• 締切済み

25週、気持ちが晴れません。

jillstの回答

  • jillst
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.2

赤ちゃんのために何か手作りするというのはどうですか? 私は細かいことが苦手なんですが、母がアンパンマンのマスコットやらおもちゃやらを作るのを見て自分も始めてみたら、意外とハマってしまって、なんとなく暇だと思っていた里帰り中を楽しく過ごせました。 質問者さまは幼稚園で働いてらしたということなので、そういう作業は好きだったり得意だったりしませんか? あと、今すぐじゃなくてもいいので、大掃除や片付けはしておくことをオススメします。私はあんまりちゃんとやってなくて、産後に後悔しましたf(^_^; 長いようで短いマタニティライフ、楽しんでくださいね!

adg917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 アンパンマンのマスコットなど、手作りって素敵ですね! そんなお母さんに憧れます。 私は正直なところ、仕事ならやりますが…実はちょっと裁縫とかが苦手なんです(^_^;) 周りからもよく「作ってみたらー?」と言われますが、憧れで終わってしまうんです。笑 ですが、大掃除はしておいた方がいいとのアドバイスを頂いて、今日出来る所までやってみました! お陰さまで、少し気分もさっぱりしました。 本当、長いようで短いマタニティライフですよね。 1人目だからこそこんなに暇なんでしょうし、私なりに楽しんでいきます(*^^*) 元気になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低置胎盤と前置胎盤についてご質問です。

    初めまして。現在妊娠23週目に入りました。二人目です。 先週22週目の時に、先生より低置胎盤といわれました。 その時に頂いた写真なのですが…帰ってじっくり見てみるとどうも子宮に胎盤がかかっているように見えます。赤ちゃんの頭の真下に胎盤がある感じです。 角度によってそう見えるのか、凄く気になります。前置胎盤と低置胎盤の違いは自分でも調べてみましたが、病院よっては前置胎盤でも低置胎盤と言われる事があるのでしょうか? どなたかご存知のかたいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 切迫早産

    今28週の妊婦です。今日病院に行ったらかなり低く切迫早産ですと言われ張り止め薬を処方されました。だだあまり張ることはないし張っても休めば直るので薬は張ったときだけ飲めばいいし普通の生活をして構わないといわれました。でも普通の生活って・・・?この場合特に注意することってないのでしょうか?例えば温泉好きなんですが入ってもいいのでしょうか? もう一つ妊娠初期に子宮口に胎盤がかかっていると言われていました。 大きくなるにつれ離れたのですがまたくっつくってことはないのでしょうか?一度上がってきて又下がってるみたいです。低置胎盤だと帝王切開になると聞いたので心配です。

  • 28週、お腹の痛みが続きます。

    3人目を妊娠中で、現在28週です。 最近、特に夜にお腹が張りやすいのですが 張りとは違った感じの痛みが気になります。 お腹の下のほうが痛むのですが 赤ちゃんが突っ張って当たっているような 長距離を走った後の横っ腹の痛みのような…。 張りといえば張りのような…。 その痛みに襲われると動けなくなります。 普通に座っている時などに急に起こります。 陣痛の痛みなどとは違って 痛みは横になっても20分くらいは続きます。 以前、超音波検査中にちょうどその痛みがあり 先生に言ってみたところ 「そこには何もないよ。」とのことでした。 ちなみに全前置胎盤と診断されていますが 出血は今までに1度もありません。 痛みはキュウ~とお腹が固くなる あの張りとは違うんです。 そんなに頻繁ではなく1日に1~2度程度ですが 1度なるとすぐには治らないので心配です。 これって何でしょうか? 同じような痛みを経験された方いらっしゃいますか? 切迫早産? 前置胎盤の出血の前触れ? と、心配です。 長文ですみません。 よろしくお願いします!

  • 妊娠16週目ではいれる保険

    今妊娠16週目に入りました。 今回の妊娠は3人目ということもあり、実際体をゆっくりやすめている時間もあまりなく・・・ 友達に早産とかになったら困るよ! と言われ少し不安になりました。 今から例えば帝王切開になった場合の保証がある保険に加入できるのでしょうか? 教えてください。

  • 妊娠10週目。睡眠が浅くて困っています。

    妊娠10週目の26歳の者です。初めての妊娠でわからないことが多く、相談させて下さい。 悪阻は8週目がピークだったようで、ダルさや食欲不振はなくなってきました。 ただ夜中にトイレに行く回数がかなり多くなりました。 酷い時は23時に寝ても、24時半、2時、4時に起きます。 旦那の仕事は4交代制なので、朝早いときはそのままお弁当を作ってしまい、6時には旦那を送り出してまた寝ます。 旦那の仕事が遅い時は9時まで寝られるので、そのまま寝ようかと思うのですが、4時に目が覚めると1時間程寝られなくなります。 あまり寝れなくても今は仕事をしていないので、どの時間でも旦那を送り出した後に二度寝が出来ますが、その後に日中2時間くらい活動するとまた眠くなってしまいます。 悪阻も終わってきて、やっとちゃんと料理をしたり家事が出来るようになってきたので、もう少し元気に動ける時間を増やせたらいいのにと思います。 どうしても喉が乾くので麦茶を1日1リットル近く飲んでいますが、飲み過ぎなのでしょうか。 友達は、赤ちゃんが産まれてからの練習をしてるんだよ~!と励ましてくれましたが、そう捉えて身体のペースに任せればいいのでしょうか。 教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 前置胎盤について教えて下さい

    現在2人目妊娠中で21Wです。 16Wの時に前置胎盤かもしれないとの診察を受けましたが、まだまだ わからないので様子見という事になりました。次の検診(18W)でも 胎盤の位置は変わらず、次回までに上がらなければ総合病院への転院も 考えておいてと言われました。そしてそれから3週間後の21Wに エコーではなく内診でチェックされると、「かなり低いが子宮口には ギリギリかかってない。低置胎盤だね。ただこれから毎回チェック させてもらうよ。」と言われました。 胎盤の位置というのは子宮が大きくなるにつれて上に上がってくる ものだということですが、逆に下がってくるなどということもある のでしょうか?今の時点で低置胎盤だということは前置胎盤の可能性 はほぼなくなったと考えてよいのでしょうか? 実は前回の妊娠の時も全く同じ経過をたどり、28Wで完治し無事に 自然分娩しました。今回も同じように自然分娩出来ると信じたいのですが。 あと2回連続でこのようになるというのはただの偶然なのか 体質的なものがあるのか気になっています。

  • 夫の理解のなさはどこも一緒ですか?

    妊娠中の夫の理解について質問です つわりが長く続いたときも 低置胎盤の診断を受けたときも さらに子供の成長が遅い(標準より2周りほど小さめ) と診断を受け モニターを取ったりしたときも 夫は説明しても大変な事を理解してくれず お腹が1時間張っていても 大丈夫で済まそうとして 病院へ連絡する事を拒み1時間半たっても インターネットで調べようなどと言い出し 切迫早産の疑いが出ても 次の日行ってみればよいと 自分は仕事に行く気満万で 病院に行って切迫早産だとわかり 自宅安静薬服用状態になった妻が その数日後気分が悪くなりトイレに行っているときに ノックしても応答がないのに 同居している誰にもそのことを告げず 一人仕事に行ってしまう夫に失望しています いくら説明しても大変であるとか 初産で不安が一杯であるとか そういったことをわかってくれません。 このままじゃ子供が産まれて病気になったときも 大丈夫ですまされそうで怖いです。 このようなことは男性にとっては 理解しがたいものですか? それとも一般的に大丈夫なレベルで 私が心配症なだけなのでしょうか? 理解してもらうにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスお願いします

  • 辺縁前置胎盤と低置胎盤は同じ??

    妊娠26週、3人目を妊娠中の妊婦です。 つい最近、前置胎盤と低置胎盤をいったりきたりの理由で病院を移りました。 もともと総合病院で診てもらっていましたが、麻酔科やNICUの設備の整っているより大きい総合病院への転院です。 昨日、紹介状を持って新しい病院で診察を受けましたが今までの病院とは違う対応に少し戸惑っています。 元の病院での最後の診察では距離が1.8cmということで低置胎盤(25週)ということでした。昨日、新しい病院では2.5cmと距離が少し離れていて内心ホッとしたものの、辺縁前置胎盤と診断されました。私は距離が離れたのにまだ辺縁とはいえ前置胎盤??と疑問に思ったので、聞いてみたところ、新しい病院の先生は「辺縁前置胎盤と低置胎盤は同じですよ」との回答。 また、今までの病院ではマタニティエクササイズやウォーキングは禁止、なるべく動かないようにと言われていました。20週に入ってからは私を待たせないようにと先生の配慮で外来受付していない別の枠で予約をとってくれたりと親切でした。 しかし、新しい病院では普通の生活で全く問題ない、ウォーキングもOKとのこと。 元の病院で前置胎盤(24週まで)と診断されてから2週間ほど、車の運転もやめ極力横になるようにしていたら低置胎盤になったのでやっぱり安静の効果?と思っていました。(子宮が大きくなったからというのもあるかもしれませんが) 上に2人子供がいるので、何かあってでは家族が一番困ると思いかなり自分の体に気を使って生活していますが、病院によってこんなに対応が違うのか?と少々困惑しています。 とりあえず、運転は引き続きしていませんが・・・。 病院や先生によって異なるのは多少はあるとは思いますが、やや正反対と思われる言葉や、また辺縁前置胎盤と低置胎盤が同じというのにも未だに??疑問です。 同じように言われた方や、似たような状況の方のご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠17週で中国へ行き20週で日本に帰ります

    はじめまして、質問です。 現在妊娠中の妻(中国出身)がいます。 出産までに1度中国へ帰りたいと言っており、 妊娠17週目頃に中国の実家へ行き、 妊娠20週目頃に日本へ再び帰ってくるような スケジュールを考えています。 フライト時間は2時間30分程度。 流産、早産の危険性は考えられますか。 心配ですが医師は比較的安定する時期なので、 大丈夫だよって言っています。 妻は時折、つわり症状もあります。 私としては、日本にいてほしいですが、 妻がホームシックになっているのと、 私の海外出張1週間があるので、 一時、静養も兼ねて3週間程帰ってはと、 考えました。 しかし、空港まで車で4時間、そこから飛行機に乗る際は、 妻は1人になってしまいます。 さまざまな心配がありますが、妊娠17週~20週というのは、 安定していて大丈夫な時期なのでしょうか。

  • メル友について(どんな気持ち?)

    こんにちは 家の旦那さんのことですが以前勤めていた会社で知り合った女の子2人とメールをしています。 その会社は2年前に辞めたのですが今もメールは続いていて結構な頻度でメールしています。 内容はたわいもないことです。旦那さん了解済で見せてもらったことがあります・ 旦那さんが結婚していることも知っているし相手にも彼氏がいるそうです。 2人の内の1人は今妊娠中です。 でも既婚男性に頻回にメールしてくるのはどうしてですか? 家の旦那さんは返信は100%しているので このままずっと続くのでしょうか・・ 会ったり電話も絶対にない!と言っています。 それは本当だと思います。 私は本当は嫌な気持ちだけど友達なのに・・やめてとも言いづらく・ 「メールくらいならいいよ」と強がっています・ 聞きたいのは送る側の女の子の気持ちですがどういう気持ちですか? 彼氏もいるのに、反対の事されてもいいのかな? 2人のうちの1人は今妊娠中ですのでメールがきてもあまり気になりません。その子が妊娠中だと言う事を知ったのも旦那さんにメールを見せてもらいました。 因みに年齢は女の子28歳(2人共)旦那さん30歳私33歳です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう