• 締切済み

クレカのスーパーホワイトと総量規制の例外項目?

総量規制でクレジットカードが作り難くなりました。 しかし、総量規制の例外項目で、以前から所持しているクレジットカードは、総量規制の法律から除外しても良いと言う項目が有ったと記憶しています。 つまり、クレジットヒストリーが有る人は、無職でもクレジットカードが作れる。(総量規制の例外項目が適用される為) しかし、クレジットヒストリーが無い人(スーパーホワイト)は、収入が一定以上無ければ、クレジットカードが作れない。 その事を説明しているサイトが有れば教えて下さい。

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.3

ショッピング枠の総量規制に関しては すでに所持しているカードも更新の際に収入を確認することになっていますが、 カードの支払残高が5万円未満で支払いが正常に行われていれば、 確認は不要とのことです。 http://www.j-credit.or.jp/customer/sales_law/index3.html ただ、これは更新の場合だけですので、新たにカードを作る際は関係ありません。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2186/4842)
回答No.2

>総量規制でクレジットカードが作り難くなりました。 他にも回答がありますが、個人向け総量規制とクレジットカード審査は無関係です。 サラ金からの借り入れが年数の3割を超えていても、キャッシング枠をゼロにする事でクレジットカード会社は審査を行い発行していますよ。 クレジットカード申込書に「キャッシング枠は、希望に添えない場合があります」と書いていますよね。 >クレジットヒストリーが有る人は、無職でもクレジットカードが作れる。 これは、全くの出鱈目ですね。 無職でクレジットカードの審査に通る場合は、年収とか勤務先を「嘘の申請」で「詐欺」を働いているの過ぎません。 まぁ、有名な経済評論家・カード評論家と称する都市伝説宣教師が「邪教」を広めていますが・・・。 この「邪教の教え」は、全く根拠がありません。 信じても、救われません。^^; そもそも、クレジットヒストリーなんかは「全く評価にならない」物です。 例えば、三井住友カードは同業他社(JCB・DCカードなど)の個人情報を見る事は出来ません。 各個人信用除法機関の個人情報も、クレジットヒストリーではありません。 質問者さまも、邪教を信じない事です。 >その事を説明しているサイトが有れば教えて下さい。 一般常識ですから、説明しているサイトは無いでしよう。 ただ、邪教を広めている宣教師が開設しているHPは存在します。 クレジットカードは、安定した継続した収入がある者の信用で発行するカードです。 無職若しくは著しく収入が少ない者は、残念ながら金銭的信用はありません。 質問者さまの下へ「100万円貸して下さい」と、無職の方が来たら担保なしで貸しますか? 私は、貸しません。カード会社も貸しませんよね。 クレジット=信用=担保なのです。 まぁ、親権者の同意があれば学生にもゴールドカードを発行する銀行系カード会社も存在しますが・・・。 この場合でも、親権者が学生の連帯保証人となります。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>総量規制でクレジットカードが作り難くなりました  ・総量規制とクレジットカードの作成は直接は関係ない   総量規制はキャッシングに関する規制だから   キャッシングが上限に達していても   キャッシング枠0で申し込めば、クレジットカードが作れたりする(審査次第)  ・総量規制から除外されるのは、銀行のカードローンとかローンカード   自動車ローン・住宅ローン等の目的別のローン関係の借入 >クレジットヒストリーが有る人は、無職でもクレジットカードが作れる  ・基本、安定した収入が無い場合は、クレジットカードの審査には通らない   (カード会社により、安定した収入の金額が違うだけ)   過去の、ヒストリーは関係ない、現在の収入 >(総量規制の例外項目が適用される為)  ・クレジットカードの審査に、その様な項目は無い >クレジットヒストリーが無い人(スーパーホワイト)は、収入が一定以上無ければ、クレジットカードが作れない  ・ヒストリーがあろうが無かろうが、定期的な安定した収入が無いとカードの審査に通らない >以前から所持しているクレジットカードは、総量規制の法律から除外しても良いと言う項目が有ったと記憶しています  ・その様な項目は無い  ・総量規制・・消費者金融の融資・クレジットカードのキャッシングが対象   (クレジットカードのショッピング枠には関係ない):貸金業法上の規制  ・クレジットカード自体(ショッピング枠)の規制項目は、1回払い以外が対象の   「年間支払可能見込額」:1回払い以外の支払方法で利用できる枠が個人別に決まっている:割賦販売法上の規制

関連するQ&A

  • 総量規制の例外

    総量規制の例外としてある[社会通念上緊急に必要な費用]とはどんな物なのでしょうか?  現在カードローンの融資額いっぱいまで使っており追加の借入が出来ない状態です。通勤に使っている車が故障してしまい修理したいのですがこの場合例外に当てはまるのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 総量規制ーー救済的例外はないのか?

    貸金業法 総量規制に関連して、昨年末から各クレジットカード会社から年収証明を求められるようになってきましたが、昨年は解雇事件に巻き込まれたため、年収証明に記載されている金額が、通常の50%しかありません。 解決金は調停でしたので公開できない条項がありますので、カード会社に提出はできません。 一方で、毎日の運転資金も必要なので、融資枠が無くなるのは死活問題です。何か例外的に融資枠を残してもらう方法はないのでしょうか? それともタイミングが悪いのですが、カードとはお別れでしょうか?

  • 総量規制について

    昨年末ごろに、総量規制が実施され年収の3分の1以上の借り入れは出来なくなったと聞きました。 クレジットカードの場合 年収の3分の1以上の借り入れとは、 ショッピング・キャッシングの与信枠(限度額)の合計金額か それとも、リボ払いなどで実際に借り入れているお金(残債)のことでしょうか? 私は、年収550万で現在クレジットカード3枚所持しています。 その3枚の、ショッピング・キャッシングの与信枠の合計は230万です。 この場合、総量規制により次回の更新がされない、または限度枠が減る可能性はありますか? なお、いままでに返済遅れはなく、すべて一括払いのみで残債はありません。 わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 総量規制ってローンって組めますか?

    銀行からクレジットカードのキャッシングサービス制限って手紙が届きました。たぶん、総量規制の影響みたいです。今クレジットカードで買い物した残高は残ってます。あと車のローンの残高が80万円くらいあります。習い事でローンを組みたいのですが、やはり無理でしょうか?全然分かりませんので、教えて下さい。お願いします。

  • 経営統合後のイオンカードへの総量規制について

    質問です。 イオンカードのキャッシングは、2013年4月以降も総量規制が適用されるのでしょうか? 2013年4月1日より、イオン銀行とイオンクレジットサービスが経営統合し、イオンカードの発行主体(募集と加盟店開発事業)がイオンクレジットサービスからイオン銀行に移行となりました。 素人発想ですと、これによって発行元が銀行になったのだから、貸金業法第2条1項の2が適用となって、そのキャッシング業務は総量規制対象外となると思ってしまいます。 ところが、この点について、イオン銀行カスタマーセンターに尋ねたところ、電話に出られた方は「総量規制は、これまでどおり適用されます」と回答されました。 2012年9月12日のプレスリリースを見ますと新イオンクレジットサービスのクレジット関連事業は「信用保証業務」および「プロセッシング事業」となっていますが、これは要するに保証会社およびアドバイザリーということですよね。 実際、どうなっているんでしょうか?ご存じのかたいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 総量規制

    1点、教えて頂きたい事がございます。 仮に・・・ カードが2枚あって どちらも限度額が100万円 年収300万の人がいるとして、 同時に、2枚のカードで100万円を下ろすと、 200万円で、総量規制の1/3を超えてしまうと思うのですが、 【1】上記のように引き出すことは可能ですか? 【2】引き出し後は、どのようなフローになりますか? ご経験者の方、関係者の方にアドバイス頂きたいです。 宜しくお願い致します(^_^)

  • 銀行のクレジットカードのキャッシング枠は総量規制の対象になりますか?

    銀行のクレジットカードのキャッシング枠は総量規制の対象になりますか? 銀行のクレジットカードで設定できるキャッシング枠は総量規制の対象になりますか? 銀行のカードローンは対象外と聞きました。 また、このことが解説してあるwebサイトがあれば教えていただければと思います。 (出来れば公的な機関のサイト) よろしくお願いします。

  • 賃金業法&割賦販売法の「総量規制」について教えてください

    賃金業法&割賦販売法の「総量規制」について教えてください 現在、消費者金融から、年収の3分の1を超える借り入れがあります。 日頃、クレジットカードを使って買い物をしています。 12月に割賦販売法の「総量規制」が始まった場合、引き続きクレジットカードでの買い物・支払いは可能でしょうか(一回払いでしか買い物しません)?

  • この6月に施行された貸金総量規制のキャッシングの実務について教えて下さ

    この6月に施行された貸金総量規制のキャッシングの実務について教えて下さい。 現在無職なので法律上は新規借入(キャッシング)はできないのはわかっているのですが、具体的にはどのような場面でどのような方法でストップがかかるのでしょうか? (クレジットカードでの利用の場合が前提ですが、事前ストップか事後確認か、もし後者なら新規借入の額に関わらず全員か、その方法は?というのが疑問です。) 金融機関にお勤めで、かつ今回の総量規制の実務に詳しい方のご回答をいただければと思います。

  • 専業主婦の借金 (総量規制前)

    弟のお嫁さん(専業主婦)に借金が発覚しました。現在、清算中なのですが質問させてください。 借金の借り入れは1999年が最初で某サラ金です。その後毎月返し2003年に完済。2004年から現在までに70万、クレジットカードのキャッシングで50万の合計120万です。 2010年に総量規制が始まり借り入れが1/3までとなったので専業主婦は借りれないのでは無いでしょうか? 2010年に総量規制が始まりそれまでの借金に収入証明の提出や一括返済などの処置はされなかったのでしょうか。 サラ金金利18% クレジットカードのキャッシング金利27%と書いてありました。 総量規制前に借り入れしたものは金利も昔のままでしょうか? お詳しい方 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう