• ベストアンサー

糖尿病の人は日常生活で空腹感を感じないでしょうか

糖尿病の人は日常生活で空腹感を感じる前に次の食事をとっているでしょうか。ご本人のご体験でも知人の方の体験でも結構ですのでご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228784
noname#228784
回答No.2

御礼をありがとうございます☆ (・ω・;) そうですね・・・ 空腹を感じるタイミングや強さなどは、   【 2型 ≧ 1型 > 健康な人 】というイメージかな。 ただ、2型でも1型でも、良好にコントロールできている人は 健康な人とあまり変わらない場合( 患者さん ≒ 健康な人 )もあります。 それでも、ストレスによるアドレナリン、生理、風邪などで高血糖を作り出すホルモンが分泌されると、普段よりも薬が効きにくくなり、血糖値がかなり上がってしまいます。(薬が効きにくいために、下がる暇がなくなるというか、悪循環の生成・・。) そうして一度、血糖値が上がり切ってしまうと(薬が効いて、血糖値が下がってくるまでは)かなり辛いでしょう。 空腹を覚える回数が多いというより 【食べても食べても、途切れない食欲に苦しむ】という感じです。 耐えきれなくて食べてしまう場合の食欲は、そういう状態です。 でも、周囲の人から見ると「空腹を感じる前に(備えとして?)次の食事を食べている=食べればひとまず、空腹は満たされている」という様子に見えるかもしれませんね。 高血糖自体に誘われる食欲というのは 食欲自体が強い事も確かですが、メカニズム的にも体感的にも 「食べても満足しない。途切れない食欲に苦しむ」そんなイメージです。 健康な人が、食後に少しだけ甘いものを食べたくなる時ってありますよね? 甘い物じゃなくても 「お昼の定食おいしかったけど、もう1クチだけ何か食べたいな。 あ、ミカン(カステラ、チョコレートetc..)あった。これ食べて午後の仕事に戻ろう」 そんな微妙な物足りなさを感じる時がありますよね。 あれがまさに、食後の高血糖による食欲なのです。 健康な人でも、食後の血糖値は普段より少し上がっています。(患者さんほどではないですが。) その影響で、 お腹いっぱいなのに、少しだけ何かをつまみたくなる訳ですね。 (飲み会の後に、ラーメンに寄ってく食欲とも似てるかも。) 患者さんの場合は、その手の「お腹いっぱいなのに食べたい、お腹の状態的にも、なぜか食べられてしまう」という食欲が、健康な人の10倍くらい強烈で 血糖値を下げる薬が効いてくるまでの間、延々と続くのが高血糖の空腹感です。><; 言葉としては同じ「空腹感」ですが、感覚としては「本当にお腹が空いている状態」とは異なるんですね。 ||ω・) ちなみに・・ 低血糖の初期も、空腹を感じる人が多いです。 この空腹感こそ、一般的な意味での空腹です。 食べていない状態での空腹感って、高血糖時の異常な空腹感と比べて 感覚として耐えられるんですよね。(健康的には、耐えてはいけないw) 水を飲んで我慢できたり、放っておけば空腹感は消えますよね。 (そして、本格的な低血糖へ以降・・  患者さんでインスリンや、飲み薬を使ってる人がこうなると 意識レベルがどんどん低下していきます。極まると脳にダメージが…) 高血糖の耐えがたい異常な空腹感とは、メカニズムが大きく異なるのですね。 ※ ちなみに、健康な人(薬で血糖値を下げていない人)でも 朝食を抜いて倒れてしまう人は、低血糖の可能性があります。 健康でもご飯を抜いたり、仕事に夢中で食べ忘れていると 低血糖を起こしますから、要注意です。^^; 低血糖状態が長い時間続くと、食べ始めた時に(血糖上昇に伴う)頭痛が起こりやすいので、その意味では、食欲がなくても(胃の調子が悪くなければ) 一定の時間間隔で食べる事が大切ですね☆ ・・・ 病歴20年超の、1型糖尿病へっぽこ患者が回答しましたw 参考になりましたら幸いです。 (_ _〃))

kaitara1
質問者

お礼

さらに詳しくお話しいただきありがとうございました。

kaitara1
質問者

補足

ご体験に基づいた貴重なお話を再度うかがえました。今まで空腹感を単一のものと考えて、体の要求ではない、おいしいものを腹いっぱい食べたいという食欲とは別の、体が要求する健全なものと考えておりましたが、御教示により空腹感にも2種類あることがよくわかりました。またもう一口食べたいという気持ちに関するご考察も実によくわかる気がいたします。これからもご教示を基に私なりに考えてゆきたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#228784
noname#228784
回答No.1

糖尿病患者は 1型(TH1の異常)・2型(生活習慣など)の発症要因を問わず 空腹を感じますよ。 低血糖状態の時は、基本、空腹感を感じないですけどw (空腹を感じる程度の低血糖は、低血糖レベルとしてマシな方。) 食欲と血糖値には関係があります。 高血糖は高血糖を呼び、低血糖は低血糖を呼びます。 (高血糖状態の時、食欲は増す。低血糖の時、食欲は減る。 必要な処置と自覚する食欲が反比例するので どちらも大変です。) 2型糖尿病の患者さんの場合は、 【恒常的に】高い状態が続きやすいので、食欲との闘いが生じます。 (血糖値に波があれば、食欲も自然と体自体がコントロールします。) 一度、血糖値がある程度(下限は空腹時血糖まで)下がってしまえば 食欲も消えるのですが、下がるまでの時間が長くて辛い状態ですね。 インスリンを使えば早めに解消されますが 自己分泌のある2型患者だと、インスリンの使用には慎重となるため 食欲との闘いが本当に大変でしょうね・・。 まったく厄介な病気ですw 1型患者の場合は、食べるのを我慢するのは比較的 簡単ですが、 低血糖で、食べたくない時に食べる事の方が辛い。 だから、胃薬と常に友達w そして血糖値の安定化(米・芋などの摂取)に必死に務める。  お菓子はもちろん、パンや麺類は血糖値の安定性に欠けるので 要注意なのです。><; 1型の場合は、空腹を感じていなくても 血糖値の安定化のために食べる事はあります。 病院でも、特に小児の場合は夜8頃時に夜食が提供されます。 2型についてはどうか、わかりませんが・・。 (1型とは、メカニズムと対処が異なる病気なので。)

kaitara1
質問者

お礼

大変参考になりました。空腹感というのは食欲と重なっているとすると、特に2型の人は普通の食事をしていても、次の食事の時間前にすでにおなかが減ったと感じる日常であるのが普通なのでしょうか。一方1型の人は空腹感を感じることが少ないということになるのでしょうか。

関連するQ&A

  • どのくらい空腹感を感じる生活をしていますか

    特に糖尿病の方に伺いたいのですが、日常どのくらいの頻度で空腹感を感じますか。食事の前に空腹感を感じて食事を始めることはありますか。それとも時間が来たから食事をしているという感じでしょうか。

  • 糖尿病と空腹感の関係について

    おなかが減った状態を我慢するのはつらいことですが、糖尿病の方は日常空腹感を敏感に感じて多めに食事をする傾向にあるのだろうかと考えました。また一般に時間が来たので食事をするという場合空腹感がない場合も多いと思いますが、空腹感なしで食慾だけが独走する場合もあるだろうと思います。ご体験やご意見を聞かせていただければと思います。

  • 糖尿病になると空腹感は強くなりますか

    糖尿病になると空腹感は強くなりますか  おなかが減るまで食べない方が体に良いという人と、こまめに食べる方がよいという人がいますが、カロリー過剰にならないとしたらどちらが正しいのでしょうか。空腹感がなくても時間が来たら食べているとカロリーは過剰にな理がちだと思いますが、この辺はどのように考えるべきなのでしょうか。

  • 空腹感がない

    最近空腹感が無いです。食欲はあります(?) お腹がすいたから食事を食べるんじゃなくてなんか食べなきゃなーって思って食べる程度です。別に食べなくても過ごせるので食事を抜くとお腹はなります。普通、お腹が空くとお腹と背中がくっつきそうな感覚?(表現が難しい)になると思うんですけどなんか違うんです。そのような空腹感じゃなくて下っ腹がきゅるきゅるなる気分?です。食べ始めたら胃に入るし、満腹にもなります。ただ空腹感は無いです。心当たりがあると言えば3週間前とかかな、お昼ご飯前にお腹が鳴ったんです。(その時点は空腹感あります)めずらしいなーとは思いながらご飯を食べてたんですが、ご飯中にもずっとなってて、食べ終わっても鳴ってるんです。ずっとなり続けて止まないからウザくて寝て忘れました。起きたらそれはなくなってました。そこから空腹感が無くなったような……?関係あるかは分かりませんが一応書いておきました。 【この症状は直接病気などと関係するのか、至って心配することでは無いか、】わかる方教えて欲しいです🙇‍♀️

  • 空腹感克服の方法

    糖尿病治療のために食事制限をしておりますが、空腹感に耐えられなくて困っています。カロリーを摂取することなく空腹感を抑えられる食品とかガムとか、あるいはその他の方法を何かご存知でしたらぜひ教えてください。

  • 食べてすぐ寝ると空腹感が

    最近、子供の寝かしつけのために、夕食後2時間もしないで 一緒に横になり、うっかりそのまま一時間ほど寝てしまう ことが続いているのですが、食べて消化される前に 横になっているのに、再び起きると空腹感のようなものがあります。 どうしてこういう状態になるんでしょうか? 今まで、風邪などで具合が悪く、食事をとってまたすぐ 横になったりする時も、次の食事まで寝続けても 空腹感があるので、また食べられるという事がありました。 食べたらすぐ横になるのは、消化促進で体には良いと 聞いた事がありますが、消化されちゃうまでは いかないだろうし、私のおなかはどうなってるんでしょうか?

  • 空腹感と満腹感

    勤務時間の関係で、空腹感を感じなくても、時間になれば自動的に食事を取る生活をしていました。ふと気が付くと、空腹感も満腹感も感じることがなくなってしまい、ストレスがたまると過食に走ってしまいます。正常な食事量と満腹/空腹の感覚を取り戻すにはどうすればいいのでしょう。断食も考えましたが、食事回数を減らせば余計に太ると聞いたので怖くてできません。何か良い方法があれば、お教えください。

  • ここ数日異常なまでの空腹感に襲われます。病気でしょうか。糖尿病!?

    ここ2、3日、突然ものすごい空腹感に襲われるようになりました。 食べても食べてもすぐに、まるで何日も食べてないかのように たまらなくお腹がすき、グーっ、と音まで鳴ります。 何か病気でしょうか。 糖尿を併発しやすい病気を過去にしていたり 身内に糖尿病の者もいるので、糖尿ではないかと気になっていますが 糖尿なら食べても食べてもやせてくるんですよね? 痩せるどころか食べた分確実に増えてきています。 このまま食べ続けたらあっというまに体重は急増する感じです。 糖尿以外にこんな症状が考えられる病気ありますか? おさまらないようなら病院にいってみるつもりですが その前にアドバイスいただけたらと思います。

  • 空腹感はどうやって抑える?

    こちらでは、食事制限などをされている人が多いだろう と思い質問します。 俺は、23歳の男性ですが、空腹感を強く感じてしまいます。 高校時代は、長距離をやっていたので、やせの大食いでしたが、 大学に進学してからは、高校の時ほど運動してない、 それなのに食欲は強くて、ついつい、結構食べます。 そんなこんなで、4年すぎてみるとさすがに脂肪が ついてきているのでちょっと気にしてます。 今年からジム通いを始めたのですが、今のところ、 脂肪がさらにつくのを抑えている程度です。 食事の量を減らせば、体重が落ちるのではと 思いますが、今の食事量を減らすとちょっと つらいです。 いつもは空腹感が強いのですが、 前に、仕事中に頭がぼーとして、 甘いものが欲しくなったことがあります。 そのときは、黒飴を買ってきて なんとかごまかしました。 (のど飴以外の甘い飴はあまり欲しいと思わない) みなさんから、空腹感を抑える知恵をお借り できないでしょうか。 あと、何かこれをやってれば食事なんか 後でもいいっと思えるような趣味が あった方がいいのでしょうか。

  • 激しい空腹感について。

    こんにちは。blackmochaといいます。1月31日より、神経を使おうとすると、激しい空腹感に見舞われ始めました。仕方なく、胃の膨満感が出るまで、食べるのですが、それでも、なぜか、空腹感だけは続き、空腹感が無くなるまで食べるのですが、今度はその後、胃もたれがしてきて、1日棒に振るという生活を毎日していました。2~3日前から治ったのでよかったのですが、それこそ、病院を渡り歩きましたが、「そんな病気はない」とか「そんな薬はない」と言われ、ノイローゼ気味になりました。現代医学で解明されていないのでしょうか。同じような経験をした人がいれば、教えて頂ければ有り難いです。