- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ロック中の通知音が鳴らなくなった
以前にも質問したのですが、解決しなかったので、再度質問させていただきます。 iPhone6で、iOS10.1.1を使用しています。 いつの頃からか覚えていないのですが、おそらくiOS10にする前までは、 メッセージ・メール・LINE・電話、どれもロック中(画面が暗くなってる状態)でも、 通知音が鳴って、画面に通知を知らせる表示がされていました。 ところが最近、多分、iOS10にしてからだと思うんですが、 ロック中には何も通知されなくなりました。 ロックしていない状態であれば通知音も鳴るし、画面に通知の表示がされます。 設定からそれぞれのアプリの設定や、設定→通知からのアプリの設定を見ても、 サウンドも通知もオンになっています。 また、イヤフォンで音楽を聞いてるときも、以前は音楽が一瞬ボリュームが落ちて、 通知されることがあったんですが、ロック中だとそれもなくなりました。 設定→通知→各アプリ→通知を許可・通知センターに表示・サウンド・Appアイコンにバッジを表示・ロック画面に表示 これらは全てONです 他に何か設定があるのでしょうか?
- 24jack
- お礼率91% (756/825)
- 回答数1
- 閲覧数74
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sngPoi2
- ベストアンサー率43% (305/694)
あくまで推測ですが、おやすみモードが有効になっているのではないですか? 「iPhoneのロック中のみ知らせない」で設定されているのだと思います。
関連するQ&A
- ロック中の通知音が鳴らなくなった
お世話になります。 iPhone6で、iOS10.1.1を使用しています。 いつの頃からか覚えていないのですが、おそらくiOS10にする前までは、 メッセージ・メール・LINE、どれもロック中(画面が暗くなってる状態)でも、 通知音が鳴って、画面に通知を知らせる表示がされていました。 ところが最近、多分、iOS10にしてからだと思うんですが、 ロック中には何も通知されなくなりました。 ロックしていない状態であれば通知音も鳴るし、画面に通知の表示がされます。 設定からそれぞれのアプリの設定や、設定→通知からのアプリの設定を見ても、 サウンドも通知もオンになっています。 また、イヤフォンで音楽を聞いてるときも、以前は音楽が一瞬ボリュームが落ちて、 通知されることがあったんですが、それもなくなりました。 他に何か設定があるのでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iPhoneの通知のロック画面について!
Twitterの通知をロック画面に表示させるようにしています ロック画面に表示させる通知の数を5個くらいにしたいのですがどこで設定するのでしょうか? 通知センターには表示させたくないです 電池食うので
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iPod touch4 通知が表示されない
iPod touch4 通知が表示されない 設定で、通知センターON,サウンドON,ロック画面に表示ONになっています。 しかし、何も起きません。 と言っても、画面消灯中に通知がきても画面はつかず、音も出ません。 しかし、スリープボタンを押すと通知が表示されています。 どうすれば、画面消灯中に通知がくると、画面がつくようになりますか? 誰か、ご存知ある方は回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iPhone5、twitterの通知について
twitter公式アプリで、特定の人がツイートした時に通知を受け取るように設定していますが、少し前から通知センターへの表示だけでなくメールでもお知らせが来るようになってしまいました。 画面ロック中にいちいち通知されるのが鬱陶しかったので、通知センターで「ロック画面に表示」をオフにしたり、設定を少しいじった記憶はあるのですが、それが関係しているかどうかわかりません。 今の状況では、誰かがツイートするとその内容がメールで送られてきて、通知センターにはそのメールとツイッターでのツイート(つまり同じ内容)が表示されます。 メールに送信されるのをやめたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 同じアカウントでPCでもたまに見るのですが、そちらの設定も関係してくるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (用語とかよくわかっていないので、説明がわかりにくかったらごめんなさい。補足しますのでご指摘ください。)
- ベストアンサー
- iPhoneの電話の通知
iPhoneXSmaxを使用しているのですが不在着信があった際電話アプリ内の履歴のところにしかバッジがつかない状態になっています。電話アプリにバッジがつかずロック画面に通知もされない状態です。 設定ではONにしているんですが何が原因なんでしょうか?
- ベストアンサー
- IP電話
- iphone6 通知センターに出ない通知?
iPhone6 (iOS 10.3.1)をつかっています。 画面の上に ちらっと LINEかなにかのメッセージが表れてすぐ消えることがあります。すぐ消えてしまい、よくわかりません。 画面の上端をしたへ スィープして通知センターというのを出しても、 「次のイベント、リマインダー、通知はありません」と表示されています。 通知センターには「通知」と「今日」という二つのタブがあると、ネットにでていましたが、そういうタブはなく「検索」というのがあるだけです。 というわけで、なんの「メッセージ」だったのかわからず、いつもいらっとしています。なにがきたのか、あとでじっくり見るにはどうすればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iPhoneの通知センターの表示
iOS9.3使用です。 通知センターで表示されるアプリを増やせません。 「設定」→「通知」で許可しても表示されるアプリが変わりません。 どうすれば追加表示出来ますか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- Windows10 20H2 ロック画面通知の意味
Windows10 20H2のロック画面に通知を表示の意味について ・設定→通知とアクション→通知→アプリやその他の送信者からの通知を取得するにオンを入れる→集中モードはOFFにしておくとします。またPINなどを省略して再起動や起動をさせるような設定にしております。起動中にデスクトップの背景画像は表示されています。その上で ・ロック画面に通知を表示する ・ロック画面にリマインダーとVoIPの着信を表示する この意味を教えてください。ロック画面を起動中の画面と同じと考えるのであれば通知をONにしているので、Gmailの着信やGoogleカレンダーの予定、outlook.comのブラウザメールの新規メールの着信などの表示はロック画面になされるのでしょうか?ロック画面にリマインダーとVoIPの着信を表示するという意味も分かりません。詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 10
- LINEの通知だけがこない
iPhone5S 16GB docomoユーザーです。 OS, LINEともにバージョン最新のものを入れていますが、LINEの通知が来たり来なかったりします。Gmailやtwitterの通知は問題なく、LINEの通知がオフになっているわけでもありません。 具体的な症状としては、例えば20件通知が来ていてアイコンのバッジが20となっていても、通知センターには20件のうち最新のメッセージ2件分ほどしか表示されません。この後、アプリを開くときちんとすべてのメッセージが表示されます。 場合によってはバッジも通知も出ていないにも関わらず、アプリを開くとメッセージを受信することもあります。また、LINEで通話がかかってきた場合に着信音がならないことも多いです。 以前使っていたiPhone5cが物理的に故障したので、中古のiPhone5Sに機種変したのですが、症状が出だしたのはその後のように思います。やはり本体の問題なのでしょうか。 ちなみに、LINEの再インストールやバックアップからの本体の復元も試みましたが、解決しませんでした。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- 通知センター表示件数指定
iPhone6、iOS9.2の環境でアプリの通知センターに表示する表示件数を選択したいのですが、指定場所が見つからなくなりました。 機能削減されたのでしょうか?
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、おやすみモードがONになってました。 しかも時間指定無しで・・・。 時間指定を就寝中に設定してみたら、着信音が鳴るようになりました! ありがとうございました。