• ベストアンサー

DELL XPS8500に新規インストールする方法

Bitoonの回答

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

> 英語の警告画面がでます。 その警告文に インストール出来ない理由が記載されています。 OSのクリーンインストールですから BIOSの設定を光学ドライブから起動と変更はされていますよね? HDDのアクティベイトも終了していないとマザーボードから認識されません。

kimitaki1023
質問者

補足

エラーメッセージは以下のとおりです。 -- Secure BootViolation -- Invalid signature detected. Check Secure Boot Policy in Setup [OK] BIOS設定も問題なく、先ずDVDを読み込もうとして のちに、上記のような表示となります

関連するQ&A

  • DELL XPS8500に WIN7 64bit

    もともと、Win8.0で稼働していたDELL XPS8500マシンに、新品のHDDを交換し、Win7 64bitを新規インストールしました。インストールが完了し、電源OFF/ONしたところ、マシンはなかなか起動せず、しばらくたって Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key のメッシージが出ます。ENTキーをおすとWindowsは起動するのですが、BIOSの設定の中のboot順位は1.HDD 2DVD ・・・ の順です。他になにか原因はありますでしょうか?

  • Dell Studio XPS 13 のOS再インストール

    Dell Studio XPS 13をVista64bit版のプリインストールで購入しました。別途電気店で購入したVista32bit版への再インストール(クリーン)を試みたのですが、DVDから起動後、いざインストールボタンを押すとCD/DVDドライブのデバイスドライバがありませんと言ってきます。 付属のドライバCDからドライバを入れようとしても入りません。 試しに64bitへの上書きインストールをしてみましたが、OSは入るのですが、起動時に青画面になり起動しません。 どなたか対処方法をご存知ではないでしょうか?

  • DELL にWin7をクリーンインストールする方法

    いつもお世話になります。 現在使用しているマシーンに Microsoft Windows7 Professional 32bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD の製品をインストールしたいのですが、 インストール方法(手順)等が判る様なサイトはございますでしょうか? DELLのサイトで調べたところ、Precision 390はWin7に対応できるとのことです。 PC DELL Precision 390 XP Pro SP3 HDDとビデオカードは変更してあります。 XPは一度、DELL付属のディスクで再インストールしたことがございますが、 今回、すこし自信が無いので... 注意点でもアドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • XPS710(WinXP)にWin7を追加したいが

     エラー画面添付し再質問: 古いXPS710をWinXPで使っています。Win7proのOSを買って追加したHDDにインストールして、現XPとマルチブーストにしたい。  追加したHDDにインストールした時にこのストレージにはシステムはインストールできない・・と注意が出ましたがそのままインストールしました。しかしインストールした後、Win7側を選択しても立ち上がりません。 BIOSを設定する必要があるようですが、良く判りません。  Win7側を選択しても立ち上げした場合に出るエラー画面の写真を添付します。    初心者の質問ですが、ご教示よろしくお願いします。  (XPS以外のBTOデスクトップPCでは、問題なくデュアルブースト出来ているののですが、何故か手持ちのXPS710ではできません。)

  • DELL XPS17のOSのOSを・・

    こんちは、最近はPCの規格に疎くなってしまったのでご質問させていただきます。 最近DELLのXPS17を購入しましたが、購入時にWindows 7 home premium 64bitをOSとして選択しました(32bitは選択肢にありませんでした)。しかしながら購入後にいくつかのアプリ(64bitOSにて動作保証がないもの)を試したところ動作が極端に遅いため、OSを32bitへダウングレードすることを検討しています。 win7の32bit版は市販のものを所有しております。またクリーンインストールの作業自体は、pentium時代に自作経験もあり問題なく行えます。 疑問点は、xps17の構成(下に示しました)が32bitでも問題なく動作するものかどうかです。おそらくメモリーが無駄になることは理解しておりますが、その他になにか不都合が生じますでしょうか?その点につきご教示いただければと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 xps17の構成: CPU: Core i5 2410M 2.30GHz, Turboboost 2.90 GHz Memory: 6GB (1 x 2GB + 1 x 4GB) 1333MHz DDR3 SDRAM HDD: 640 GB SATA Video: NVIDIA GeForce GT 550M 1GB さらに情報が必要でしたら補足を入れていただければ対応いたします。

  • DELL studio XPS 7100

    DELL studio XPS 7100 OS:Windows7Professional 64bit CPU:AMD Phenom(TM) II X6 1055T HDD:1TB を買いました。 今日届いたばかりなのですが、システムとデータのHDDを別のディスクにしたいと思いシステム用に250GBのHDD(SATA)を買って、 元々システムがインストールされていたHDDはデータ用にしようと考えました。 ところがまず最近のDELLにはリカバリディスクが付属していないようで、初回起動直後にDell datasafe local backupというソフトを使ってリカバリディスクを作れと表示が出ました。使用可能なメディアは6GB以上のUSBフラッシュメモリか2枚の空DVDとのことでしたが、 1,USBメモリを使ったリカバリディスク作成は何度試してもフォーマットに失敗するとのことで上手くいきません。(管理者アカウントなのにフォーマットの権限がない等と表示されます) 一方DVDにはきちんと焼けたようなのですが、このDVDからOSを起動した場合、 2,1TB以上のHDDにしかバックアップを復元できない旨の表示が出て250GBのHDDにはOSをインストールできません。 との旨の表示が出ます。 また最初システムがインストールされていた1TBのHDDにはリカバリ領域があるようなのですが、 3,リカバリ領域からOSを起動してリカバリを試みた場合は最初からある1TBのHDDにしかOSをインストールできない。 ので、現時点では1TBのHDDをシステム、250GBのHDDをデータ用に用いれば一応パソコンは使えますが、もし1TBのHDDが故障した日にはどうすればいいのか、リカバリ方法がわかりません。(一応DELLは有償でリカバリディスクの販売を行っているとのことでしたがそれは避けたいです。)メーカ付属のリカバリCDを使ってXPのリカバリは経験していますが、今回はDELLの仕様なのかWindows7の仕様なのか(たぶんDELL)、リカバリユーティリティの日本語も若干意味不明で困っています。 似たような経験をお持ちの方でアドバイスできる方、またオススメのフリーソフト等ございましたらご紹介下さい。お願いします。

  • DELL XPS8300

    使用は、インターネット、CD・DVD作成、ホームページ、ハンディカムで撮った動画を編集、MIXIアプリ程度で使用しています。 現在、色々悩みDELLのXPS8300を購入予定ですが、これでは、折角の性能が勿体無いとかアドバイスをお願いします。 また、ハードディスクの違いを教えてください。 (1)[RAID0]3TB(1.5TB×2)SATA HDD (2)1.5TB SATA HDDと2ND 1.5TB HDD (1)と(2)では、何か違う点があるのでしょうか? セット商品 Logicool S220 2.1Ch スピーカーシステム最大出力34W (3年保証)#S-220(A4308189) OS Windows® 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版) CPU インテル® CoreTM i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MBキャッシュ) メモリ 8GB (4X2GB) DDR3 SDRAM 1333MHzメモリ ハードディスク 1.5TB SATA HDD (7200回転) 2ND HDD 1TB セカンド SATA HDD (7200回転) 光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ + DVDスーパーマルチドライブ グラフィック AMD RadeonTM HD 6670 1GB (VGA/HDMI/DVI) モニタ デル ST2220L 21.5インチ フルHDワイドスクリーンモニタ (WLEDバックライト採用) オフィスソフト Microsoft® Office Home and Business 2010 (プリインストール版) キーボード デルワイヤレスマルチメディア日本語キーボード&オプテイカルマウス マウス ワイヤレスマウスがワイヤレスマルチメディア日本語キーボードに含まれてます。 サウンド ハイ・デフィニション7.1チャネルオーディオコントローラ オーディオ スピーカーなし アクセサリ USB 3.0 宜しくお願いします。

  • dellのPCを再インストールしようとして。

    DELLのPCを使用しています。 HDDをSSDに変えたので、OSをインストールしようと元々あったOSディスクのwin7 pro 64bitのものを入れると全く反応しなかったので、win7 pro 32bitのものを入れてみると、うまくインストール出来ました。 でも、インストールしたいのは32bitでなく64bitです。 これはインストールディスクのDVDそのものがダメになったのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。 プロダクトキーは正規のものを持っています。

  • DELLXPS710にWin7をインストールしたい

    古いXPS710をWinXPで使っています。Win7proのOSを買って追加したHDDにインストールして、現XPとマルチブーストにしたい。追加したHDDにインストールした時にこのストレージにはシステムはインストールできない・・と注意が出ましたがそのままインストールしました。しかしインストールした後、Win7側を選択しても立ち上がりません。 BIOSを設定する必要があるようですが、良く判りません。  初心者の質問ですが、ご教示よろしくお願いします。  (XPS以外のBTOデスクトップPCでは、問題なくデュアルブースト出来ているののですが、何故か手持ちのXPS710ではできません。)

  • DELLのパソコンのリカバリ

    DELLのパソコンXPS 420(Windows Vista)を使っています。 デルのパソコンは、リカバリの方法として、HDDのDドライブの「工場出荷イメージ」からの「イメージリカバリ」と、 付属のWindowsのDVDとドライバDVDからの「フォーマット再インストール」の2種類の方法があります。 昨年購入して、何度も、「イメージリカバリ」を行いました。まだ、一度も、「フォーマット再インストール」は行っていません。 そこで質問なのですが、フォーマット再インストールを行うと、その後は「イメージリカバリ」はできなくなってしまうのでしょうか? XPS 420→以下URL http://nattokude.gozaru.jp/xps420/top.html 経験者の方、宜しくご回答お願い致します。