プリントミュージックの五線の配置について

このQ&Aのポイント
  • 楽譜のレイアウトにおいて、プリントミュージックの五線の配置について質問があります。
  • 現在作成中のスコアでは、アコーディオンとBASSのパートを設定し、1段の小節数を8小節に設定しています。
  • しかし、譜面上部にスペースがあり、かたまりの間隔や五線の幅にも問題があります。レイアウトの設定方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

プリントミュージックの五線の配置について

4人用のスコア(大したものではありませんが)作っています。 パート1・・アコーディオン パート2・・アコーディオン パート3・・アコーディオン パート4・・BASS この様な感じで、楽器を設定し、1段の小節数を「8小節」にしてみました。 そうすると、 その4つのかたまりが、画面上2つ(上下1つずつ)で表示されましたが、 1、譜面上部にかなりスペースがあるのでもう少し上にずらしたい。 2、1つ目と2つ目のかたまりの間も、少し開き過ぎ?なので、上に詰めたい。 3、更に、その2つのかたまりの「五線の幅」をもう少し狭めたい。 それが出来た場合、1ページに中の下に、スペースが更にできると思います。 ですので、そのかたまり(4パート)をもう1つ入れたい。 つまり・・。 「4パート」で構成されている楽譜を、1ページ内に「3段(3つ)」の形にしたいのですが。 この場合は、レイアウトと言うところの何かの設定を変更するとは思うのですが・・。 マニュアルを頑張って見てもうまくできません。 どうか、そのようにできる方法を、アドバイス、お教えくださると有難いです。 自分でも頑張りますので宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (380/1174)
回答No.1

5線譜の作成に使用しているアプリケーションの情報が無いので 回答が出来ないですよ。 五線譜がダウンロード出来るサイトがあるのですが、これでは 質問の主旨とは違うのでしょうね… http://www.ncnmusic.com/download-score.htm

omedetouchan
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 お教え頂いたURLを拝見いたしました。 こちらはこちらで、良いサイトをお教え頂きました。 手書きで楽譜を書きたい時、こちらから選んでプリントアウトして使用できそうなのでとても助かります。 有難うございました!! 質問の続きですが・・。 楽譜書きソフト・・「Finale(フィナーレ)」と言うのが有名なのですが、 その「フィナーレ」の少し小型版というか、 逆にこれだけの機能が(楽譜を作成するソフトとして)あれば十分という・・。 「Finaleプリントミュージック」というソフトがPCに入っているので、 そのソフトを使用しての「楽譜を書くための時の方法」という意味で、 五線のテンプレート的な部分でわからなかったので、 「プリントミュージック」を使う際(譜面を打ち込む際)にやり方として 分からなかった事を書かせて頂きました。 そのような感じです。 こんなお答えで宜しいでしょうか? カテゴリーが間違えた感じですかね? ひとまず、新たな便利なサイトをお教えくださり有難うございました!

関連するQ&A

  • 楽譜(五線譜)の読み方

    楽譜(五線譜)の読み方。。。 【質問(1)】 楽譜で、「一つのパート」だけの場合で、 下記のように、例えば、5小節めは、別に書きますが。。。 「1小節め~4小節め」や「5小節め~8小節め」のことを、 「★1段め」。「★2段め」。と呼ぶんでしょうか? 1小節め|2小節め|3小節め|4小節め|←(★1段め?) 5小節め|6小節め|7小節め|8小節め|←(★2段め?) ------------------------------------------------ 【質問(2)】 合奏譜(スコア・総譜)で、「2つ以上のパート」のような「複数パート」の場合で、 下記のように、例えば、5小節めは、別に書きますが。。。 「1小節め~4小節め」や「5小節め~8小節め」のことも、やっぱり 「★1段め」。「★2段め」。と呼ぶんでしょうか? (第1パート) 1小節め|2小節め|3小節め|4小節め|←(★1段め?) (第2パート) 1小節め|2小節め|3小節め|4小節め|←(★1段め?) (第1パート) 5小節め|6小節め|7小節め|8小節め|←(★2段め?) (第2パート) 5小節め|6小節め|7小節め|8小節め|←(★2段め?) ------------------------------------------------ 【質問(3)】 合奏譜(スコア・総譜)で、「2つ以上のパート」のような「複数パート」の場合で、 ■のところは、ちなみに、「■1段めの第2パート」と呼べはいいですか? (第1パート) 1小節め|2小節め|3小節め|4小節め| (第2パート) 1小節め|2小節め|3小節め|4小節め|←(■1段めの第2パート?) (第1パート) 5小節め|6小節め|7小節め|8小節め| (第2パート) 5小節め|6小節め|7小節め|8小節め| ------------------------------------------------ 普段、呼ぶことはないので、どう呼ぶのか、知りたいのですが。。。 教えてください。

  • 全パート譜に同じ小節番号をつけたいのですが。

    (hosino torao) 楽譜作成ソフト「フィナーレ」で器楽の合奏譜を作っています。最初にスコアを書いてからパート譜に書き出しますが、小節番号は一番上の段の楽譜にしか付きません。それ以外のパートに単独に小節番号を付けることも試みましたが不可能です。パート譜を作成する場合に同時に全パートに同一の番号を付けるにはどうしたらよいか教えて下さい。ちなみに現在使用しているソフトはフィナーレ2011Jですが、前に使用していた2006Jまでは特別な操作をしなくてもパート譜作成時に全パートに小節番号が付くようになっていました。

  • MuseScoreのスコア設定について

    ピアノ譜 4小節で両手一組の譜を1ページに4段作成したいです。目的は子供用に4小節毎の指の練習や、4小節毎の譜読みをクイズ式に作成したいのです。 最初の設定をPiano→Staff1(右手),Staff 2(左手)→Add で4段にすると、タイトルから離れてスコアが始まります。6段くらいで設定すると、1ページ目は白紙で2ページ目から始まってしまいます。3段までの設定ならタイトルの下からスコアが始まりますが、その後4段目を作成する事はできません(小節を増やすやり方でならできますが・・・)。 質問1.どうすれば4段以上でもタイトルの下からスコアを作成ができますか? 質問2.作成済みのスコアに1行4小節のスコアを追加する場合、小節を増やす以外の方法で、コピペのような簡単なやり方はありますか? MuseScoreのハンドブックを読んでいるのですが分かりません。初心者で、こんな簡単な質問と思われるかもしれませんが、どうかご教授お願いいたします。

  • Finale2005で‥(楽譜作成ソフト)

    楽譜作成ソフトFinale2005を使用しています。 1.小節数を1段目は6、2段を7、3番目を5などにすることってできるのでしょうか?もし出来るのでしたら教えて下さい(譜面はオーケストラ)。 2.ファイルを開くと、必ず、拍子の設定があり、5線譜の始めに4分の4などの拍子が出てきてしまいますが、その拍子を消すことはできるでしょうか?(現代音楽譜を作りたいので、拍子がないものがある) 3.一小節目は4分の4拍子、そして2小節目は4分の3拍子などにしたいのですが、これはどうするのでしょうか? 4.譜面の1段目の終わりに終止記号をつけたいのですが、できるでしょうか? 5.あと、チュートリアルフォルダというのは、どこのボタンを押すと出てくるのでしょうか? 6.クラスターなんてできませんよね?(■の横長いもの) もし知識をお持ちのかたがいましたら、ご教授下さい。 出来ないものには、出来ないと言って下さい。 本当に困っておりますので、どうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • 楽譜作成ソフトについて

     楽譜を作成するソフトについて教えてください。  私、趣味でエレキベースを弾いている者です。  弾きたい曲を見つけた場合バンドスコアが売っていればいいのですが、スコアが発売されない曲も少なくないため大抵の場合耳コピで採譜していくということになります。  また発売されてもバンドスコアのままでは見づらいためベースパートのみの楽譜を起こし、発売されたスコアの音が原曲と違う・足らないなどの場合には起こした譜面で修正を行っています。  現在、その採譜作業の際に「Guitar Pro 6」という弦楽器に特化した譜面作成ソフトを使用しておりますが、最近の曲はベースも非常に凝った作りで特定の小節だけ1周目と2周目でフレーズが違うという事が多く見受けられ、画像のように「2周目はカッコ内を弾くんやで」という指示があることが珍しくありません。  しかしながら、上述の「Guitar Pro 6」ではこのような記譜を行う機能が無いようで、画像のバンドスコアでベースパートの楽譜を作った際はD.S.とD.S.S.、Codaを使ってなんとか再現しましたが、結構ややこしかったもので正直なところ二度とやりたくありません。  で、上記以外にもやりたい事が増えてきたこと、Guitar Pro 6自体も長らくバージョンアップがされておらず、またその予定もなさそうなことから別の譜面作成ソフトに乗り換えを考え各ソフトのWebサイトを見て回ってきたのですが、さすがにこのような記譜ができる旨の細かい機能紹介は各社ともにありませんでした。  画像のように変則的な譜面を作ることができる楽譜作成ソフトをご存知でしたら教えてください。

  • Finaleの小節の設定や移動の仕方

    楽譜1段を,基本的に4小節で作成するという設定はできますか? また,出来上がった楽譜から,一部の小節を次の段に移す方法がありますか? 知っておられる方,よろしくお願いします。

  • Finale2005で、B5サイズの合唱の楽譜を作成したいです。

    Finale2005で、B5サイズの合唱の楽譜を作成したいです。 Finaleで教科書のようなサイズ(B5)の楽譜を作成したいと思い、ウィザードでB5を選択しましたが、実際(スコア譜)には1ページに全パートのセットが1段だけというとても実用性に欠けた大きな楽譜ができてしまいました。 それを、1ページに2・3段と、任意の段数にすることは可能でしょうか。 というより、可能なんだとは思いますが、やり方がわかりません。 パートは合唱の楽譜のように、女声パート×2、男声パート、ピアノの4パートです。 制作時間が限られてますので、よろしくお願いします。

  • Finale for Macで...

    ちょっとバージョンが古いのですが、 Final3.5.2 for Macでスコアを書いています。(OS9.2.2) それで、ページ表示にてレイアウトをして保存してるのですが、 アプリケーションを一旦終了してから もう一度起動すると、レイアウトが崩れてしまいます。 ファイルを閉じるで終了しなければ、大丈夫のようです。 ページがまるまる1ページ減って、 何ページか前から無理矢理詰め込んでしまいます。 せっかく苦労してレイアウトしたものが次回開くと大変な事になるのです。 毎度、小節を後ろに送り、ページを増やしたうえでページレイアウトツールで最後のページの設定をやり直しています。 ちなみに、ページサイズを42.0×29.7に設定し、 ページ全体の拡大縮小を50%にしています。 詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • スコア=楽譜?

    スコアって「総譜」のことですよね?オーケストラみたいにたくさんのパートを一括にまとめてるやつ。 では楽譜のことは外国語で何と言うのですか?(クラシックが盛んなヨーロッパ諸国。イタリアやドイツ)日本では「スコア」と「楽譜(譜面)」と言い分けると思いますが、実際の所ピアノの楽譜も「スコア」って呼んでも大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Music Studio Producerで打ち込み

    Music Studio Producerでの打ち込みをしてるんですが、4/4拍子の曲の途中で、2/4拍子を1小節だけ入れたい場合はどうしたらいいのですか? また、途中で転調する曲ではどのように入力したらよいのでしょうか。今はスコアロールで入力してるのですが転調したときに譜面通りに入力せず、#だらけになっています。ガマンして入力すれば何とかなりますけど、途中でキーを変えられればと思っています。 初心者ですがよろしくお願いします

専門家に質問してみよう