• 締切済み

iTunes 日本 USA

drum_KTの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

同じアカウントというか、同じメールアドレスでアカウントが作れるかという意味だと思いますが、それはできません。 また、登録には最低限、米国内の住所が必要です。

関連するQ&A

  • 至急 iPhone iTunes

    この度大学進学が決まり、パソコンとiPhoneを買い替えることになりました。現在使っているパソコンが、富士通windows vista 、 新しいものがNEC ウルトラブックwindows8です。iPhoneは4Sから5Sになります。iPhoneのミュージックプレイヤーで日頃から音楽を聴いていたため、iCloudのバックアップの仕組みを理解することなく、同期のついでにiPhoneのバックアップはiTunes上にとってありました。 iPhone5Sが届いてからも、iPhone4Sはミュージックプレイヤーとして使うつもりなので(新たな音楽は取り込めなくても構いません)、最悪iTunes上のミュージックデータは新しいiPhoneに移動できなくて構わないのですが、iTunes上のiPhoneの電話帳や写真、アプリなどのデータを引き継ぎたいです。 iPhoneはSoftBankからdocomoへの会社変更をします。その際にドコモショップで古いiPhoneのデータを新しいiPhoneに移してもらったあと、新しいパソコンのiTunesを起動して、自動同期の設定を解除し、新しいiPhoneのデータのバックアップをとれば、iTunesに写真や電話帳やアプリの情報は残せますか?その後CDデータ等をiTunesにダウンロードして同期しても、iPhone上の写真や電話帳やアプリのデータが白紙の状態に上書きされて消えてしまうことはないのでしょうか。もしiCloudの方が確実ならば、iCloudの利用も考えていますが、なにしろ機械音痴なので、新しいことを円滑に出来る自信がありません(;_;) 稚拙な上に長文で申し訳ないのですが、どなたか回答宜しくお願いします。

  • OKwave のUSA版にログインしようとしましたが、日本版のID,パ

    OKwave のUSA版にログインしようとしましたが、日本版のID,パスワードではログインできません。そこで新たにID,パスワードを登録しようとすると(日本版と同じもの)、IDはすでに登録されておると表示されます。そこで新たなIDを登録しようとしても受け付けられません。おまけに、メールアドレスもすでに登録されていると表示されます。 ということは、 1)USA版にログインできてもいいように思えるのですがなぜログインできないのでしょうか? 2)どうすればUSA版を利用できるのでしょうか? ・e-mailは1つしか持っていません。 ・USA版でのID登録の制約を理解できません。アルファベットと数字のランダムな組み合わせではだめなのでしょうか? お教えください。

  • iCloudについて

    iCloudでゲームアプリをバックアップしていました。 先日iPhone5Sが壊れて初期化したので、iCloudから復元をしました。 しかし、ゲームアプリのアカウントが復元されませんでした、 iCloudだけではアカウントの復元は不可能なのでしょうか? それと、一部のデータは戻っています。 過去にバックアップしていた時にあったゲームアプリなのですが、iTunesにもバックアップしていて、なおかつiCloudにもバックアップしていなければアカウントは復元できませんか?

  • 新iTunesにデータ移行

    新ノートパソコンを購入しまして、itunesを新しくダウンロードしました。アカウントを入力すればiCloudサービスで音楽やアプリなどのデータがダウンロードされると思っていましたが、完全に新しい状態のままです。 どうやって移行するんですか?

  • iCloudとiPhoneアプリに関して

    iCloudとiPhoneアプリに関して基本的なことを教えていただけないでしょうか? (1)iCloudは、3G回線でも使えるのでしょうか?Wifiでないと使用できないのでしょうか? (2)また、本当に基本的なことですが、iPhoneアプリは一度iTunesにダウンロードしないと利用できないのでしょうか?そのダウンロードの際は、3G回線で問題ないでしょうか?

  • iTunes曲を同期できない

    パソコンのアカウントが壊れたので同じパソコンの違うアカウントにUserファイルをすべて移しました。 そこでiPhoneをiTunesに接続したのですがiPhoneがリカバリーモードになってしまったのでiCloudにバックアップしていたデータを復元しました。 すると曲がすべて消えていました。幸いiTunesを開くと曲が表示されたので同期を押したのですが同期は開始されるのですがすぐに同期が終わってしまい、曲も入っていません。 iTunesで曲を再生しようとすると「元のファイルが見つからなかったため、曲○○は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」とでます。 どうしたら曲をiPhoneにいれることができるでしょうか? 後、iCloudで復元したらゲームのデータや写真のほとんどが元通りになったのですが一つのアプリだけなぜか復元されずに最初からになってしまいました。 その日に復元したのにです、なぜでしょうか? 回答お待ちしております。

  • iphoneとipodのitunesを別にしたいです。

    iphoneとipodのitunesを別にしたいです。 iphoneを購入したのですがすでにipod用のITUNESがありアカウントも作成済みです。iphone用に新しいitunesを作って同期されるデータをipodと別々にしたい場合、もう一度アップルのサイトから普通にitunesをダウンロードすればいいのでしょうか?(もし新しくitunesをダウンロードすると今までのitunesのデータが消えないか心配です)また、その時にはもう一度新しくappleのアカウントは一から登録するのか、それともipodの登録時のパスワードとIDを打ち込めばいいのでしょうか? よくわからないのでどなたか教えてくださると助かります。

  • iPhone→iTunes転送不可公開停止アプリ

    iPhone→iTunes転送不可公開停止アプリ 以前に購入して現在はApp StoreからダウンロードができなくなったアプリをiTunes(Windows版)には保存しています。 iPhone5S iOS 9.3.5でiPhone内にそのアプリも入っています。 誤ってアンインストールした場合には、 iPhoneをPCを使いUSB接続し、 iTunes内のバックアップファイルから再インストールはできますか?

  • iTune日本とUSA等

    JourneyのOpen Arms, Don't stop believin'等々をダウンロードしようと思ってiTune(日本)へアクセスし検索しても見当たりません。USAの方で検索すると簡単に見つかります。ではということでUSAの方に新規アカウントを作成しようとすると現住所としてUS国内のものでないとだめなようです。 現在私はタイに住んでタイで発行したクレジットカードで同日本では曲をダウンロード購入できています。USの方からは海外にいると購入できないのでしょうか。どうやらそんな感じのようです。また、タイにはそのサイトはなく困っています。 そもそもなぜUSのstoreにはあって日本の方にはないのか良く分かりませんし、何か対処法をアドバイスいただけるようお願いいたします。

  • アメリカのiTunesミュージックについての質問です。

    アメリカのiTunesミュージックについての質問です。 アメリカに留学している友達から、アメリカで人気のあるHipHopを教えてもらったのですが、iTunes日本版では未発売のようなのです。 友達いわくiTunesのUSAバージョンのアカウントを作って、アメリカ発売のプリペイドカードが有れば、ダウンロードが可能だそうですが、アメリカ版のプリペイドカードの入手方法をご存知の方は、教えて下さいませんか? 日本未発売の人気曲って結構有ると思うので、このような経験をお持ちの方、沢山いらっしゃるような気がするのですが・・・よろしくお願いします。