• 締切済み

ビューティーメディカルの一方的な契約打ち切り

ulalalaの回答

  • ulalala
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

はじめまして。回答でなくて申し訳ないのですが、OZマガジンの掲示板にたくさんの被害者が書き込みをしていて、 メーリングリストも作っています。よかったらご覧になって見てはいかがでしょう。。。

komatta--chan
質問者

補足

はい、既にOZマガジン等、検索にてヒットするものは目を通しています。 ですが、みなさん被害者で現状報告が精一杯な為、解決策や妙案がありません。 法律的なことも無知ですし、情報が交錯しており、また不信感を抱く書込みも増えてきており困惑している次第です。 Yahooにも専用のメーリングリストを立ちあげてくださった方がいらっしゃいましたが、2次被害等を警戒してる方もいるようで現在のところあまり活用出来ておりません。 時間が経ってきているということもあり、みなさん諦めも出てきているのかもしれません。 ですが、会社は継続して営業を続けている以上、会員である私たちにもサービスを続けてほしいと願っています。 その為にどなたかの知識を頂戴できないかと思っております。

関連するQ&A

  • 静岡け○きクリニックで、中途契約変更を・・・

    静岡け○きクリニックに、脱毛に通っています。  途中体調不良などでいけなかったりしたのですが、永久保証で契約しており、また来れるころに電話をくださいと言われ、計5年くらい通っています。  行けなかった期間が2年以上あるので、まだ脱毛が完了しておらず、最近予約の電話を入れて見ました。  前回は半年前に行っています。  なのに、今回から消毒とクリーム代で3500円頂きます!と言われました。  最初に一括払いして、永久保証だから払う必要は無い、と訴えたら『今までは、こちらの好意で無料にしていた。7回目からは負担してもらうように2月から変更した。みなさんにお支払いいただいている』  なら、消毒もクリームもいらないから脱毛の施術だけして、と言ったら、『それはできない』と。  ぜんぜん、納得できないし、まだまだあと5回くらいは通わないとなくならなそうなので、払う気は無いのですが、予約を受け付けてもらえませんでした。  消費者生活センターにも電話相談してみますが、こういう場合はどうなのでしょうか?  やはり払う必要があるのでしょうか?

  • 脱毛って…?

     よくワキや脚、ビキニラインの脱毛とかの広告で、「二年間保障」とか書いてありますよね。あれって一回脱毛すれば二年間くらい生えてこない強力な脱毛ということなのでしょうか?それとも、すぐ生えてくるけど、二年間は何回でも無料で脱毛をしますよ、という意味なのでしょうか?  また、永久脱毛をすると毛がずっと生えてこなくなるんでしょうか?  かゆいところに手が届かない感じで疑問です。

  • エステの契約

    よろしくお願いします。 エステティックサロンで永久脱毛の契約をしました。 契約の際、来店は6回だと言われていたのですが、 施術と術後の確認が必要との事で、契約をしてから計12回通わなければいけないと知らされました。 施術の6回の内訳は、最初の3回は基本施術で残りの3回は基本の3回で抜けきれなかった分を無料でサービスするとの契約です。 契約前に、追加の化粧品をすすめる事はないと説明されましたが、 行くたびに「肌があれています」と勧められましたが断っていました。 「最初に買わなくていいって言いましたよね?」と強く言ったのですが、ふたりがかりで勧誘してきたりウンザリでした。 (それでも購入は拒否しています) そして、今日「肌あれがあるのでこれ以上は無駄施術になります」 という話をされたのですが、私はまだ基本施術を2回しか受けていません。 残りの1回は基本施術内なので施術してくれるでしょうけど、無料サービスとサロン側が言う残りの3回は、私が化粧品を買って自己ケアしなかったという理由でサロン側に拒否されても私は泣き寝入りになるのでしょうか? 契約書を読み直すと、化粧品に関しては『お勧めします』とだけの記載で、『肌あれで施術不可になります』等の記載はありません。 はっきり言って、肌あれも目で確認できるものではないので何がそんなにあれているのか自分でわかりません。 化粧品を断固拒否しているので嫌がらせされているようにも感じます。 ●契約書で化粧品を絶対購入の記載はない ●エステティシャン判断で施術不可の記載はない ●サービスに関しても「お断りする場合があります」の記載はない ですので、拒否される筋合いはないのですが、サービスの残り3回を拒否された場合に私は「わかりました」と言わないといけないのでしょうか? もし、この件で相談を持ちかけるなら、消費者生活センターになるのでしょうか? きっちり契約書を読んで契約したのに後から理由をつけられて非常に困っています。 この場合の対処方法をご存知の方おられましたら、 アドバイスをお願い致します。

  • 脱毛店が倒産…永久コース契約なので返金してもらいたいのですが

    約1年前からビーエスコート元町店で脱毛を受けていました。ほぼ全身で通常の2年コースではなく永久に通える永久保証コースです。 私は毛が多いので2年で終わらなそうだったと立地条件的にここに決めました。 友達も最近紹介して友達も通い始めました。 しかしある日友達から電話がありこの店が6月で潰れると言われました。 すぐにビーエスコートに確認したところスタッフが全員いなくなって経営できない…他店に移動してほしい… と言われました。一番近い店に移してくれるのかと思いきやそこはもう満員なので電車で2時間かかる店に移ってくれとの事… 何故そんなに時間と交通費をかけて脱毛へ行かないとダメなのかわかりません。 ビーエスコートはフランチャイズなので各店舗ごとオーナーが違うらしいです。 解約したいがもう5回以上してるので返金はできませんと言われました。 5回以上はサービスとなりますので返金できないとの一点張り。 でもこんな事になったら永久に通えないし勝手過ぎると思います。 話によると元町店は三年前から経営状況が良くなかっと… そんな事分かってるなら店が潰れるかもしれないのに契約をすすめるなんて詐欺だと思います。 それなら最初から契約してませんでした。 遠すぎてもう通えないのでお金返してもらいたいです。 泣き寝入りするべきなのでしょうか? 裁判したらどうなりますか?勝てる見込みはありますか?

  • 脱毛 エステ 悪質 返金してくれない

    個人経営のエステで脱毛のキャンセルをしたいのですが 脱毛協会からキャンセルの紙がくるので紙がくるまでキャンセルできないと伸ばされてや〇ざ的な口調で半分脅しみたいな口調でこちらは何も 言い返せずに電話をきってしまいました。 脱毛協会ってなんでしょうか。キャンセルするとき本当に脱毛協会から紙?とかくるんでしょうか。 消費者センターには相談してますが民事不介入的な事をいわれています。 そもそも効果は全くないし エステなのに永久脱毛をうたっています。 なんやかんや理由をつけて返金する気がないように思えます。 脱毛協会の電話番号教えてといったら教えられない喧嘩うってるのかといわれました。 脱毛協会はたして本当の話なんでしょうか 個人エステで永久脱毛をしていました。 ホームページにも、永久脱毛とはっきりかいてますし、説明も聞きました領収書はもらいましたがパンフレットや契約書自体もらっていません。 五回目で すが全く効果ないですし、全額返金してもらいたいです。可能でしょうか? 最近調べたらエステ自体が永久脱毛できないはずなのに、光エステでは永久などないはずなので、契約自体無効にはならないでしょうか。減毛と永久脱毛じゃ話が違います。 とりあえずキャンセルしたいと向こうに伝えましたがたちがわるくまともに話は出来る相手ではありませんでした。 少額訴訟等も考えています。

  • エステで契約してしまい困っています。

    昨日友達も通っているという事もあり、某脱毛専門店へ無料体験&契約をしにいきました。 ところが HPなどに記載されている金額とはかなり違い、自分が予想していた額と6~7万もちがいます。見積もりを立ててきてもうひとつは30万くらい(膝下(膝を含まず)と両脇)といわれました。わたしはかなり毛深くてすごくコンプレックスがあるので高いけど一生ものだからと契約してしまいました。トータル20万を。永久保証もついてないし、サロンの人曰く、永久保証はないけど永久にやらなくてもよくなるから…といいます。そんなのって不可能ですよね??ホルモンのバランスが崩れたりしたら生えてくると思うし。。クーリングオフを使って契約を破棄したいのですが その際にお金ってかかりますか??ながながとすみません!!はじめてで無知なのでアドバイスお願いします。 あと、永久保証つきのビーエスコートというところへ行こうとおもっていますが いかれたことのある方感想をお聞かせください。

  • 契約していたエステ会社が営業終了した場合の返金

    私の通っていた、「永久保証」をうたっていたエステ会社が営業終了してしまいました。 返金を求めることは可能なのでしょうか?? 以下に現状を箇条書きにします。 □現状 (1)通っていたエステ会社が営業終了のため、今後施術を受けることができない。 (2)そのエステ会社は永久保証をうたっている。   具体的には満足するまで何回でも施術を受けることができる。 (3)しかし契約書には施術は5回までと記載している (4)これに関しては疑問に思ったが、契約書上回数を記載する必要があるため  5回と便宜的に記載しているだけで、実際は何度でも施術を受けることはできる  と口頭で説明された。 (5)私の受けている施術は脱毛で、脱毛が完全に終わるまでに15回ほど施術が必要になる。  私は今まで5回施術している。 このような状況です。どうすれば返金してもらえるのでしょうか? 10万円も払ったのに、悲しい。。。

  • 永久脱毛

    わたしは毛の量がとても多く、濃いです。 朝、カミソリで処理しても夕方にはジョリジョリになってしまいます(泣) そこで永久脱毛を考えていますが 本当に毛がツルツルになくなるのですか??  永久保障とはずっと保障してくれて、毛が生えてきたらいつでも無料で脱毛してくれるという事なのでしょうか?? 初心者でまったく知識がなく困ってます。今、通われている方、詳しい方もしよろしければ詳しくお聞かせください。お願いします。

  • レーザー脱毛について

    病院でレーザー脱毛しようと思ってます。 そこで調べてみたんですが、個人によって永久脱毛になるまでの回数が違うそうで。で、知りたいことは、なぜそのような差が出るのかということと、自分は何回行けば永久脱毛になるのかという目安は自分で調べられるのか、もしくは病院いかないとわかんないのか教えてください

  • レーザー脱毛を行う間隔

    レーザー脱毛をしたいと考えています。よく1~2ヶ月毎に、○回ほど で、脱毛が完了すると言うようになっていると思います。 この、1~2ヶ月と言うのは、休止期だった毛が生えてくるのにこの位 の期間がかかると言うことでしょうか。 部位によって、期間が違う とも聞きましたが、ワキ、ウデ、アシでいうとそれぞれどの位で、 休止期の毛が生えてくるのでしょうか。 それが生えてきたのを、自分の目で確認してから、再度脱毛に通う と言うことになるのでしょうか。 コースが選べて、一回ごとに料金が発生するタイプと年間パスで一年分 を一度に払うタイプがあるのですが… 毛周期が比較的短く、一ヶ月で 次の毛が生えてくるようであれば、年間で最高12回近く通えることになると思うのでお得かなとも思うのですが… でも実際は多くても5,6回 で脱毛は完了する事が多そうなので、年間パスは必要ないということに もなりそうな気がしますが… ちなみにそこは片方ひじ下一回1万円、 年間パス9万円となっています。 また、毛に関しては太くて濃いのですが、その場合は毛周期が短かかっ たりとかするのでしょうか。  男性の場合は、回数が多く必要と聞いたのですが、それは毛周期が短い (速い)ためなのでしょうか。 上記のとは違うクリニックなのですが、永久保障というものと、 一年保障のコースがあるのですが、これも一年間である程度の回数 通うことができれば、永久保障でなくても大丈夫でしょうか。 永久かそうでないかと言うのは、毛周期の関係によって、また生えてくるため、永久ではないと思われたりするが、一度レーザーを照射した 毛はもう生えてくることはないと考えても良いのでしょうか。 それとも出力が弱かったり、脱毛してくれる方の技術が不十分だったりすると、一度照射した毛でもまた生えてくる可能性があるのでしょうか。 また、脱毛を行う際はエステよりも医療機関の方がよいとされています が… やけどなど万が一のことが起こった場合に医者がいたほうがよい と言った理由があるようですが、他の理由としては、やはりエステでの 脱毛は確実ではなかったりするのでしょうか。 光脱毛に関して調べてみても、医療レーザーより劣っているようには 思えないのですが…むしろ前者のほうがメリットが多いように思えたり もします。  強さが弱かったりするため(?)、医療レーザーよりは通う回数が多くなってしまったりするのでしょうか。 料金で見ると、やはりエステのほうがお手頃なので、どうなのだろうと 考えたりしてしまいます。 しかし、数年後にまた生えてきてしまったと言うのであれば、嫌なのですが… でもエステの永久保障などにした場合、また生えてきても通うことができるのであれば、それもいいのかなぁと思ったり… 話がタイトルと反れてしまいましたが…エステと医療機関のどちらがいいかというのも悩んでいます。田舎であるため、、医療機関で光脱毛をやっている所もないようなので…