文字コードに対応する文字が振られていないの?

このQ&Aのポイント
  • Windows7を使用している方が、エクセルVBAで文字コードを書き出していると、空白や「」などの文字が表示されます。この理由は、文字コードに対応する文字が振られていないためです。
  • エクセルVBAで文字コードを書き出してみると、Windows7を使用している場合には空白や「」などの文字が表示されます。これは、文字コードに対応する文字が振られていないためです。
  • Windows7を使用している方が、エクセルVBAで文字コードを書き出すと、空白や「」などの文字が表示されますが、これは文字コードに対応する文字が振られていないためです。
回答を見る
  • ベストアンサー

文字コードに対応する文字が振られていないの?

windows7を使っています。 エクセルVBAで Sub Sample1() Dim i As Long Dim myRow As Long For i = -32768 To 32767 myRow = myRow + 1 Cells(myRow, 1) = Chr(i) Next i End Sub のコードで文字コードをすべて書き出してみたのですが 空白や「」だけ等がいくつもあります。 これはどうしてでしょうか? 文字コードに対応する文字が振られていないのでしょうか? -32768 To 32767の理由は Asc 関数のヘルプを見たら 「DBCS を使用しているシステムでは、 -32768 ~ 32767 の範囲の値が返されます。」 となっていた為です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1478)
回答No.1

VBでは、シフトJIS コードを使っております。 CHR(&H30) は"0" になり、 CHR(&H8940)は”院"になります。 シフトJIS コードは1バイト文字と2バイト文字を切り替えコートなしで混在させることを目的としております。 &H00~&7F,&HA0~&HDFが1バイト文字とみなされるので、これで始まる2バイト文字はありません。 また、他にも空きがあります。 シフトJIS コードで、文字の定義されていないところは出てきません。 また、UTF8に出てくる特殊文字も、VBでは使えません。 次のよなプログラムだとわかりやすいと思います。 ’ Sub Sample1()   Dim i As Long   Dim j As Integer   Dim myRow As Long   For i = -32768 To 32767     myRow = myRow + 1     j = i     Cells(myRow, 1) = Chr(i)     Cells(myRow, 2) = "'" & Hex(j)   Next i End Sub

参考URL:
http://charset.7jp.net/sjis.html
bopkizfohx
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Chr関数であいうえお順に

    Chr関数であいうえお順に文字をエクセルに書き出そうとしたけど、 単純にはいかないのですかね? Sub test() Dim MyRow As Long Dim i As Long For MyRow = 1 To 51 Cells(MyRow, 1) = Chr(-32096 + i) i = i + 2 Next MyRow End Sub これを実行すると、濁点が入ったりするのですが、 綺麗に「あ~ん」まで取得する方法はありますか? 複雑なコードを作るしかないのですかね?

  • 「'」もascで変換させたい

    A1に「'test」と入れると「test」になってしまいます。 そして、 Sub test() Dim MojiInt As Long Dim i As Long Dim myRow As Long Dim Moji As String MojiInt = Len(Cells(1, 1)) For i = 1 To MojiInt Moji = Mid((Cells(1, 1)), i, 1) If i = 1 Then Cells(1, 2) = Asc(Moji) Else Cells(1, 2) = Cells(1, 2) & "," & Asc(Moji) End If Next i End Sub をすると、 116,101,115,116 になります。 最初の「'」もascで変換させることは無理なのでしょうか?

  • InternetExplorer.Applicat

    Sub test1() Dim objIE As Object Dim i As Long Dim MyRow As Long Dim Str As String Dim tmp As Variant Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") objIE.Navigate "http://oshiete.goo.ne.jp/" objIE.Visible = True Do While objIE.Busy = True DoEvents Loop Str = objIE.Document.Body.innerHTML 'ソースを抜き出す tmp = Split(Str, Chr(10)) '配列に格納する MyRow = 1 '初期値 For i = LBound(tmp) To UBound(tmp) Cells(MyRow, 1) = tmp(i) MyRow = MyRow + 1 Next i objIE.Quit Set objIE = Nothing End Sub ************************************************** Sub test2() Dim objIE As Object Dim Str As String Dim tmp As Variant Dim i As Long Dim MyRow As Long Set objIE = CreateObject("MSXML2.XMLHTTP") objIE.Open "GET", "http://oshiete.goo.ne.jp/", False objIE.Send Str = objIE.responseText 'ソースを抜き出す tmp = Split(Str, Chr(10)) '配列に格納する MyRow = 1 '初期値 For i = LBound(tmp) To UBound(tmp) Cells(MyRow, 1) = tmp(i) MyRow = MyRow + 1 Next i Set objIE = Nothing End Sub ************************************************** 上記の二つのコードは どちらもVBAでHTMLソースをエクセルに書き出すコードなのですが 結果が違います。 なぜなのでしょうか? 実際のソースを確認したら CreateObject("MSXML2.XMLHTTP") の方が正しかったです。 CreateObject("InternetExplorer.Application") は何が取得されてるのでしょうか?

  • 質問No.2259731で教えて頂いたコードを訳して欲しい

    昨日質問し、回答を頂いたものです。 もう少しで作業が上手くいきそうなのですが 教えて頂いたコードの各工程の意味(処理)がわからず 止まっています。 一つずつ調べてはいますが、かなり時間がかかっていて とても今日中に終わりそうになくて焦っています。 急いでいるもので、すいませんがどなたか下のコードの各行が どのような意味か、訳をつけて頂けないでしょうか。 Sub Test() Dim myCol As Integer, myVal Dim LRow As Long, myRow As Long With ActiveSheet  LRow = .Cells(65536, 1).End(xlUp).Offset(1, 0).Row  For myCol = .Range("IV1").End(xlToLeft).Column To 3 Step -1    myVal = 0    myRow = .Cells(65536, myCol).End(xlUp).Row    If myRow = 1 Then     .Columns(myCol).Delete    Else     Do While myRow > 1 And .Cells(myRow, myCol).Value <> "●"       myVal = myVal + .Cells(myRow, myCol).Value       myRow = myRow - 1     Loop     .Cells(LRow, myCol) = myVal    End If  Next myCol End With End Sub ちなみに元の質問内容は http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2259731 です。

  • 文字コードを指定すると文字化けする理由は?

    HTMLのソースが入ったテキストデータをエクセルに書き出したいのですが 文字コードは何を指定すればいいのでしょうか? Sub Sample() Dim i As Long Dim j As Long Dim strList As String Dim strSplit() As String Dim adoSt As New ADODB.Stream i = 1 With adoSt .Type = adTypeText ' .Charset = "UTF-8" ' .Charset = "euc-jp" ' .Charset = "Shift_JIS" .Open .LoadFromFile ("C:\test.html") Workbooks.Add Do While Not (.EOS) strList = .ReadText(adReadLine) strSplit = Split(strList, ",") For j = LBound(strSplit) To UBound(strSplit) Cells(i, j + 1) = strSplit(j) Next i = i + 1 Loop .Close End With End Sub どの文字コードを指定してもエラーになります。 Cells(i, j + 1) = strSplit(j) の部分で、エラーになります。 実際のソースの文字コードはeuc-jpになっています。 なぜソースと同じ文字コードを指定してるのにエラーになるのでしょうか? .Charsetで 文字コードを何も指定しなければ、問題なくソースを書き出せます。

  • エクセルVBAのコードを簡単に表現したい

    お世話になっています。 エクセルVBAでコードを書いたのですが、なにぶん初心者のためゴテゴテしたものになってしまいました。 A列にはA2からA11まで15文字以内の文字列が入っています。 同じ行のB列からP列に、濁点も1文字として1セルに1文字づつ抜き出すようにコードを書きました。 以下です。 Sub test() Dim i As Integer Dim m As Integer Dim s1 As Worksheet Set s1 = Sheets("sheet1") For i = 2 To 11 For m = 1 To 15 変換 = s1.Cells(i, 1) 変換 = StrConv(変換, vbKatakana) 変換 = Application.WorksheetFunction.Asc(変換) 変換 = Mid(変換, m, 1) 変換 = StrConv(変換, vbWide) s1.Cells(i, m + 1) = StrConv(変換, vbHiragana) Next Next End Sub そこで質問なのですが、上記のコードをもっとスマートに表現するとどのようなコードになるのでしょうか。(特に「変換」が連なっているところ) よろしくお願いします。

  • EXCEL VBAの配列でわかりません。

    こんなコードがあるのですが、最後の他のシート(作業中シート)に書き込もうとするとエラーになってしまいます。”Sheets("作業中").”を抜くと同じシートに結果は返ってくるのですが…。コードの内容は、ある範囲のある列から空白ではないセルを探し出してその行のデータを配列で汲み取り、他のシートに一括で洗い出すというものです。 Sub 作業中() Dim myRow As Long Dim Data As Variant Dim WC() As Variant Dim WCE() As Variant myRow = Range("H1").CurrentRegion.Rows.Count Data = Range("H1:M" & myRow).Value For i = 1 To myRow If Data(i, 5) <> "" Then a = a + 1 Else b = b + 1 End If Next ReDim WC(a) ReDim WCE(b) c = 0 d = 0 For i = 1 To myRow If Data(i, 5) <> "" Then WC(c) = Range("H" & i & ":K" & i).Value c = c + 1 Else WCE(d) = Range(Cells(i, 8), Cells(i, 11)).Value d = d + 1 End If Next For i = 0 To a Range(Cells(i + 1, 15), Cells(i + 1, 18)).Value = WC(i) Next For i = 0 To b Range(Cells(i + 1, 19), Cells(i + 1, 22)).Value = WCE(i) Next e = Range(Cells(1, 15), Cells(a, 18)).Value Sheets("作業中").Range(Cells(1, 1), Cells(a, 4)).Value = e End Sub ちなみに同じシートから↓のコードを実行するとうまくいきます。 なぜ~??わからな~い??おしえてくださーい!! Sub test() Dim a As Variant a = Range("H1:K4") Sheets("作業中").Range("N1:Q4") = a End Sub

  • 1列目の何行目に検索文字があるかを取得したい

    しかしエラーになってしまいます。 エラーの原因がわかりません。 シートの1列目のどこかに「test」と入っている行があるのですが Sub test1() Dim myRow As Long With Sheets("Sheet") myRow = .Column(1).Find(What:="test").Row MsgBox .Cells(myRow, 1) End With End Sub このvbaコードを実行するとエラーになります。 コードとしては「.Column(1)」で1列目と言う意味で、 .Find(What:="test")で、何行目に「test」があるかを取得するという意味だと思うのですが 実行時エラー438が発生します。 実際にtestと言う文字は2行目にあるのですが なぜmyRowに2が代入されないのでしょうか?

  • VBA・VB6.0・VB.NETの文字列型

     失礼します。  Excel97/2000のVBAの文字列型変数は、アスキーコード129-159/224-252のデータを保持できないみたいですが、これはVB6.0/VB.NETなどでもそうなのですか?  つまり、VBAでは、 Sub main()  Dim s as String  s = Chr$(130)  Sheet1.Cells(1, 1) = Asc(s) End Sub  とすると、シートのA1に「0」が表示されてしまうということです。  というのも、私はVB6.0/VB.NETを持っていないのですが、ちょっとVB2.0時代のコードを使う必要が生じたので、VBAで実行してみたところ、以上のような仕様の違いに気付いたのです。  これがVBAだけの特性なのか、最近のVBはこういう仕様になってしまったのかが知りたいのです。

  • VBAトラブル

    Sub 百人一首一番から二十番() Dim hyakuSh As Worksheet Dim mySh As Worksheet Set mySh = Worksheets("百人一首クイズ") Set hyakuSh = Worksheets("百人一首") Dim myRow As Integer Randomize myRow = Int((21 - 2 + 1) * Rnd + 2) Dim kaminoku As String Dim kaminoku2 As String Dim kaminoku3 As String Dim simonoku As String Dim simonoku1 As String Dim sakusha As String kaminoku = hyakuSh.Cells(myRow, 3).Value kaminoku2 = hyakuSh.Cells(myRow, 4).Value kaminoku3 = hyakuSh.Cells(myRow, 5).Value shimonoku = hyakuSh.Cells(myRow, 6).Value shimonoku1 = hyakuSh.Cells(myRow, 7).Value sakusha = hyakuSh.Cells(myRow, 8).Value mySh.Activate mySh.Shapes("Text Box 2").Select Selection.Characters.Text = kaminoku & Chr(10) & kaminoku2 & Chr(10) & kaminoku3 Dim MyTBox As Integer Dim smRow As Integer Dim smRow2 As Integer Dim smRow3 As Integer Dim smRow4 As Integer Dim smRow5 As Integer Dim i As Integer mySh.Shapes(2).Select Randomize smRow5 = Int((51 - 2 + 1) * Rnd + 2) Selection.Characters.Text = hyakuSh.Cells(smRow5, 6).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow5, 7).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow5, 8).Value mySh.Shapes(3).Select Randomize smRow = Int((51 - 2 + 1) * Rnd + 2) Selection.Characters.Text = hyakuSh.Cells(smRow, 6).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow, 7).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow, 8).Value mySh.Shapes(4).Select Randomize smRow2 = Int((51 - 2 + 1) * Rnd + 2) Selection.Characters.Text = hyakuSh.Cells(smRow2, 6).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow2, 7).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow2, 8).Value mySh.Shapes(5).Select Randomize smRow3 = Int((51 - 2 + 1) * Rnd + 2) Selection.Characters.Text = hyakuSh.Cells(smRow3, 6).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow3, 7).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow3, 8).Value mySh.Shapes(6).Select Randomize smRow4 = Int((51 - 2 + 1) * Rnd + 2) Selection.Characters.Text = hyakuSh.Cells(smRow4, 6).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow4, 7).Value & Chr(10) & hyakuSh.Cells(smRow4, 8).Value Randomize MyTBox = Int((6 - 2 + 1) * Rnd + 2) mySh.Shapes(MyTBox).Select Selection.Characters.Text = shimonoku & Chr(10) & shimonoku1 & Chr(10) & sakusha mySh.Shapes("Text Box 2").Select Dim Ans As Integer Ans = InputBox(hyakuSh.Cells(myRow, 3).Value & hyakuSh.Cells(myRow, 4).Value & hyakuSh.Cells(myRow, 5).Value & Chr(10) & Chr(10) & "下の句を番号で答えなさい", Title:="百人一首", Xpos:=7500, Ypos:=2500) If Ans = MyTBox Then MsgBox " 正解!!! V(・ o ・)V " Else MsgBox ("間違いです!!!!!!!!" & Chr(10) & Chr(10) & hyakuSh.Cells(myRow, 6).Value & hyakuSh.Cells(myRow, 7).Value & Chr(10) & Chr(10) & sakusha & "です") End If End Sub 以上のマクロをエクセルで作ったのですが、VBE~マクロを走らせると順調に走るのですが、マクロをボタンに登録すると、Inputbox に解答を掘り込んであげないと、kaminokuもshimonokuもあたらしいものになりません 今マクロはシート上にあります、マクロを標準モジュールに移しても同じ結果です。何か解決策はありますか? かなり古くエクセル2000です、初心者なので難しいこことはわかりませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう