必要な時だけLTEの電波を探す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 4年間使ったスマートフォンが、バッテリーのもちが非常に悪くなり新しいのを買いました。しかし、新しいスマホではLTEの電波を探すために電池を消耗することがわかりました。そこで、必要な時だけLTEの電波を探す方法を知りたいと思っています。
  • 使い方として、ガラケーとの二台持ちをしているため、スマホはタブレット感覚で使っています。調べものや暇つぶしのゲームをする際にLTEに接続したいのですが、それ以外の時はLTEの電波を探さないようにしたいです。しかし、SIMカードを抜き差しするのは面倒です。
  • 必要な時だけLTEの電波を拾ってくれる方法はありますか?SIMカードを抜き差ししなくても、スマホの設定で可能なのでしょうか?スマートフォンを使用する際にバッテリーを節約するためにも、効果的な方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

必要な時だけLTEの電波を探すように設定したい

4年間使ったスマートフォンが、バッテリーのもちが非常に悪くなり新しいのを買いました。 移行する過程で判明したのですが、 元々使っていたスマホからSIMカードを抜いたところ、バッテリーの消費が激減し、 新しく買った方は、電池の消耗が物凄く良かったのに、それなりに消費するようになりました。 私の使い方として、 ガラケーとの二台持ちをしているので、スマホはタブレット感覚で使っており、本当に調べものをしたり暇つぶしのゲームをしたりという時しか出さないし、 LINEなどもやっていないので、自分の好きな時だけLTEに接続できれば良いのです。 なので、必要な時だけLTEの電波を拾ってくれて、使わない時は電波を探さないという風にしたいのですが、SIMカードをいちいち抜き差しするのは面倒で、何か良い方法はないのかしら、と思って質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.5

常時機内モードにする。 必要な時だけ機内モードをオフにする。 データローミングはオフにする。 simカードは頻繁に抜きさす様に設計されてませんので、 接続部分に不具合が発生する可能性が有ります。 無線LAN環境を持っているなら『WiFi』接続にする方法も有り。 (機内モードのままでWiFiをオンにする)

ebiharu
質問者

お礼

機内モードというのは、そもそも使った事がないのですが、 これにすると通信ができない状態になるのでしょうか? (昔ですが、飛行機では携帯電話の電源をお切りくださいのアナウンスが流れてましたよね。最近は、飛行機の中でもWifiが使えるとか聞いたことがありますが) 実際やってみました。 見事に、通信できないですね。 家なのでWifiが繋がるはずなですが、 個別にWifiをONにしても、ネットに繋がらないです。 SIMカードは頻繁に抜き差しする人、見たことないですよね。 そんな事してたら気持ち悪いので、質問した次第でした。 良い方法が見つかると良いなぁ、という感じです。 回答、ありがとうございました。

ebiharu
質問者

補足

質問者です。 今、回答No.2の方へのお礼を書いて、No.3の回答を読んで、バッテリーセーバーというのはどこにあるのかなぁ、と探していると、 Wifiのマークが点灯しているのが見えて、Web接続してみたのですが、 ちゃんと繋がりました。 機内モードでもちゃんとインターネットができました。 大変失礼しました。 使えるようになるのに、少し時間がかかるのかもしれませんね。 どうもすみませんでした。

その他の回答 (6)

回答No.7

追加で。 機内モードとモバイルデータを切ることでのオフラインの違いは、荒くいうと、音が鳴るかどうかです。機内モードはお静かに、もあるので。 あと、モバイルデータを切っても、Wi-Fiなど他の方法でつながれば、ネットは繋がります。 ただ、モバイルデータを切ったとき、通話ができるかは試したことがない(私のSIMは通話契約がない)ので、済みませんがわかりません。

ebiharu
質問者

お礼

なるほど、機内モードだと着信やメールも拒絶するみたいですね。 だから、音が鳴らない。 これは、ある意味困りますね。なので、モバイルデータ切断の方が望ましいです。 ただ、機内モードにすると、飛行機のマークが現れ、今機内モードになっているのだな、と凄く分かりやすい、 でも、モバイルデータを切ったとしても、アンテナマークに何も変化が見られません。 そればかりか、アンテナ4本のうちの2本が立ってるようになってたり・・・通信してるんじゃないの??と思って、Wifi切ってブラウザを立ち上げると、あれやっぱり通信してないのか、と。 SIMカードを抜くと、アンテナのアイコンに赤いバッテンが付いて、とても分かりやすいですね。 モバイルデータが今切れているかどうかの表示がもっと分かりやすくなると良いと思いました。 ただ、機内モードにするよりも、私の使い方に望ましいので、モバイルデーター切断の方法で使ってます。 モバイルデーター切断でも、着信はしそうですが、これは私も音声通話無しのSIMなのでテストが行えませんので分かりません。 回答、ありがとうございました。

ebiharu
質問者

補足

質問者です。 モバイルデータ通信を切断しているのですが、キャリアの電波を拾うアンテナの本数は、一本になったり二本になったり絶えず動いてますね。 これ、通信しようと電波を拾っているのかなぁ? でも、ブラウザで確認したら繋がらないので、ちゃんと切れてるはずなんですよね。うーん・・・ バッテリーの減りも、機内モードより早い気がしますね。 端末によって違うのかなぁ・・・

回答No.6

私が今持っているのがAndroid6なので、少しメニューが違うかもですが。 初期画面(ログイン前)なら1回、トップが見えている状態なら2回、画面上から下に画面をこすってください。ログイン後だと2段階になっているのがミソです。 直角三角形のアイコン(いわゆるアンテナですね)があったら、それをタップ。 モバイルデータ のオンオフができる画面が出るので、そこをオフにすると、オフラインになります。 ぱっと見で分かりにくいですが、ブラウザなどを使うとわかります。 なお、素のAndroidでの操作なので、メーカーやキャリアがいじっていたら使えないかもしれません。 設定から、モバイルネットワークを選んでも同じ画面に行けます。 あと、三角形を出したときに、機内モードを選ぶこともできます。

ebiharu
質問者

お礼

今まで使った事がなかったので気付かなかったのですが、 上から下に画面をこすった際に出るメニューの中に「モバイル」という項目がちゃんとありますね。 このアイコンには各社こだわりがあるのか、それぞれ違うみたいですよ。 うちにスマホが3台あるので全部見てみたのですが、 一台は地球儀のマーク、もう一台は丸の中に上矢印と下矢印、もう一台は上矢印と下矢を斜めにザックリ線で打ち消しているようなマークでした。 アンドロイドのバージョンにも依るのかもしれません、その辺は私には分かりませんが、ある事が分かって助かりました。 回答、ありがとうございました。

ebiharu
質問者

補足

質問者です。 モバイルデータの送受信を止めるのと、機内モードでWifiだけ繋がるようにする設定、電池の消費の仕方が違うと思ったので、実験してみました。 朝の6時にバッテリー100%の状態から初めて、 モバイルデータをOFFにしただけの場合、深夜1時の段階でバッテリー状態75%でした。 機内モードでWifiのみを接続した場合、深夜1時でバッテリー93%でした。 モバイルデータという項目をOFFにすると、Wifiの無いところでは当然Web画面などが表示されないのですが、アンテナの本数は変わるので、電波を受信しようと頑張っているのではないか、だからバッテリーを消費するのでは、と想定します。 現時点では、機内モードでWifiのみ接続するようにする方が、個人的には合ってますね。 補足欄を使わせて頂きまして、すみません。

回答No.4

素のAndroid5や6なら、本体機能でプルダウンして2タップくらいでオンオフできます。Windows10mobileも2タップですね。 わざわざSIMの抜き差しは要らないかと。 あと、そのSIMがOCNなら、アプリで停止できます。 キャリアアプリの機能も確認されてみては?

ebiharu
質問者

お礼

あ、SIMはocnさんです。 ocnさんの提供しているアプリを見たら良いですかね・・・ メールアドレスとかが分かりませんでした。(笑) ちょっと探してみます。 アンドロイドは5.1の端末です。 本体機能のどこにそのONOFFの機能があるのか分かりませんでした。 ショック。 回答、ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

