• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜMMORPGは初心者案内が雑なんでしょう?)

なぜMMORPGは初心者案内が雑なんでしょう?

ShidaraReitosの回答

回答No.3

MMORPGって実は結構ハードルの高いゲームなのかもしれないな。 今までゲームすらやったことがない人がいきなりプレイするのは無理だろう? ある程度、オフラインのRPGをやり込んで、RPG独特の楽しみ方を身に付けた人がするんだけど、 MMORPGをするにはそれだけでは不足してしまう。 「いかに他のプレイヤーから必要にされるか」が重要であり、ソロプレイが好きな人はどうしても淘汰されてしまう。 またクエストなんかも「プレイヤー同士が協力すること」が前提であり、1人では絶対クリアできない仕様になっている。 また、一部の効率主義者がいるのが難点だね。その人たちはEXP単位の課金額を気にしている。例えば一ヶ月プレイしてレベルが2しか上がらなかったとなると、その一ヶ月間の時間も課金も無駄になったから嫌だと決めつけてしまう。 効率主義者とパーティを組むとゲームではない、単なる作業と化してしまう。リアルの現実で仕事なら効率を考えるべきだが、ゲームの中まで効率を持ち込まないで欲しいと要望を出しても受け入れられたことがない。 携帯電話とはある意味真逆かな。新規参加者には冷たくて、長期利用者に甘いところがね。 >戦闘とクエストの無限ループ作業にうんざりさせるゲームが多い。 RPGである以上、戦闘が欠かせないのでどうしても戦闘よりになってしまう。 生産スキルは一応あるゲームは存在するけど、趣味の生産はあまり歓迎されていない。結局、戦闘を有利に進めるためのアイテムを生産するものが重視されてしまうよね。

noname#228046
質問者

お礼

2DのMMOならともかく、3Dの高負荷MMOは 家電ショップにありがちなGPU非搭載PCでは動かないし、 大きなクライアントのダウンロードとインストール、 アカウントの作成、 ログイン、クライアントの起動。その過程でエラーが起こる事も。 手間暇かけて始めてみても、 マンネリな作業と 小さ過ぎて改行も無い読み辛いテキストのクエストの繰り返し。 雑な作品はテキストが画面外に飛び出して読めないのもありますね。 ストーリーをモチベーションにしていたら FF14みたいにムービーを見てるとおいてけぼりになるとか、 NPCが危険地帯に居てテキストを読んでられないとかも。 知り合いに誘われて一緒に遊ぶというスタイルでないと MMORPGは初心者にはハードルが高く楽しみ難い作品 なのかもしれません。 >新規参加者には冷たくて、長期利用者に甘い 同じ事の繰り返しだと段々と初心者案内とかも下火になるんですよね。 かつて色々な作品で初心者案内は活発でしたが、 どんどんアップデートで変わってしまう為に MMORPGのファンサイトはズタボロに更新停止から閉鎖していって。 運営は初心者案内があった時代をあてにしているのか プレイヤー任せのような丸投げっぷりの作品すらありますし。 >戦闘を有利に進めるためのアイテムを生産 大体そんなですよね。 もっと別軸のやり込み要素がある作品もあるのですが、 なんとも・・。 10年、20年後に生き残れる作品は極々一部なんでしょうね。 30年、40年経っても聞かれる名曲みたいに生き残れるものは。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメのMMORPGを教えてください

    タイトルの通りです。オススメのMMORPGを教えてください。 システムが複雑すぎたり覚えることが多すぎるのは避けたいんですが・・・できるだけシンプルなゲームを探しています。ホント気軽に遊べて戦闘が簡単なゲームがいいです。ちなみに今までプレイしたことがあるのはアトランティカだけです。友達に簡単だと勧められて始めたんですがMMORPG初体験だったので意外と大変でした・・・。 自由度にはこだわりません。あと課金なしではまともに楽しめないようなものはちょっと遠慮したいところです。わがままな質問のようで申し訳ありませんがわかる範囲で教えてください。

  • MMORPG探しています

    最近PCが直り、久々になにかMMORPGをやろうと思いいろいろ調べてみたのですが、そのレビューを見ても課金しないと地雷扱いとか過疎だとか職バランスがひどいだとかでやろうという気にもなれませんでした。 ですがオンラインゲームをレビューで判断するというのもおかしな話ですね。 なのでこうして質問させていただきました。 ・無課金でもそれなりに楽しめる。 ・それなりに賑わっている ・職バランスがとれている(あまりにもひどくなければOK) ・ソロゲーではなくPTを組むことが頻繁 こんな感じのゲームがあるでしょうか? スペックの方は問題ありませんので2Dでも3Dでも。 それなりに当てはまっていればで結構ですのでどうか回答のほうよろしくお願いします。

  • MMORPGで恋愛色のあるストーリのものを探しています

    MMORPGは利用したことがないので、基本プレイ無料(オプション有料はOK)のでお勧めを教えてください。 いろいろ情報をみたのですが、戦闘一色っぽいゲームかもしくはファッションとか生活感ありすぎなオンゲが多いようで・・・イマイチみつかりませんでした。 ストーリー的にはFFXのような、しっかりした世界観がありかつストーリーに恋愛要素があるものが好みです! 手持ちのPCは大抵のMMORPGはいけるとおもいますが、特に重いとかが分かればそれもおしえていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • MMORPGが終了するにはどんな特徴が?

    インターネットが普及し、ラグナロクオンラインが始まったあたりから、 沢山のMMORPGがサービス開始しては数年で終了して行くのを見ました。 惜しまれながら再開が願われながら叶ったものの結局終わった作品。 叶わず終わった作品。 再開を望む声すら特に高まらなかった作品。 色々ありましたが、 あまり人気や知名度が無いはずなのに終了しない作品も見ます。 (フリフオンラインやRFオンラインなど。) プレイヤー数がMMORPGの終了に繋がる訳ではないのでしょうか? 何がMMORPGが終了するか否かを分けているのでしょう?

  • おすすめMMORPG

    お世話になります。 以下のようなMMORPGを探しています。 ・RMTがない。 ・BOT等のプレイヤーがいない。 ・接続人数が多い。 ・やりこみ要素が高い。 今までしたことのあるゲームは、 ラグナロク、デカロン、風の王国(古)、レゾナンスエイジ(古)です。 ラグナロクのゲーム性はやりこみ要素が好きなんですが、RMTやBOTのためかアイテム価格が高沸しているので嫌になりました。 主観で構いませんのでいろいろあれば教えてください。 なお、スペックは CPU Pentium Core2Duo 3.0GHz グラフィック Geforce8600 ハードディスク 500G です。 宜しくお願いします。

  • ストーリーの面白いMMORPG教えてください

    クエストやミッションにストーリーがあって物語としても楽しめるMMORPGを教えてください。 オンラインゲームをいくつか遊んだのですがどれもあまり楽しくありません。 内容というかストーリーが皆無なのでやる気が出ず途中で飽きてしまいました… 今までに遊んだタイトル ラ・テール  戦闘が楽しかったのですが「●○を90匹倒してこい」という感じのクエストが多くて途中で投げてしまいました。 マビノギ  ツール?BOT?な感じの人が多すぎて気持ち悪かったので。それさえ無ければ楽しめそうだったのですが… トリックスター  現在進行形でやってます、戦闘一辺倒じゃないおかげかもしれません。 FF11(無料期間だけ)  クエストにムービーみたいなのも入ってて楽しそうだったのですが次の作品が出るとかで…そっち待った方が良いと言われました。 料金は基本無料・月額課金どちらでもいいです。 PCのスペックはどのゲームでも問題無いと思います。 できれば戦闘が全てじゃないゲームが良いです(生産とか釣りとか息抜きみたいなのが欲しい…) 我侭な質問ですがよろしくお願いします。

  • 面白いMMORPGハマれるMMORPG探してます

    最近やってたゲームに飽きがきました。 やってきたゲーム ・メイプルストーリー 4次転職前(100レベルちょっと?)に飽きてしまいました。 基本ソロで、狩場に人きたら移動してるので だんだん億劫になりました。最後にやったのは海賊が実装 されたあたりです。 ・パーフェクトワールド トリックスター ラーテル 少しやった段階で自分にあわないと感じました。 パーワールドは面白そうなのですが 移動などが面倒に感じました。 ・ファンタジーアースゼロ 初心者でも上級者に勝てると言われてたので 始めましたが、ゴチャゴチャしてて正直分かりづらかったです。 後方で魔法みたいなものを撃ちまくっていましたが、 相手に当たってるのかも不明で、すぐにやめました。 チュートリアルを見てないので本当は楽しいのかなと思います。 ・グラナドエスパダ 放置でレベル上がるのが退屈すぎて飽きました。 派閥?等のシステムがいまいち理解できず諦めました。 ・CABAL スキルレベルを上げる作業で飽きてしまいました。 スキルカンストまでもっていったのですが、 いざレベルを上げるとなるとモチベーションが保てません。 それに装備数も少なく、敵からのドロップ品も 嬉しいとは思えず、最終的にあきました。 ・アラド戦記 MMORPGの中で一番ハマったRPGでしたが・・・ スタックやらモンスターの公開リンチを理不尽に思い 最近はプレイしていません。 アバターがスロットなのも頂けません。 ・モンスターフロンティア 結構面白かったんですが、レベルを上げるには課金が必要とのことで 諦めました。 希望しているゲームは ・基本無料(アイテム課金しなければ厳しいゲームはちょっと…な感じです) ・装備数が多いゲーム ・装備するとキャラに反映される(DQ9のような) ・中毒になるゲーム あくまで希望なので、オススメのMMORPGであれば構いません オススメできるMMORPGを教えてください。 よろしくお願いします。

  • mobがアクティブなMMORPG

    これから始めるゲームを探しているMMORPG初心者です。 基本無料を中心に有名どころは幾つか試してみましたが、その全てがmob非アクティブ(と、いう用語で良いのでしょうか?)で、周りにどれだけ敵がいようと1対1戦闘の繰り返し。緊張感が全くなく、感情移入も出来ず、数時間も持ちませんでした。 全ての敵がアクティブなMMOってあるんでしょうか? それともゲーム開始直後だから、非アクティブなだけなのですか? レベル上げ中心のクリックゲームは評価されないようですが、なにぶん初心者なもので、複雑なシステムよりもシンプルなものを求めています。 向かい来る敵をバタバタなぎ倒すような、そんな爽快感のあるMMOがあれば教えてください。

  • MMORPG

    MMORPGで好みのものを探してるのですが ●基本操作の移動がキーボードでは無くマウス操作のものまたはマウス操作できるもの ●ただひたすらレベルを上げるだけの狩り作業でなく、生産的な事や育成的に   ログインして狩り以外でも楽しめる要素が充実してるもの ●某MMORPGのように今や課金でしか手に入れらずらいのでなく  ゲームプレイ中に手に入れたり生産や合成などで主要武器や防具などが  揃える事ができるもの ●ストーリーがしっかりしているもの ●他者ユーザーとの交流がとりやすいシステム(内容)のもの これらすべてが一致しなくても近いものでお薦めをお願いしたい。 ※いろいろと検索して目にしてるので、そこらじゅうに回答してるような テンプレ的な勧誘紹介文の回答はスルーさせていただきますがご了承を。

  • ソロで出来るMMORPGを教えて下さい。

    ソロで出来るMMORPGを教えて下さい。 市販のゲームもやりたいものがなく あってもすぐにクリアしてしまい(・_・;) なので終わりがないMMORPGをやりたいです。 かといってネットで誰かと慣れ合うのに疲れたので 市販ゲームのようにソロで出来るものを探しています。 (当方、異常な気使いなのでネットでもしんどい・・) 条件としては ・ソロでずっと出来る(一番の前提。PT推奨クエなどがない) ・絵が可愛い感じ ・装備でグラフィックが変わる(コスプレ要素があったり) ・ノートPCでもプレイ可能なもの ・ギルドやチャットに誘ってくるしつこい人が少ない ・アイテム課金制(月額制はきつい;) ・無課金でもそれなりに楽しめる(必要ならば課金もしますが大きく差がない程度) ・ブラウザゲーなどでもRPGがあれば。 今までプレイしたのは チョコットランド、テイルズ、メイプル、グランドファンタジア、マビノギ アトランティカ、トリックスター、ワンダーランド、まじブラ学院などです。 唯一続いたのはチョコットランドが一年半くらいでしょうか;; 他は一瞬で飽きましたorz MMORPGでソロのみは難しいと思いますが あーいったシステムや世界観は好きなんです。 当てはまる条件のゲームをご存じの方いましたら どうぞ教えて下さいm(_ _)m