• ベストアンサー

Word2003でトリミングしても残ってしまう

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

単純にWord2003の異常と考え、Word2003を削除し再インストールされてみてはいかがでしょう。

iq0_0w
質問者

お礼

そうですね。ただ、仕事で使ってた別のPCでも経験してるのと、他の方の質問でも解決して無いのと、エクセルでも、キングソフトでも同じなので・・  オープンオフィスでも確認したいと思ってます。キングソフトが答えてくれればとも、思ってます。  有難う御座いました。

関連するQ&A

  • wordで図の圧縮をするとトリミングが解除されてしまう

    お世話になります。 WinXP pro(sp3)でOffice Word 2003を使用しています。 画面をPrintScreenして貼り付けた画像を圧縮・トリミング部分を削除したいのですが、 画像を右クリック→図の書式設定→圧縮→図を圧縮・図のトリミング部分を削除、の両方チェックしOKクリック →図の書式設定でもOKをクリックするのですが、 文書に戻るとトリミングが解除されてしまい、トリミング部分を削除できません。 図ツールバーの「図の圧縮」アイコンから試してみましたが こちらだと何度やっても圧縮もトリミング部分の削除もされません。 これは、何か変なオプションなどにチェックが入ってるせいでしょうか? それともやり方の問題ですか? wordの不具合ですか? 何か情報をお持ちの方いらっしゃったらお教え頂けますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • Excel2003にて、画像の圧縮すると、トリミング部分が再表示される

    Excel2003にて、画像の圧縮すると、トリミング部分が再表示される。 Excel 2003で、画像入りのファイルを圧縮をしたいのですが、Excelの圧縮操作を行うと、トリミング部分が全て表示されてしまいます。 ちなみに、容量は3MB→2.6MBまで減ってました。 トリミング部分を削除して、かつ、容量を少なくしたいのですが、どのようにしたら良いか、わかる方お願いします。 OSは、XPです。 操作手順 (1)図を選択。 (2)「図の書式設定」ダイアログの、「図」タブの、「圧縮」ボタンを押す (3)「図の圧縮」ダイアログが表示される。 (4)設定の対象は、「ドキュメント内の全ての図」 (5)解像度の変更は、「Web/画面」 (6)オプションは、「図を圧縮する」と、「図のトリミング部分を削除する。 」にチェックを入れる。 (7)「ok」ボタンを押して、このダイアログが閉じる。 (8)「図の書式設定」ダイアログで、「ok」ボタンを押す このOKが押された後に、そのシートのトリミングした画像が元通りになってしまいます。 図の挿入方法は、 プリントスクリーンによる、Ctrl+Vによる貼り付け方が多かったように思います。 トリミングに時間がかかる為、再度トリミング操作をしなくても良い方法があればと思い、書き込みました。 同様の体験をされた方がいらしゃったら、何か教えて頂けると助かります。

  • ワード 2007 トリミングについて

    表題のとおりワード 2007のトリミングについて教えて下さい。 図形を挿入しそこに、塗りつぶし効果で写真を挿入しています。 写真をクリックして、図ツールの書式を選択してもトリミングの部分が反転してなくて選択できません。オートしぇいぶの書式設定から図と選択してもトリミングが選択できなくなっています。 トリミングができずに困っています。どうかご教授お願い致します。

  • エクセル2003 画像の圧縮

    はじめて質問させていただきます。 エクセルのデータをメールで送るために、エクセル2003で画像をトリミングしてから「圧縮・トリミング部分の削除」をしようと思っているのですが、圧縮を実行するとトリミング部分が削除されず、トリミング前の状態に戻ってしまうのですが、何か原因があるのでしょうか、よろしく御願いします。 OSはXPです。

  • MacのWordで図をトリミングできますか?

    私のパソコンはWinで、上司のパソコンがMacです。 私がWordに図を取り込み、データを渡しているのですが 上司のパソコンではトリミングのやり方がわからないそうです。 ネットで調べたところMacのPPTでは、設定パレット「イメージ」に トリミングというツールがあるとありましたが、 同じやり方でWordでも図をトリミングできるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォとショップのトリミングツール

    フォトショップのトリミングツールの使い方を教えて下さい。ヘルプ機能で検索すると「トリミングコマンドを使用して画像を切り抜くにはイメージ/トリミングを選択します。トリミングダイアログボックスからオプションを選択します。「透明ピクセル」は、画像のエッジから透明部分をトリミングし、透明部分のピクセルを含まない最小画像を残します。「左上のピクセルカラー」は、画像から見て左上ピクセルのカラーの領域を削除します。「右下のピクセルカラー」は、画像から見て右下ピクセルのカラーの領域を削除します。トリミングする画像の領域を「上端」、「下端」、「左端」、「右端」から選択します。複数選択することも可能」とありますが、なんのこっちゃという感じで初心者の自分には意味不明です。これまで画像をトリミングする時は切り抜きツールを使用してましてこのトリミングコマンド?は使ったことがなかったのですが、プロのデザイナーの方はこれを使用するのは当たり前?なのでしょうか。切り抜きツールとの違いなど、また適した用途などあればあわせてご紹介下さい。 宜しくお願いします。

  • パワーポイントでトリミングを繰り返し行うマクロ

    パワーポイント上で少しずつトリミングを行うマクロを作成したいと思っています。 キー操作の記録でトリミングのコードを確認したところ、以下のようになっていました。 --- ActiveWindow.Selection.ShapeRange.PictureFormat.CropRight = 67.75 変数を1つ定義して、現在のトリミング値を取得し、そこに10ずつさらにトリミングしていくようなマクロを作成しようと思っているのですが、現在のトリミング値を取得するにはどうやればいいのでしょうか。 最後に.Valueをつけて、変数に代入しようとしましたがうまくいきませんでした。 またトリミング後に図の圧縮も行いたいので、圧縮のマクロ記述方法もご教授願います。

  • ワードで写真をトリミングするとき・・・

    写真をワードに取り込み、図の形式→トリミング→図形に合わせてトリミングに進み基本図形の円を選ぶと写真は楕円の中に収まり、これを正円にすると写真も歪んでしまします。正円を保ち写真を歪ませずに収めるにはどうしたらいいでしょうか。 また、円の大きさを変えず中の写真を上下左右、あるいは縮小・拡大する方法も教えていただければ助かります。 Windows10 NEC LAVIE 初心者です。

  • 大量の画像を一度にトリミングしたい

    非常に困っています。 どこのジャンルに質問すべきかよく分からなかったのでこちらで質問いたします。 大量の画像データー(100枚以上)があるのですが、同じようなところに不要部分が多いのでこれを一度に同じサイズにトリミングをしたいと思います。 以前 Irfan View というフリーソフトをご紹介いただいたのですが、 http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/ これでトリミングできるメニューを1時間以上かけて探してもみつかりません。 このソフトを使ってトリミングする方法を教えていただけないでしょうか? もしかすると、これは元々トリミングできるソフトではないのでしょうか? また他にお勧めのフリーソフトなどありましたらご紹介頂けると幸いです。 なるべく画質を落としたくないので、できるだけ低圧縮に変換したいです。よろしくお願いいたします。

  • ワード2007への画像コピーの解像度が落ちる

    エクセルのグラフをワードにコピーしますが、ワードの設定で、解像度が変わります。 どの設定か判らないので、困っています。 エクセルのグラフをコピーして、ワード2007にペースとしますと、十分な解像度の画像が貼り付けられます。 同じ事を、既存文書の中に行うと解像度が劣化しています。 既存文書のワード2007の画像の書式では「図の圧縮」のタグではオプションで「図を圧縮する」になっていますが、このチェックを外して、OKすると「図の最適化を実行しますか?」 が表示されますが、ここを適用にしても、事態は変わりません。 (もう一度圧縮オプションを見ても元に戻っています) ワードのデフォルト設定で、変わるのでしょうか。