• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線ルーターとPC間の無線が頻繁に切断する)

無線ルーターとPC間の無線が頻繁に切断する

このQ&Aのポイント
  • 無線ルーターとPCの間で頻繁に無線が切断する問題を解決する方法について説明します。
  • 無線ルーターとPCの間で頻繁に無線が切断する問題について、現在の状況と試した解決策について説明します。
  • 無線ルーターとPCの間で頻繁に無線が切断する問題に対する解決策を探しています。今までに試した対処法とその結果について説明します。

みんなの回答

noname#230377
noname#230377
回答No.7

パソコンの内部バッテリーは、使い始めてまだ、一度も交換したことは無いのでしょうか? 知っての通り、バッテリーには寿命がありますので、購入してから1.5年から3年くらいの間に劣化して、最終的にはオープンまたは、ショート状態で使えなくなります。 もしかすると、このバッテリーのパワー不足により、無線電波の発信状態が安定せず、通信断になるのではと推測します。  無線にはかなりのパワーが必要ですのでバッテリーにも負荷がかかり続けます。  この状態で使われていれば、いずれパソコンとして使用できなくなるので、かろうじて稼働している間に交換用内部バッテリーの入手をお勧めします。 バッテリーに記載の形名でAmazonshopなどを検索することで幾つかヒットするでしょう。 パソコン購入時より現在はバッテリーも格安で販売されている事もあります。 なお、この様な状態のバッテリーを使用していると例えACアダプタを接続していても動作が不安定となりますのでご注意してくださいね。

70daijiji
質問者

お礼

bota-moti様今晩は。アドバイスを有難うございます。 2013年2月登録のパソコンで、ご指摘の3年は過ぎています。そしてまだ一度も交換はしていません。無線にはかなりのパワーが必要との事、パワー不足で通信断の可能性も十分に考えられるという事ですね。 いずれにせよバッテリーの早めの交換を検討いたします。 貴重なご指摘、有難うございました。

noname#242475
noname#242475
回答No.6

今までの回答や質問のやり取りを見ましたが、何か重要な事を隠してはいませんか? 何故なら、パソコンを無線接続すると他の機器が無線接続されいても、通信を切断されるとの事なので、IPアドレスのパソコンへの設定はどの様になっているのでしょうか。 もしかして、個別にアドレスを設定している様にも思えるし、ルーターの無線接続台数の設定を2台に設定しているという事は無いのでしょうか。 さらに、・ルーター機能をOFFに固定。プロバイダーレンタルルーターがルーター機能を有する為(二重ルーター機能の防止)・・・という処置もしているのですが、この時、無線ルーター側のWAN側は、レンタルルーターから自動割り付のアドレスを利用していると考えますが、個別に設定している何てこと無いですよね。 無線ルーターの設定に問題があるか、パソコンのIPアドレス設定値に問題があるかのいずれかによる要因で、パソコンの接続を行うとスマートフォン及びプリンターがルーターから切り離されるということの様に思える。  確かにパソコンの無線アダプタのハード的故障も考えられますが、落雷に合わなければ通常使用していて壊れることは無いと推測します。 従い、無線ルーターの設定と、パソコンの無線側IPアドレスおよび、サブネットマスクの設定に問題があるのかも知れませんね。  私の自宅ではルーター2台を利用していますが、その様な事にはなりません。 1台目のレンタルルーターのアドレスと2台目の無線ルーターアドレスの2桁目、つまり レンタルルーターのLAN側が192.168.0.1と無線ルーターのLAN側が192.168.5.1の様になっていれば、"二重ルーター機能の防止"という様な支障は出てきません。 つまり、レンタルルーターの有線LAN側(1-4)のいずれかと無線LANのWANにケーブル接続を行い、そこにパソコンやスマホ、プリンターを接続することで通信障害などは発生しない。  通信障害が発生するのは、無線ルーターのLAN側に見える無線ルーターの親アドレスとレンタルルーターの親アドレスが同じ場合。 同様にパソコンの無線接続時のIPもルーターから自動取得という形であれば、特に問題にはなりませんが、これで通信が出来ないのなら、パソコンの無線接続設定のWINSにレンタルルーターの親アドレス(192.168.0.1など)を設定するか、接続プロバイダのDNSを指定することでも、インターネットアクセスとローカルアクセスが可能となる。・・・パソコンからプリンターへ印刷要求することが出来るという意味です。

70daijiji
質問者

お礼

uminosoko1002様今晩は。適切なアドバイスを頂きまして有難うございます。 私の知識ではなかなか解決には至りません。皆様のお知恵を拝借させて頂き何とか解決したいと思います。 >何か重要な事を隠してはいませんか? 皆様にアドバイスをお願いするうえで、隠し事などは一切ございません。 個別にアドレスを設定している訳でもありませんし、無線接続台数の限定もございません。 現在のパソコンを使いだしてから3年間ほどは、IPアドレスなどは殆んど気にも掛けませんでした。9月中旬、無線切断状態が頻発しだして自身の知識程度では解決できず、皆様のお知恵をお借りして何とか解決をと考えていますのが現状です。 >二重ルーター機能の防止"という様な支障は出てきません。 バッファローに問合せいたしました。その際バッファローのサポートで、レンタルルータがルータ機能を備えている場合は、無線ルータのルータをOFFにして下さいとの事でした。そのサポートに従った訳です。それでも結果は変わらず、現在の無線ルータのスイッチはautoにしています。ブロバイダーにもその事を伝えますと、「そういう可能性もあり得るかもしれませんね」との返事でした。 PCメーカーにもサポートを受けています。近々電話でのサポートを受けます。 貴重なアドバイスを頂きまして誠に有難うございました。今後もよろしくお願い致します。

回答No.5

ドライバの問題を含めて無線チップの相性もあるので、無線LANルータが主犯とは言い切れないです。断定できるような情報は質問の限りではありません。ただ、無線LAN親機をかえてPC接続を5GHzに移動させれば、改善する可能性は高いと思っています。 もっとも、PC側の無線チップがRealtekなら、デバイスマネジャのアダプタのプロパティで設定をいじれば、案外あっさり解決する可能性もありそうな気もします。WMMを無効にしてみるとか、11nを無効にしてみるとか。 PCでP2Pを動かす等してルータに極端な負荷をかけているわけではないですよね。BUFFALOのNASやルータに負荷をかけるとおかしくなるのは過去に経験があります。

70daijiji
質問者

お礼

takaman5555様今晩は。度々のご教示有難うございます。 デバイスマネージャのアダプタはQualcommです。 WMMの無効、11nの無効等この辺のレベルのお話になると、知識不足がもろに出ましてよくわからないのが事実です。 ルータへの極端な負担などは、P2Pなるものを動かす自体意味が分かりませんので動かしようがございません。 誠に恐縮ですがもう少し様子をみたいと思います。有難うございました。

回答No.4

集合住宅で2.4GHz専用ルータをご使用とのことなので、電波環境の悪化も要因の一つと思いますが(近隣の電子レンジ等の影響も受けますので)、ルータ側に不具合が生じている可能性もありそうです。 G302Nは随分古い親機で、ギガ対応と言いつつ有線スループットも150Mbps位しかない製品です。ちょうど買い替え時期がきたというところじゃないでしょうか。 安定性で定評がある無線LANルータといえばNECで、自分も長くNECユーザで、WG1800HP2をコンバータセットで使用しています。今お手頃なのは6000円程度で変えるWG1200HPでしょうね。コンバータセットだと11000円からということです。 無線LANのスループット、安定性は、はコンバータ使用でPCとはLAN接続が圧倒的です。PCの場所が固定しているなら、普段はコンバータ使用を勧めます。

70daijiji
質問者

お礼

takaman5555さん今日は。 早速のご教示を頂きまして有難うございます。 矢張り買い替え時期が来たという事で御座いましょうか。 スマートフォン及びプリンターのみで無線通信する分には何ら支障はないのですが、PCの無線アダプターを有効にすると無線が切断します。 無線LANがそれなりに劣化しているという事でしょうか。 PCは常に家の中をあちこち移動しますので、無線が必要です。 お勧めのNEC製を検討して見たいと思います。有難うございました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4126)
回答No.3

> 9月の中旬頃より1日に1~2回ほど無線が切断する様になりました。 最近発生し始めたということであれば、可能性として下記があります。 しかし再現性とか、どうした時に発生するのかといった詳細が記載されていないので、 何とも言えませんが。 もしかして下記が悪戯していないかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 この設定は、初心者向けに外しておいて欲しい設定の一つです。 この「おバカ仕様」は、困ったものです。 下記が同じようなことが最近発生しているようです。 こちらの場合は、Windows 10です。 QWin10最新更新でWi-fiがよく切れる http://okwave.jp/qa/q9243215.html これ以外でもたくさんあります。 Q Windows8.1の起動障害について http://okwave.jp/qa/q8846122.html Q Win8キーボード入力ができない http://okwave.jp/qa/q8849807.html PC起動 PCが固まることが多い http://okwave.jp/qa/q8795677.html Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Windows8.1 固まる http://okwave.jp/qa/q8781703.html

70daijiji
質問者

お礼

yakan9様今日は。早速のご教示を頂きまして有難うございます。 再現性などをお尋ねの様ですが、ちょっと席を立ったときとか、長時間通信していてアドレスの切り替え時に多いような気が致します。 またご提案下さいました「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外す。は随分以前に、他の問題でのPCトラブルの際実施済みで、現在その設定になって居ります。 無線LANの買い替えも視野に入れておりますが、PC側の無線アダプターの確実な判定が出来ないので買い替えも躊躇している次第です。 今後もご教示の程よろしくお願い致します。有難うございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

Windows8でしたら、Windows10にはもうアップグレードできませんが、まずは、パソコンを完全に最新にアップデートして、通信速度計測サイトで通信速度を計測してみて下さい。 ルーターは有線も無線もできれば契約会社からのレンタル品がお勧めです。 また、無線LAN親機から利用機器までの距離は5m以内にしましょう。 電子レンジを使っている時は、無線LANの2.4GHz帯は使えないと思いましょう。 なお、無線LANに接続する機器はできれば2台までにしましょう。

70daijiji
質問者

お礼

aokii様今日は。早速のご教示を頂きまして有難うございます。 無線LANに接続している機器は常時3種類の機器を接続していました。 現在はPCのみ有線接続で、無線接続はスマートフォン及びプリンターのみです。 上記の接続状態ですと無線の切断はございません。 最近無線ランはファームウェアの更新を致しました。またPCはその都度Windowsの更新をしています。その辺の所の影響などは考えられませんでしょうか。 無線LAN親機と利用機器の距離は約40cmほどの距離です。電子レンジは別の部屋に設置してありますのですが、それでも2.4GHz帯は使えないのでしょうか。 今後もご教示よろしくお願い致します。有難うございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

> パソコンを無線接続で使用中、無線が切断すると、Wi-Fiで無線接続をしているスマートフォン及びプリンターは当然使えません。 これからすると無線LAN親機のトラブルでしょう。 私だったらそんなに悩まず買い換えますけど。      更にいうとNECの親機がお薦め。 このあたりで十分かと。 http://kakaku.com/item/K0000848970/

70daijiji
質問者

お礼

k-josui様今日は。早速のご教示を頂きまして有難うございます。 頻繁に無線切断の為現在はPCのみ有線で接続しています。 スマートフォン及びプリンターは今まで同様無線LANにて無線接続です。 この使用法ですと無線LANでの無線切断はございません。 無線LAN親機のトラブルも想定のうちですが、PC側の無線アダプターのトラブルの可能性も捨てきれません。買い替えはその後の対策として考えたいと思います。 これからもご教示の程よろしくお願い致します。有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう