っていますが) ・暇つぶしの道具(本とか,CDとか……以下略) ・食費を安く上げたいならカップラーメンや弁当類 (食堂はありますがやや高め。特に舞鶴航路はバイキング方式になったので,船内で食べると高くつきます。なお,弁当持込の場合は食中毒に注意) ・酔い止め薬 ・パジャマ・着替え類 あたりでしょう。あと,船の場合乗船時刻60分前くらいをめどに港に付くように行きましょう。新潟港へは新潟駅からバスがあります。小樽港へは小樽築港駅から徒歩20分ほど,舞鶴港は東舞鶴駅から徒歩35分ほど(夏季のみバスあり)です。 では,よい船旅をお過ごしください。

参考URL:
http://www.snf.co.jp/,http://homepage2.nifty.com/capt-wan/ferry-index.htm
noname#8245
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございます。参考URL、部屋の写真が見れてとても助かりました。感謝致します。

その他の回答 (1)

回答No.2

二等は広い部屋に雑魚寝です。 二等寝台は、夜行列車の寝台車のような感じで、小さなベットにカーテンがあります。 (二等寝台は二段ベットです。) S寝台は利用したことないのですが、サイトでみると個室に近いのかな? フェリーには展望浴場がありますので、お風呂はそちらを使います。 部屋にバスが付いているのは、特等以上の部屋です。 一人旅で特等という話は聞いたこと無いですね。 船内に給湯器がありますので、カップラーメンを持っていくと食費が浮きます。

参考URL:
http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro3/index.html
noname#8245
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 新日本海フェリーの船内について

    繁忙期を過ぎた頃に、新日本海フェリー(はまなす、2等寝台)を利用しての旅を計画している者です。 みなさんにお尋ねしたいことは、 ● 「船内のロッカー」とは、寝室各部屋にあるのか、それとも誰もが通る廊下にあるのでしょうか?  2等寝台の写真で見た棚は、セキュリティー性がないようでしたので...。 ● また、そのロッカーのサイズはどれくらいのバッグが収納可能なのか、気になっています。  船内を歩いて巡りたいときや、入浴中はみなさんどうなさっているものなのか、お教えください。 ロッカーのサイズなどは、みなさんの一般乗船者としての、率直な意見を、お聞かせ願います。 ※因みに、これは新日本海フェリーさんに聞くべきことかもしれないので、もしご存知の方がいらっしゃればご返答お願いします。 ● 繁忙期以外の一定期間は、部屋の貸切料金無料とあるのですが、1人でも2等寝台が(空室であれば)貸しきることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フェリーの等級についてなんですが

    今度いつも飛行機で行っている北海道にフェリーで行きたいと思っています 大洗発苫小牧着のフェリーについて調べたら 等級があって、フェリーに乗ったことのない私には違いがいまいち分かりません とりあえずなるべく安くしたいので2等で乗船しようと思うのですが 雑魚寝になると過去の質問で拝見しました 2等寝台でも雑魚寝になるのですか? だとしたら大きい部屋で大人数で雑魚寝になりますか? それとも相部屋として小人数で雑魚寝になるのでしょうか? 単に2等で乗船すると寝る場所もないのでしょうか? どなたか利用したことのある方教えて下さい!

  • 新日本海フェリーの部屋について

    こんにちは。 お盆時期に新日本海フェリー新潟ー小樽で北海道に行くことになりました。 さて、そこで質問なのですが、2等の部屋は12人部屋とありますが、どのくらいの広さなのでしょうか? フェリーには乗ったことがないのでよくわからないのですが、どこかのHPで見た写真では一人分が幅70センチもないくらいに見えました。 お盆ですのでたぶんぎゅうぎゅう詰めになると思います。 それとも2等寝台のキャンセル待ちをしたほうがよいのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • バイク 新日本海フェリー

