• ベストアンサー

初の上海

moko78の回答

  • moko78
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

参考になるか分かりませんが自分が行ったときのことをお話ししたいと思います。どのようなものをどのようなところで食べたいかにもよると思うのですが高級なところでなくても良いならばやはり地元の方に聞くのが一番だと思います。中国は(味の好みはもちろん人それぞれですが)高いお金をださなくても美味しいものが食べられる国です。しかし、waitanなどからはずれて今話題の場所のような所にいくと確かにきれいですが食べ物は日本のように見た目もきれいで雰囲気にこだわったようなお店ばかりです。値段ももちろん高いです。このような料理なら日本でもお金を出せば食べられると思います。 私のお薦めは中国らしい美味しい物です。見た目汚いお店でも地元の人がいっぱいいたら勇気を出して入ってみて下さい。お客さんがいっぱい=食材の回転が速い=おなか壊さない、です。みためがぼろくても心配しないで下さい!思いも寄らない美味しい物と出会えるはずです。ポイントはこれだと思います。やはり、地元の人です。 また、地元の方が住んでいるところは朝、いろいろな点心が売っています。これも美味しいですよ。ちなみにわたしは上海駅のそばに泊まりましたがちょっと歩けば地元の方たくさん生活していらっしゃいました。 気をつけて楽しんできて下さい。

chmmy
質問者

お礼

アドバイスの通り、地元の人が行くところに行ってみようと思います。日本に来て高級割烹ですき焼きを食べる、みたいなだけだともったいないですものね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 香港・上海・台湾 お勧めは?

    嫁と二人で3月下旬に3泊4日の海外旅行を計画中です。日程的に香港・台湾・上海が妥当かと。迷っています。 香港は行ったことがあります。夜遅くまで街がにぎわっていることと、夜景やネオン、雑多な町並みが良かったです(マカオもですね)。女人街のような怪しい露天街も大好きです。 ところで上海・台湾はどんな感じでしょうか? 食べ物やショッピングもですが、基本的には街歩きが好きです(そのため暖かい方が良いかも)。何気ない風景・町並みなどを観て歩いて、異国情緒を堪能できる旅が好きです。 もう一回香港に行ってもいいかな、と思いますが上海・台湾も気になります。3ヶ所とも経験のある方、アドバイスお願い致します(比較したご意見いただけるとありがたいです)。 ちなみに海外旅行は色々と行っているので、細かいことは問題ありません。 ※過去に同じような質問がありましたが、条件が違うので質問させていただきました。

  • 上海、香港、台湾 おすすめは?

    11月の頭に3泊4日の予定でアジア方面の旅行を予定しています。 上海、香港、台湾のいずれかを候補にしていますが、おすすめはどこですか? 今まで海外旅行は、韓国、中国(重慶)に行きました。 旅行ではおもに食事とショッピングです。 時期的な事と物価などわかる範囲でよろしいのでお願いします。

  • 上海2人旅

    上海2人(男)旅です。 おいしい食事ができる店を紹介してください。 2人ですので、量が多いとちょっと・・・ 以前、台湾で食べた北京ダックは美味しく、また四川の辛い料理にも挑戦してみたいです。 よろしくお願いします。

  • 上海

    上海を所用で旅行(と言っても2泊3日ですが)する予定があります。中国は初めてです。台湾にも行ったことがありません。 が、迷っています。 非難を承知で書きます。 初めて香港に行った時、ツアー(だったと思います)で最初に入ったレストランの取り皿、コップの汚さに唖然としてそれ以来香港に行った時は高級店しか入りません。 マカオまでの船中の不衛生さも群を抜いていました。街も埃っぽく汚い感じがしてホテル以外ではお手洗いも使えませんでした。 実際上海はどうですか? 知人によるとホテル(マリオットだったと思いますがハイアットだったかも?)の「シャワーのお湯がドブ臭くて使えなかった」と訊いて驚愕しています。 それはほんの一部のことなのか 新しく整備された街だから不衛生なことは全くないのかどうでしょう?

  • 上海個人旅行

    マイル使用で上海旅行に行きたいと思っています。 今まで韓国、台湾は個人で行きましたが、交通が便利で歩きやすい国でした。その点上海はどんな感じでしょうか。 空港からホテルまでのバスやホテルについて教えてください。 できるだけ経費は安くしたいです。女性です。

  • <国際学力テスト>上海が全分野でトップ

    12月7日(火)19時16分配信  経済協力開発機構(OECD)は7日、65カ国・地域で約47万人の15歳男女(日本では高校1年)が参加した国際学力テスト「学習到達度調査」(PISA)の09年実施結果を発表した。 読解力、数学的リテラシー(活用力)、科学的リテラシー(同)の3分野の調査で、日本は読解力では前回(06年、57カ国・地域参加)の15位から8位と順位を上げた。 数学は10位から9位、科学は6位から5位とわずかに上昇。 一方で初参加の上海が3分野すべてで1位となったほか韓国、香港、シンガポールも全分野で上位を占め、アジア勢の台頭が目立つ結果になった。  調査には、上海のほかシンガポール、ドバイなど8カ国・地域が新たに参加。日本では無作為に抽出された約6000人が、3分野のテストと学習環境などのアンケートに回答した。 中国、インドは「言語が多様なことなどから全国一斉テストの実施は難しい」とOECDの参加要請を断った。 上海、香港などは自主参加だった。上海がトップを独占したことについて、OECDは「中国で最も教育改革が進んでおり、同国全体の平均を表しているわけではない」とコメントした。  <読解力>  09年調査             00年 03年 06年 (1)上海※        556点  --  --  -- (2)韓国         539点  6位  2位  1位 (3)フィンランド     536点  1位  1位  2位 (4)香港※        533点  --  10位 3位 (5)シンガポール※    526点  --  --  -- (6)カナダ        524点  2位  3位  4位 (7)ニュージーランド   521点  3位  6位  5位 (8)日本         520点  8位 14位 15位 (9)オーストラリア    515点  4位  4位  7位 (10)オランダ      508点  --  9位 11位  <数学的リテラシー> (1)上海※        600点  --  --  -- (2)シンガポール※    562点  --  --  -- (3)香港※        555点  --  1位  3位 (4)韓国         546点  2位  3位  4位 (5)台湾※        543点  --  --  1位 (6)フィンランド     541点  4位  2位  2位 (7)リヒテンシュタイン※ 536点 14位  5位  9位 (8)スイス        534点  7位 10位  6位 (9)日本         529点  1位  6位 10位 (10)カナダ       527点  6位  7位  7位  <科学的リテラシー> (1)上海※        575点  --  --  -- (2)フィンランド     554点  3位  1位  1位 (3)香港※        549点  --  3位  2位 (4)シンガポール※    542点  --  --  -- (5)日本         539点  2位  2位  6位 (6)韓国         538点  1位  4位 11位 (7)ニュージーランド   532点  6位 10位  7位 (8)カナダ        529点  5位 11位  3位 (9)エストニア      528点  --  --  5位 (10)オーストラリア   527点  7位  6位  8位 注)--は不参加など。※は非OECD加盟国・地域 ------------------------------------------------------------------ 何で、最近の日本人は、こんなにバカになったんでしょうかねぇ??? かっては、ほぼ全分野TOPだったのに、上海に負けるとは...世も末 学力が下がり始めるのと日本の経済力が劣化するのとタイミングが符合しているような....

  • 上海旅行わかっておいたほうがいいことお勧め教えて

    よろしくお願いします。 年末に上海旅行に行きます。 ダンナが行きたがったのと安いので決めました。 ただ、ガイドブックは買いましたが 今のところノープランです。 韓国に行ったときも、そうでしたが 行ってからオプショナルツアーとか何点か 申込みました。 同様な感じで考えていますが、 何か事前にわかっておいたほうがいいことと お勧めの観光地・お店などあれば ご教示お願いします。

  • 安くて楽しいアジアって。

    海外旅行を2泊か3泊でしたいと思っています。 韓国と台湾には行ったことがあります。台湾は物価が安くてマッサージが気持よかったです。 上海や香港は物価はどうなのでしょうか。4万5千円ぐらいの旅に できるでしょうか。(海外旅行の代理店に払う額) 食べ物がおいしくて、マッサージが安いところがいいのですが。。。 あと、ひとりで行く場合は、どのくらい高くなりますか? パックツアーじゃなく、航空券とホテルをネットで予約する場合です。

  • 上海について教えて下さい

    12月中旬に一人で上海に行く予定です。 中国へ行くのは初めてで、中国語は全く分かりませんし、英語も・・・(汗) そんな私にアドバイスをお願いします。 (1)食事の楽しみ方について 一人でも気楽に入れるお店を教えて下さい。とりあえずジャンルは問いません。 ぜひとも上海蟹を食べてみたいのですが、お勧めはありますか? ボイルした蟹を一人で食べるのは虚しいので、一人でも食べやすい蟹を使ったメニューなどがあれば教えて下さい。 中華料理を一人で食べる場合の上手なオーダーの仕方はありますか? (やはり、スープ類を頼まない、半分にして貰うなどでしょうか?) (2)チャイナドレスが欲しい! 短期間の滞在でオーダーが出来るお店でお勧めがありましたら教えて下さい。 ド派手なシルクサテンばかりではなく、上品な感じだと嬉しいです。 (3)せっかくですから夜景も見たいのですが、夜の一人歩きはどんなものでしょうか? 避けるべきエリア、比較的安全なエリアを教えて下さい。 上記以外にも注意事項、お勧めなどがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • あした、突然、韓国に行く方法があれば教えてください。突然、明日から3連

    あした、突然、韓国に行く方法があれば教えてください。突然、明日から3連休が取れることになりましたので韓国に行きたいと思い立ちました。しかしHISやヤフートラべルで見ても空席がありません。もう諦めようと思っていますが、もし何か行ける方法をご存知の方が居られましたら”教えてください”!香港、台湾、上海、など、どこでも良いです。