Android4の時からそうでしたが、通信を行うとバッテリー消費は増えます。 ですから、スリープのときは通信しないようにすればバッテリーの持ちは良くなります。 使用している機種は何でしょうか? Android5ではバッテリーセーバー機能が強化されました。 http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop-new-feature.html#i-15 Android6では更に強化されました。 http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html そして、メーカーによっては更に独自の節電機能を搭載しているものもあります。 私が使用しているASUSの機種では、スリープ時にWi-Fi、モバイル通信がOFFになる節電モードがあります。 使用していスマホがiPhoneだったら無視してください・・・

ebiharu
質問者

お礼

バッテリーセーバー機能、見てみました。 ウルトラ、スマート、パフォーマンスとあるうちのスマートになっておりました。 ウルトラは、電話とメッセージに特化した省電力で、電池残量が少ない時推奨となっております。 なので、通常使いでは、スマートでないとダメなのかなぁ、という気がします。 そして、アンドロイド6の件で書いて頂いているURL先を見てビックリしました。 今は、アンドロイド7.0が出ているのですね! 知りませんでした。 すみません、iPhoneかどうかすら質問に書いてなかったですね。 私が買ったのはHuawei Japanのアンドロイドスマホです。 回答、ありがとうございました。

回答No.2

  使わないときは「機内モード」にすれば電波を出しません。  

ebiharu
質問者

お礼

機内モードだと、LTEとか3Gとかいう通信を行わないという事ですね。 どうやら、待機しているだけで、そういう電波を探すのでバッテリーを消費しているみたいですね。 回答、ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5061/13226)
回答No.1

「機内モード」のON/OFFではどうでしょうか。

ebiharu
質問者

お礼

回答No.1で記載頂いたので、それ以降は機内モードを使ってます。 これで、LTEとかの通信を行っていない状態なのでしょうね。 回答、ありがとうございました。

ebiharu
質問者

補足

質問者です。 すみません「新着順」と「回答順」のボタンを間違えてたみたいです。 お礼のところに記載した「回答No.1で」というのは「回答No.5」の方でした。 妙なお礼になってしまい、申し訳ございません。

関連するQ&A

  • OCNモバイル エントリーLTE 980使い方

    OCN モバイル エントリー d LTE 980というのが発売されたようですが、使い方を教えてください。 空のドコモのスマホをオークション等で購入して、このOCN モバイル エントリー d LTE 980のSIMカードを挿せばいいだけでしょうか。 なお、現在、スマホは持ってなくてガラケー使用しています。 スマホに興味はないのですが、月々980円程度なら、端末としてガラケーと併せて持っておいてもいいかと思いまして…

  • Nexus 7(2013)LTE電波強度について

    Nexus 7(2013)LTEモデルを購入し、docomo・Xi回線を利用したMVNO事業者のSIMカードを挿して使用しています。 セットアップを行い、電波強度を見るとH→4Gにはなるのですが、アンテナ表示が4本中2本しかたたない状態なのです。 docomoのLTE対応スマホ及びモバイルWi-fiのアンテナ表示はそれぞれ表示できるMAXのアンテナが表示されており、再セットアップをしたり、SIMカードを取り替えたりもしたのですが、何をやってもNexus7だけはMAX表示されません。 サポセンに電話したところ初期不良とのことで取り替えてもらったのですが、取り替えてもらった端末もアンテナ4本中2本しかたたない結果でした。 何か原因があるのでしょうか。 ご存知の方がお見えでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • OCNの980円LTEとE-mobile LTE

    E-mobile LTEにOCNの980円LTEのSIMカードを挿せばLTE環境での通信は可能でしょうか? 今は自宅PCは100Mの光、携帯は3Gスマホのパケホーダイで毎月10,000円以上払ってます。 PCはたまにネットを見るくらい、動画とかの重いファイルのダウンロードはほとんどしません。 スマホも主にLINEとかをするくらいです。 多分、一日30Mバイトもあれば十分な使い方かなと。 なので、携帯をガラケーにして、スマホ(もしくは I pod touch)&PCはポケットWifiにすれば コストダウンが可能な気がしています。 更に、発売されたOCNの980円LTEのSIMカードがポケットWifiで使用できれば、2000円ちょっとで 今と同じ事が実現できそう。 どなたか詳しい方お願いします。