    教えてください! 今年8月4日から新日本海フェリーを利用して舞鶴から小樽へバイクツーリングに行きたいと考えております。 この時期フェリーの予約は厳しのでしょうか?S寝台を利用したいと思っております。 無理なら二等でも問題ないです。 当方、初北海道です。会社の休みも限られていまして、予約がとれなかったらと考えると、いてもたってもって感じです。 帰りは10日の便で考えてます。 お盆の時期は争奪戦とありますが、若干ずれたこの時期ならなんとかなるものでしょうか?? どなたかご助言いただけますでしょうか。。。よろしくお願い致します。

  • マリンエキスプレスを女性2人で利用する場合のおすすめ等級(部屋)

    来月、大阪~宮崎をマリンエキスプレスを利用して移動しようと思っています。 このフェリーには初めて乗るのですが、女性2人で利用する場合、おすすめの等級、お部屋(1等には部屋が3タイプありますよね?)は、どれになりますでしょうか。 特に1等の場合、ベッドが4つずつある部屋もあるようですが、この部屋を2人だけで利用することは可能なんでしょうか。 寝台特急のBコンパートメントのように、4人で利用しない限り個室としての利用はできないものなのでしょうか。 ご利用されたことのある方、どうぞご教授ください。

  • 3等級時代の料金

    1954年頃まだ3等級時代で、1等寝台車が東海道の夜行急行列車に連結されていましたね。 その時代に、東京から京都までこの1等寝台車で旅をすれば、運賃の他に幾ら料金が 必要だったのでしょうか。また、同じ時代に「つばめ」や「はと」の特別急行列車を利用した場合の 1等車利用の料金についても知りたいのです。ご存知の方よろしくお願いします。

  • ダイヤモンドフェリーの客室について

    大人3人(私・夫・実母)と子供2人(0歳・1歳)の5人で大分から神戸まで行くことになり、ダイヤモンドフェリーを利用する予定です。 そこでどの部屋を予約するか迷っているのですが、特等B2人部屋に大人二人と子供二人が入り、残った大人一人が2等に寝るのと、1等4人部屋を借り切るのとどちらがいいでしょうか? 車両が1台あるのですが、金額的には1等4人部屋貸しきりのほうが6000~7000円高くなります。 (チャージ料金がかかるので・・・) 家族みんなで一緒の部屋のほうがいいかなとも思うのですが、特等だとバス・トイレもついていてベッドも広そうなので子供にはいいような気もします。 船旅に詳しい方がいらっしゃいましたら、特等と1等の部屋の違いについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • フェリー

    七月末、宮崎にいくため宮崎カーフェリーを利用します。二等寝台の予定ですが、乗り心地(寝心地?)はいかがですか? 以前、他のフェリーではできたのですが、早めに窓口に行けば、どの部屋とか選べますか?どのへんがお勧めでしょうか?高齢者が一人いますので出来れば窓際とか、奥とかがいいんですが・・・。この船は初めてなので、良くわかりません・教えてください。

  • フェリーの2等と2等寝台の実際

    はじめまして。今回初めてフェリーで一人旅をしようと計画している男子学生です。 仙台~苫小牧、苫小牧~敦賀までフェリーに乗る予定なのですが、2等か2等寝台か迷っています。 2等室は雑魚寝ということですが、実際はどういう状況になっているのでしょうか?また寝心地はどうでしょうか?(部屋の写真だけではなかなか想像できなくて…) ちなみに、仙台~苫小牧へは11月2日(水)~3日(木・祝)、苫小牧~敦賀へは4日(金)~5日(土)にかけて乗船予定なのですが、この時期は混んでいるのでしょうか?(空いている場合は2等の方がスペースを使えていいということも聞いたので) フェリーに乗るのは初めてなので、不安もありますが、とても楽しみです。ぜひフェリーの(2等、2等寝台の)実際を教えてください。お願いします。

  • オレンジフェリー(関西航路)客室について

    特別室、特等室A、特等室B、1等室、2等寝台とありますがどのように部屋が違うのでしょうか? 知ってらっしゃる方いましたら教えて下さい。 予約するのに悩んでいます。