• 締切済み

ダイバーズウオッチについて、意見を聞かせて下さい。

とても迷っています。 今、セイコーのプロスペックSBDC029か オリス アクイスデイト733 7653 4159のどちらかを買おうと考えています。 外見はオリスが若干気に入っていますが、やはり日本のしっかりした時計メーカーという事でセイコーの方が良いかなと感じています。一生物とまではいかなくても 比較的長く使えて故障や使っていくうえでのメンテナンス等については、セイコーの方が良いのかと思っています。 時計の事が詳しくてどちらも持っている方や詳しくて色々な時計を見てこられた方 最終決めるのは私ですが、いろんな意見を聞かせて下さい。 又、10万前後で上記以外のダイバーズウオッチでおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

No.3,4です。お礼頂き有り難うございます。 >正規販売店で購入する方法と並行輸入で購入する方法があると思うのですがメーカーによってはかなり価格が違うように思います 仰る通りで、ホイヤー等は国内正規と並行輸入品でのメンテナンス(オーバーホール)価格の格差、特典の差が著しいです。 一方、並行輸入品を承知で購入されるのは、差額分をプールしておいて、メンテナンス代(勿論正規品よりは高額になる)とメンテナンス周期の両方で見て、例えば ・国内正規品:20万円 ・並行輸入品:10万円 ここで10万円の差に対し 国内正規のメンテ費用:2万5千円 並行輸入のメンテ費用:5万円 とした場合、時計にもよりますがアバウト3~4年毎のオーバーホールですと、2回分平行輸入では賄える…となります。しかし問題はその後所有し続けるとなると大変です。 実際時計や輸入品が前年度から価格見直しをすることが特に近年増えています。これは時計本体だけでなくメンテもです。人件費、税率が年次ごと上昇していく中で…となると、直近にとらわれてしまう場合もあり得る事になります。 それで、正規品の方が…と皆さん仰っているのではと拝察しております。 では、今回挙げた時計はどうかは、ご確認頂くとして、正規販売店で・・・はすみませんが私では分かりかねます。本来正規代理店は正規金額提示が原則。例えば、売れ残りで余剰在庫品等の場合、お店が利益率を削って販売する場合もあるようですが、一般にはそうないと思います(特にSEIKO等でも特殊モデル、イッセイミヤケ、Oris等)。 お住いの地域の販売店での価格調査としか申せないです。 (私は今現行ほとんど買っていない、また買うのも中古なので)。 大型電気店等も安く売ってますが、モノが並行品の場合大変な事も在ります(ルミノックスのように。正規以外メンテ受け付けないとかもあります)。 挙げられてる時計が海外輸入品でもあるので、値引きは正規販売店は厳しい(国産に比べても)と思います。 あとは、ご自身の足で時計と店員と向き合いネゴできるか?ですネ。消費税分は…と言うお店は過去ありましたが現行品ではないですし…。 これより、適切なご回答が出来ず申し訳ありません。とにかく店員と時計と対話するしかないと思います。ダメもとでも。 (為替・現地の経済状況からも、ここ数年、各販売国の需要と人気と集客から価格設定される際、日本が少し割高だったりする事も在ります(買う人、人口の差もある))。 駄文でお役に立てずすみません。個人販売店でネゴできるか?ですね。ただ、正規販売店は価格設定が管理されて場合もあるので・・・。 お役に立てずすみません m(__)m

回答No.4

No.3です。お礼頂き有り難うございます。 もう一つ思い付きですみませんが事例をご紹介します。実売10万円前半から(国内正規品) TISSOT SEASTAR 1000 Powermatic 80 http://www.tissotwatches.com/products/tissot-seastar-1000-powermatic-80/T0664071104702.html 文字盤の色違いやブレス/ウレタンベルト仕様とありますが、私的ブラックダイヤル&ブレス(別に同メーカーで購入できればそれで合わせる)等も考えます。 型番で追ったり、お住いの近隣にショップがあればご覧になられるのもいかがか思います。 本時計は300m防水、ヘリウムガスエスケープバルブ付き(ROLEX他同様で飽和潜水対応)、ベゼルはセラミック、駆動時間がパワーマチック80というETA社(movementメーカー)と同社等で開発された、公称カタログでですがフル巻き上げで80時間のパワーリザーブ(駆動時間)を持った時計です。 ベースはETA社で香箱(ゼンマイを確保している歯車)周辺を大改良し、通常40時間前後ぐらいのレベルから80時間(公称カタログ値)へとUpさせた、新しいムーブメントです。 これが使えるのはスウォッチグループ(例えば同社、ハミルトン、ロンジン等)。 HPの下の方にスペックが載ってますので・・・やはりブレス仕様ですと直径42mmでも160g。SEIKOや前回のに比べると、スペックは十分。ただ、質感・テイストとしてどうかが実物を見ていないので判断については明言できずすみません。 (でもSEIKOの質感はやはり同価格帯ではそれなりに良い。) TISSOTもスタンダードクラスの時計ブランドとして最大規模のスウォッチグループのベースラインなので、そう変なのはありません。ただ、同じ輸入時計としてEDOXやOrisと比べると、コスパとしてはスウォッチグループの傘下で頑張っているが、ご自身の審美眼に満足できるか?となります。メンテ費用はハミルトン等と同じなので恐らく3~4年毎、現状3万円以下のようです(要確認)。 嗜好に見合うかな?と思いましたが、ご参考になれれば幸いです。m(__)m

yama1993jp
質問者

お礼

本当に色々とありがとうございます。参考にさせて頂いております。こうして比較検討している間 とても楽しく検討させて頂いております。 最終実際に実物を見てから決めようと思っています。 そこで又疑問があります。現在 BALL Watch、オリス、最近教えて頂いたTISSOT等非常に興味があるのですが、正規販売店で購入する方法と並行輸入で購入する方法があると思うのですがメーカーによってはかなり価格が違うように思います、正規購入した方が、アフターサービス等で有利(OH等安くできる)なのは解ります、しかしあまりにも価格が違うので、考えてしまいます。上記メーカーの正規販売店でたとえいくらかでも安く販売しているお店はないのでしょうか?もしご存知なら教えて頂ければ幸いです。 いつも勝手なお願いですが、ご存知でしたらよろしくお願いします。

回答No.3

初めまして。拙い知見と経験ですが宜しくお願いします。 >セイコーのプロスペックSBDC029か オリス アクイスデイト733 7653 4159のどちらかを買おうと考えています。 (1)プロスペックSBDC029 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBDC029 (2)Oris Aquis デイト http://www.oris.ch/ja/watches/oris-aquis-date/01-733-7653-4159-07-8-26-01peb こちらでしょうか?Orisの場合、並行輸入品の購入?(またはウレタンベルト仕様ですと購入額は若干安くなる、と言っても6000円)。 >外見はオリスが若干気に入っていますが、やはり日本のしっかりした時計メーカーという事でセイコーの方が良いかなと感じています ★結論から・・・私論、やはり好みとしか言えないと思います。貴方のその時計に対する嗜好性、ライフスタイルや時計にかける費用との相関(メンテ含め)をどのように考えられるか?です。 ♪ーーーーー♯ーーーーー♭ーーーーー♪ 以下、経験の私論含みますが (1)ムーブメントについて 確かにSEIKOの機械式ムーブメント6R15は生産され安定した時期になっていますし、今のSEIKOの機械式の主流です(自分も持っていたりする。防水ではないですが)。一方のOrisもまた、基礎設計がSEIKOより古いですが、使用実績や生産数は圧倒的に多数です。確かにETAからセリタに変わりましたが、IWC含め採用しているメーカーですし、アドバンテージはそう大きくは無いと思います。ただ、故障時のレスポンスを考えると、ショップの力もありますが、国産の方が圧倒的に早いと感じています。 (2)デザインについて ただ、私が選ぶならOrisの雰囲気も捨てがたいですネ。Oris自体は昔から生産し続け製作レベルも私が初めて知った80年代中期に比べたら飛躍的(価格も飛躍的にUP)してます。デザイン性からみると極論的に言うならロレックスのような外国系のデザインか、純国産的なデザインか?になります。 デザインとしての好み以外で長年の使用で・・・壊れにくさの一つにOrisはセラミックベゼルになってます。SEIKOと比べこの部分は一般使用時の痛みの少なさは優位でしょう。更にチタンは一度ガリ傷等が入ると修復は恐らく困難(コーティングの関係)。SSケースはその点である程度修復しかわせる部分もあります。 ただ、万一?事故か何かで破損した時の部品代等は圧倒的にOrisは高額になるのではと思います。元々定価で(1)SEIKOは12万円、(2)Orisは20万円近い金額。 (3)メンテナンスについて Orisの今のメンテ金額が今年は?ですが(一般的な時計はハミルトン同様で3万円しなかったけどダイバーなのでパーツ交換や防水試験等で一般的なモデルよりUPしてるかも、確認ください)、破損時の事や、通常の利用で軽さを求める、メンテナンスの時間が早い・・・となりますと、SEIKOのデザインが許容できれば扱いやすさとしてはこちらの選択。 あくまでメーカーでのオーバーホール・メンテナンスを基本としてです。社外の修理工房の場合、この手で一番は防水試験の可否です。SEIKOもOrisもムーブメントパーツ自体は後年でも入手可能と思います。ただ、外装パーツの欠品から修理受付をしなくなるのが近年の流れです(条件付きでもありますが)。Orisのほうが海外展開はあるのですが、この点は海外時計でも国内でも覚悟しておかないと長年の使用で困ることがあります(後述しますが海外の特殊なウレタンベルトなど) あと、一つ気になってるのが、時計の重さです。 前回答者様も挙げられていますが、チタンの軽さ・・・私的経験ですが重い時計は腕が辛くなります。私はパネライ、嫌ではなく好きな部類なのですが、モデルにより革ベルト仕様で大体160g程度~。この160g程度が普段使い(1日装着)で自分には限界です。過去SEIKOのパルテンザという時計(ステンレスの多眼クロノグラフ)を買いましたが、装着時から重さを感じ1日すると疲れてしまい、結局次に出たセカンドモデル(チタン+PVコーティング)を買い、他の時計でもやはり一つの自分なりの『腕に合う重さのレベル』を知りました。 こればかりはご本人のみの判断ですが、200g前後となると腕を振った時明らかに重さを感じます。一日つけるのか、ダイビング時だけか?使い勝手によっても変わると思います。 >又、10万前後で上記以外のダイバーズウオッチでおすすめがあれば教えてください。 正直、10万円以下ならeposもあります。 参考例 http://www.europassion.co.jp/epos/collection/gents/sportive/sportive.htm (Ref.3413、Ref.3396 各ダイヤル色違い等あります。200m防水) ムーブメントもセリタでOrisとは基本的に同型。ただし、SEIKOやOrisを見た後eposで製作レベル(仕上げや質感)で許容できるか?です。 また、本質的なダイビング性能でなら、お考えのSEIKOやOrisのほうが私的信頼感あります。 この価格帯で浮かぶダイバーは自分も貴方と同様のラインになると思います。20万円台になるので、論外かもしれませんが一例で (3)ETERNA ヘリテージ スーパーコンティキ リミテッドエディション 1973 1973.41.41.1230 http://www.europassion.co.jp/eterna/1973.41.41.1230.html (ブレスが昔のオメガなどにも採用されたミラネーーゼブレス。もちろん社外のベルト仕様にもできる。エテルナ自体アンティークの流通でもよい作りでクロノグラフ等が有名) 10万円台では (5)BALL Watch ストークマン http://www.ballwatch.com/global/jp/collections/%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81---34/necc--new%21%21----dm3090a-sj-bk---1842.html デザイン的には古典とSEIKO:PROSPEX SBDC039 http://www.seiko-watch.co.jp/prospex/sea/diverscuba/sbdc039 と同様にデザイン性で古典と近代性を含んだ時計です。でもやはりSEIKOはオリジンの世界から越脱してない、BALLは基本はベーシックですが文字盤・ベゼル等の好みに合うか? 予算があるならよりダイバーとして落ち着きのある (6)スキンダイバー II DM3108A-SCJ-BK http://www.ballwatch.com/global/jp/collections/%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81---34/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-ii--new%21----dm3108a-scj-bk---1802.html (でも正規定価30万円近いので平行品でもそう安くならない、又、メンテの際正規品と平行品で価格差をつける海外メーカーが増えているので確認要) (7)TAG Heuer アクアレーサー  300M キャリバー 5 自動巻ウォッチ 40.5 MM http://www.tagheuer.co.jp/ラグジュアリーウォッチ/アクアレーサー/アクアレーサー-300m-キャリバー-5自動巻ウォッチ40-5-mm-ブラック-ブレスレット-ポリッシュ仕上げスチール製 Orisより少し定価が高くなる(20万円台になってしまう)。ホイヤーはメーカーオーバーホールの際正規と平行品で価格差が生じ大きい。差額分をメンテに充てる考え方もありますが・・・。 あとはOrisと同クラスの内容と定価の価格帯で (8)EDOX クロノオフショア1 プロフェッショナル80088-3-NIN http://edox.jp/collection/detail.php?id=128 スペック的にもデザイン的にも落ち着きがある大きさも微妙にですが外径が幾分小さく厚さも薄め、ラバーベルト仕様なのでSSケースでも軽めと思います。 http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/edox_chronoffshore1/ED800883NIN (並行輸入品の例、正規品とのメンテ費用の差等もご確認下さい) 御話の金額の範囲でメンテ費用も問題なく時計と付き合えるなら(1)、(2)(ご選択のどちらか)か(8)>(5)でしょうか。 デイリーユースで修理も容易、それなりに精度もでる、軽めならSEIKO、デザイン重視でメンテ費用含めた考え方によってOris、他海外製になります。 尚、ベルトがウレタンの場合、メーカーによっては経年でストックが切れることがあります(SEIKOでも特殊な形状はあります)。仮にウレタンベルトを選ばれる場合、余裕を見てスペアを持つと安心です。 (最近、私はSEIKOのデザインされたウレタンベルトが無くて修理を断られてます。1990年代の時計ですが本体はOKでも使えない・・・) 長文愚答ですが参考になれれば幸いです <m(__)m>

