• ベストアンサー

予算160万 ファミリーカーの選び方

yellowsの回答

  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.4

この二択でしたら 2009年式のステップワゴン スパーダ ガンメタ 2.4l  距離 1万km未満 修復なし 4wd でしょうが、7年で1万km未満 購入するにしても、タイヤの状態どうなのか? 整備履歴等 要チェックだね タイヤが1万km未満の山なのか、ヒビ割れ、交換しているのか・・・

ma_18_x
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました、 もう一度検討しなおしてみます。

関連するQ&A

  • ステップワゴンの燃費

    私のステップワゴンの燃費の悪さに困っています。 皆さんが乗っているステップワゴンの燃費は1リッターどの位走りますか? ちなみに私のステップワゴンのスペックは、 平成10年式。2000CC。 4WD。 ツインルーフ。 57.000Km。 満タンにして300Km位しか走りません。 おそらく50リットルタンクなので、リッターあたり6Kmというとこでしょうか。 4WD、ツインルーフで車重があるので仕方が無いのでしょうか? それとも、リッター6Km位が妥当なとこなんでしょうか? スペックが似ている方、もしくは車に詳しい方、ご教授お願いします。

  • 予算200万でノアは買えますか?

    このたび、4人目の子供が生まれるのでレガシーから乗り換えようと考えています.問題は予算が込み込みで200万しかないことです.現在の車は、平成8年式ノンターボ、55000KM走行、修復歴ありなんですが、この予算でノア、ステップワゴン、ヴォクシーを不満なく購入出来ますでしょうか?ちなみにナビはいりません。よろしくお願いします.

  • ステップワゴン RF2の燃料ゲージ

    H10年式(前期型)のステップワゴンに乗っています。4WDのため2WDよりタンクが5リッターほど少ないのですがEゲージで給油をしても45リッターぐらいしか入れません。残りの15リッターはどこにいるのでしょうか??友人のステップワゴン(4WD )も同じぐらいしか入らないそうです。他のRF2のオーナーさんたちはどんな感じですか・???

  • 中古車を購入します。今日か明日返事をする事になっていますが、迷っています

    中古車を購入します。今日か明日返事をする事になっていますが、迷っています。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。ウィッシュ3台ですが。 よろしくお願いします。 1.ウィッシュ 1.8X Sパッケージ(4WD) H15年式(ホワイトパール) 走行距離:42000km カーナビ:なし オーディオ:カセット 修復暦:なし 車検:なし 車両本体:1,580,000 諸費用:127,230 支払い総額:1,707,230 2.ウィッシュ 1.8X Sパッケージ(4WD) H16年式(黒) 走行距離:42000km カーナビ:あり オーディオ:CD+MD 修復暦:なし 車検:なし 車両本体:1,780,000 諸費用:上記に同じ 支払い総額:1,907,710 3.ウィッシュ 1.8X (4WD・グレードが1番低い) H17年式(グレー) 走行距離:24000km カーナビ:あり オーディオ:CD+MD 修復暦:なし 車検:なし 車両本体:1,600,000 諸費用:上記に同じ 支払い総額:1,727,130 今、この3台で迷っていますが、最後は好みの問題に なってくるんですけど、本当に迷っていて、 中古車を初めて買うので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ステップワゴンのこと教えて下さい☆

    こんにちは。 現在、中古車の購入を考えています。 今の候補としてH15年式あたりのステップワゴンにしようと思っています。 そこでなんですが、スパーダか他のステップワゴン、どちらにしようか悩んでいます。 私は、22歳の若者なんですが、スパーダの内装(すべて黒)に大変そそられます☆ しかし、スパーダの場合、若干の金銭面のアップとノーマルで購入した場合、やはりカッコよくしたいという希望があるので、エアロや内装のパーツがあるのか、という不安があります。 また、現在、狙いを定めてるスパーダがあるのですが(スパーダS 2000cc)、スパーダの場合、2000ccと2400ccの違い(乗り心地の違いなど)があれば教えて頂きたいです。(3ナンバー、5ナンバーは気にしていません。) オーナーの方や詳しい方、スパーダのイイ所、悪い所、、他のステップワゴンのイイ所、悪い所など、皆様個人個人の意見でいいですのでお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 200万の予算で買えるミニバン

    車の事は、あまり詳しくないのですが以下の条件で中古車を探しています。 ・オートマ、4WD(寒冷地で1年の半分が雪道なので) ・7人程度乗れる、さらに荷物もそこそこ積める ・普段は田舎の市街地を走るだけ、月1回は100キロほど離れた郊外へ ・田舎なので駐車場は広く車庫入れは苦労しません ・諸経費込みで200万まで お店を回って候補に上がっているのが以下3台です。 ・ボクシー 平成16年 3.7km ・エスティマ 平成12年 7km ・ステップワゴン 平成17年 1.3km 見た目は、さほど変わらないのに同じ値段でずいぶん条件が違うなぁとビックリしています 予算的に新車でミニバンを購入するのはムリですが、中古のくせに10年は乗りたいと考えています。 上記3台の違いなどアドバイス下さい。

  • ステップワゴン スパーダ17年式イモビライザー

    平成17年式のステップワゴン スパーダに乗っています。 イモビライザー付きか判りません!判断する方法はありますか?

  • 新車購入検討中!!

    どのカテゴリーで質問してよいのか迷いました。 今現在、H11年式の日産エルグランドに乗っています。走行距離110000Km。かなり走っています。5月に車検なのでそろそろ乗換を考えています。 又、エルグランドにするべきか、トヨタのアルファード又はヴェルファイアか、いや、ホンダのステップワゴンか・・・と迷っています。 又、10年くらい乗りたいです。何を基準に選べばいいのか・・・。 初の買い替えでどこから手をつけていいのやら。 どなたかアドバイスください。

  • ホイルの適応

    平成12年式のステップワゴンについていた215・45・17のホイルは平成16年式のアルファードに装着できるのでしょうか?教えてください。

  • 燃費の良いファミリーカー

    新婚男性です。子供の事も考えて少し大きめの中古車の購入を考えております。何かお勧めの車はありませんか? 条件として ・税込120~150万くらいまで(3~4年目くらい、走行距離3~4万キロ以内程度) ・燃費が良い ・中が広め ・子供の対応がし易い 等です。できればセダンタイプの方がいいのですが、どうせ買うなら今後の子供のことを考えて、ノアやステップワゴンのようなタイプを買った方が良いのかなあと思って検討中です。後部座席で子供の世話などがし易い車があればご紹介頂きたいです。 是非、よろしくおねがいします。