  • ガラケーとスマートフォンの電波

    一般的にガラケーとスマートフォンの電波は同じ物を使用しているのですか? LTE=スマホであるならば、 LTEへの移行はガラケー消滅ということになりますが。

  • 電波OFFモードについて

    先月、事情があってガラケーからスマホに切り替えました。 ガラケーの本体代があと8ヶ月ほど残っている,カメラなどが使えるので、本体を取っておくことにしました。 あまり使わないので、できる限り消費電力を抑えたいと思っているのですが、「電波OFFモード」にしても自分は問題ないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 ちなみに電波OFFモード解除の状態で、SIMカードは入りっぱなしですが、通話やEメール/Cメール、GPSは使用不可能です。ワンセグは視聴可能でした。

    • ベストアンサー
    • au
  • 新NEXUS 7 LTE

    新NEXUS7が海外で発売され、そのLTEモデルが海外でも販売されているようですが、 まずそれはsimフリーなのでしょうか? またそれがsimフリーだとしてそれを個人輸入したときに日本のsimカードを入れて使うことはできるのでしょうか?(電波法などに引っかからないのでしょうか?) 詳しくないので教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • LTEについて

    先日日経新聞にNTTコムが月額980円でLTEサービスを始めるという記事が載っていました。 利用するにはSIMカードが必要とのことなのですが、サービスを受けるには具体的に何をしなければならないのかがわかりません。 現在ドコモのスマホを使用しているのでうが、格安LTEサービスを受けるにはドコモと何か解約しなければならないと思うのですが、端末はドコモのスマホで、メール、インターネットは安いLTEサービスを利用するにはどういった手続きが必要になるのでしょうか?

  • まさかauの電波が届かないとは(ぼやき)

    mineoで指定端末DIGNOとシングルSIMで使用開始し、1ヶ月経過しました。我が家ではLTEがほとんど受信できずwifiで使っています。バッテリーも電波を常に探しにいっているため節電ソフトを入れて減り具合を屋外の受信状態の良いところ並の時間あたり1%減にとどめています。 家の外では少し離れたところからは電波状況が良くなり、また高速道路や田舎でも問題なくLTEで使えます。住まいは京田辺市です。 mineoの前は、freetelスマホをiijのsimカードで使い、これはドコモ3G回線ですが、問題なくつながっていました。mineoに問い合せても、お宅の電波状態が悪いので、こちらでは対応できないとのことです。格安スマホは自己責任という言葉を痛感しました。やむなく、現状は家ではwifi経由、スリープ時は無料節電ソフトのi-batteryをonにし節電し、外ではoffにして使っています。家にwifi環境がなければまったく使えないスマホになっていたかと思うとぞっとします。 auの3G回線が届く保証もないのでドコモガラ携のMNP移行もできません。ガラ携との併用のままです。それでも月々安いですけどね。 ちなみにauとの契約スマホであれば無料で現地調査や改善提案をしてくれるとのことです。 このDIGNO端末ではドコモフリーSIMに変えることもできないでしょうし。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • NTTdocomoの電波は受信可能ですか?

    手元にSIMロックフリーのスマホがあるのですが、docomo系のSIMカードが使えるか 3点ほど質問させてください。 機種 : ARROWS FJL21 ※NTTdocomoの電波を受信できますか? ※アクセスポイントの設定はできますか? ※技適マークのついたモバイル端末でしょうか? 先日、スマホからガラケーに戻したのですが、家ではスマホをWI-FIでネットに接続できています。 auショップではSIMロックフリーのスマホなので適合すれば他者の格安SIMカードが使えると 説明されたのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • @nifty.do.LTEの設定の仕方おしえて!

    先日、@nifty.do.LTEのsimカードを入手しました。 が、スマホ(P-02E)に挿入しても、カードを認識するのですが、回線がつながりません。 どなたか、スマホ側の設定方法をご教授願えないでしょうか。 niftyのサポートセンターに問い合わせしましたが、要領を得ませんでした。 よろしく、お願いいたします。