yama1993jp
質問者

お礼

本当に色々とありがとうございます。 私の知らない非常にそそられる時計もありました。(BALL Watch ストークマンやEDOXなんか非常に興味を持ちました) 色々な意見を参考にさせて頂き、(1)>(8)>(2)の中でよく考えようと思っています。 又、疑問点等があればご意見を頂ければ幸いです。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

個人的にはセイコーですね。 私もセイコーのダイバーズウオッチ (7548-7000クォーツ式)持っていますよ。 オリスの時計は知りませんけど、セイコーは叔父から 進学の時に貰いました。 もう何年目かな、、裏の初期作動電池を封入されている 刻印年を見たら1984年でした。84年か85年に貰ったのでそこからのスタートです。 当時ヘビーデューティー仕様のダイバーズは国産じゃセイコーが 一番早かったように記憶しています。 10万もするようなものじゃない(35000円だったようです) ですけど、今でも現役ですよ。 電池が交換したら新しいのを入れて、パッキン替えて、、、 ゴム(ウレタン)のバンドが何回か千切れて 今はベルクロで止める汎用のバンドをつけています。 次はメタルバンドに替えたいですね。 電池さえ新品入れればすぐ元通りに動きます。 30年以上経過でもこのあたりの耐久性は流石だと思いますね。 本体は頑丈だし回転枠もリュウズもまったく正常に動きます。 回転枠の塗装すら剥げないですね。 叔父からのいただきものなので思い出とともに 一生モノとして付き合ってますよ。 若い頃は一時遠ざかってましたけど、オッサンになって この無骨デザインがまた逆にいいと思います。

yama1993jp
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

noname#230940
noname#230940
回答No.1

私なら、という感じですがセイコーの方がいいと思います。 防水性能だけはオリスの方が300mということで優れてますが、ダイバーウォッチだからといって潜水を実際するとは限らないわけで、実用面で言えばその差に意味はないと考えます。 デザインという観点では、私はセイコーの方が良いと感じますが、素材もチタンなので軽量です。今の時期はあまり関係ないですが、夏場汗をかいたりすると、時計は軽い方が良いと思います。 他には同じセイコープロスペックスで、最近トランスオーシャンというシリーズが出ました。こちらはステンレスケースなので重めで、先に軽いのが良いと書いたのとは矛盾してますが、これまであったセイコーのダイバーとは違った雰囲気が良いと感じます。

yama1993jp
質問者

お礼

トランスオーシャンのHP見ました。こちらも良さそうですね…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう