- ベストアンサー
VBAで特定の行を抽出し別シートへコピー・削除する方法
- VBAを使用して、特定の行を抽出して別のシートにコピーし、元のデータから削除する方法について教えてください。
- 詳細には、【リストsheet】の注文番号に対応する行を【出荷sheet】にコピーし、コピーした行は元のデータから削除する方法が知りたいです。
- VBAの理解度は未熟ですが、どなたか教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 出荷sheetのシートタブを右クリックして「コードの表示」でVBE画面を出して、 下記コードを貼り付けて下さい。 C列に注文番号を入力すると処理が走ります。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim s As Worksheet Dim a As Variant Dim r As Range If Target.Count > 1 Then Exit Sub If Target.Column <> 3 Then Exit Sub If Target.Value = "" Then Exit Sub Set s = Worksheets("リストsheet") With s Set r = .Range("C1", .Range("C" & Rows.Count).End(xlUp)) a = Application.Match(Target.Value, r, 0) If IsError(a) Then MsgBox "入力注文番号が有りません。", vbExclamation Else Application.ScreenUpdating = False Application.EnableEvents = False .Range("A" & a).Resize(, 10).Copy Target.EntireRow.Cells(1, 1) .Range("A" & a).EntireRow.Delete Application.EnableEvents = True Application.ScreenUpdating = True End If End With End Sub テストブックで試して下さい。 出荷sheetのC列はデータの入力規則でリストsheetのC列の注文番号を選択出きるように しておくといいかと思います。
その他の回答 (2)
- Prome_Lin
- ベストアンサー率42% (201/470)
私なりの回答です。 Option Explicit Sub Test() Dim s1, s2 As Worksheet Dim i As Integer Dim f As Range Set s1 = Worksheets(1) Set s2 = Worksheets(2) For i = 2 To s2.Range("C2").End(xlDown).Row Set f = s1.Range(s1.Cells(2, 3), s1.Cells(s1.Range("C2").End(xlDown).Row, 3)).Find(s2.Cells(i, 3).Value) s1.Rows(f.Row).Copy s2.Cells(i, 1) s1.Rows(f.Row).Delete Next i End Sub 簡単な説明。 「Worksheet(1)」(左端のシート)を、「s1」とセット、同じく「Worksheets(2)」を「s2」としてセット。 「Worksheets(2)」の「C」列の2行目からデータのある最終行(ここでいう最終行とは、空白があるまで、なので、途中に空白があれば、そこで止まってしまいます。従って、「注文番号」は連続して入力してある必要があります。)まで1行ずつ処理。 「Worksheets(2)」の「注文番号」を使って、「Worksheets(1)」の「注文番号」を検索(Find)。 見つかった行(f.Row)をコピー(記憶)し、「Worksheets(2)」にペースト。 「Worksheets(1)」のその行を削除。 以上です。
お礼
ご回答ありがとうございました。 簡潔な表示かつご丁寧な説明までしていただき有難うございます。 私自身の理解の浅さを反省し、もっと勉強したいと思います。
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1734/2604)
それぞれのシート名は表の参考に記載されているシート名にしています。 データは質問に書かれた状態で2行目からデータがあるものとしています。 リストsheetの注文番号に重複があった場合、下にあるものがコピーされます。 出荷Sheetの注文番号に重複があった場合、同じものがコピーされます。 最後に削除する行を選択するようにしてますので、正常に動作したらSelect をDeleteにしてください。 Sub Example() Dim ListData As Variant, SearchData As Variant Dim i As Long, j As Long Dim TargetRows As String Dim ws1 As Worksheet, ws2 As Worksheet Set ws1 = Sheets("リストsheet") Set ws2 = Sheets("出荷Sheet") ListData = ws1.Range(ws1.Cells(2, "C"), ws1.Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp)) SearchData = ws2.Range(ws2.Cells(2, "C"), ws2.Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp)) TargetRows = "" For i = LBound(SearchData) To UBound(SearchData) For j = LBound(ListData) To UBound(ListData) If ListData(j, 1) = SearchData(i, 1) Then TargetRows = TargetRows & j + 1 & ":" & j + 1 & "," ws1.Range(ws1.Cells(j + 1, "A"), ws1.Cells(j + 1, "J")).Copy ws2.Cells(i + 1, "A") End If Next j Next i TargetRows = Left(TargetRows, Len(TargetRows) - 1) ws1.Activate ws1.Range(TargetRows).Select 'Delete Set ws1 = Nothing Set ws2 = Nothing End Sub
お礼
早速、ご丁寧にご回答いただきまして、ありがとうございました。 前提が抜けている箇所があり、申し訳ございませんでした。 コピー&ペーストしたら、正常に起動しました!感謝です。 まだまだ勉強不足であることを痛感しました。。。
お礼
早速ご回答いただきましてありがとうございました。 コピー&ペーストしたら正常に進みました。 マクロボタンを作成しなくとも自動で実行される方法もあるとは、驚きでした。しかも、エラー時にメッセージボックス表示までされるようにしていただき、こちらの意図を汲み取っていただき、本当にすごい方だと感謝の念が尽きません。自分の勉強不足を痛感したので、もっと勉強したいと思います。