• 締切済み

ipad2で、3194エラー

半年以上前から触ってないipad2を使おうと思ったのですが、ロック画面でナンバーを忘れてしまい、11回以上間違えたのでパソコンから初期化を使用してみました。 ところが、『ipadを復元できませんでした。 不明なエラーが発生しました(3194)』と出て、先へ進めません。どうしたらよいのでしょうか?機械は苦手で、全然わかりません。

みんなの回答

  • 8shi8
  • ベストアンサー率32% (90/274)
回答No.2

hostsファイルにgs.apple.comが存在しないとすると認証サーバーへのアクセスを阻害している原因が他にあることになると思います appleのページに解説があるので参考URLを確認してみてください

参考URL:
https://support.apple.com/ja-jp/HT201442
kame05
質問者

補足

回答ありがとうございます。 早速、行ってみたのですが同じエラーが出てしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8shi8
  • ベストアンサー率32% (90/274)
回答No.1

3194のエラーは復元使用しとしているiOSのSHSH(復元許可書)の確認ができない時に発生します 質問者様は、新規にiOSを入れようとしたのでしょうか?それともバックアップから復元をしようとしたのでしょうか? もしバックアップから復元しようとした場合であれば、復元対象のiOSのSHSHが既に切れている場合は、対処方法はありません 新規に、対応機種の最新バージョンのiOSを入れる場合であれはパソコンのhostsファイルを確認してみてください hostsファイルは Windowsは%SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts Macは/etc/hosts hostsファイルにgs.apple.comを含む行が存在する場合はその行を削除し、パソコンを再起動後にもう一度復元を行ってみてください

kame05
質問者

補足

はい、新規で復元しました。 記載の方法を試してみたのですが、「gs.apple.com」というのが見当たりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPadがリカバリ不能に陥り困ってます。

    iPad2のアップデートに失敗してiPad2の起動画面が画像の画面のみの表示で そこから先に進まず困っています。 iTunesからのリカバリを試みたのですが、復元のボタンを押したら毎回 「iPad"iPad"を復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(3014)。」 と謎のエラーが出て復元できませんでした。 ネットで調べてDFUモードでの復元を試みたのですが同様のエラーが表示されて やはり復元出来ません。 USB Viewというツールを使ってDFUモードに入っているか調べてみましたが 更新して"Apple Mobile Device (DFU Mode)" と出てますのでDFUモードでの復元にはなっているかと思われます。 DFUモードでダメだとこれ以上自分ではわかりません。 なんとか復元出来ないものでしょうか。

  • ipadが復元できません

    iPad(リカバリモード)でPCに接続し 復元の作業が始まって、iPad側の進捗バーが半分を過ぎた辺りで止まってしまい動かなくなり 『ipadを復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(1)』 と表示され先へ進めません。 エラーコードは 『ipadを復元できませんでした。不明なエラーが発生しました(11)』 の場合もあります。 何度か再起動してやり直しましたが復元は失敗してしまいます。 Appleのトラブルシューティングに従ってリカバリーモードを繰り返していますが失敗します。 iPad側はiTunesのマークとUSBのマークが出ている状態で他の操作は出来ません。 どなたか解決方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 使えなくなったiPadについて

    iPadは3年前ぐらいに手に入れ毎日使ってました。その半年後にわけあって三ヶ月ほどiPadを触らない期間がありました。その期間に兄がこっそり私のアイパッドを触って何度もパスワードを試し、何分後、何時間後の最終形態(?)ショップに行かないと開けない状態にし、ショップに行ったんですがなんでかわかりませんが初期化する、という話になり、初期化しました。初期化したあとのメールアドレスとパスワードを入力する画面で、店員さんには「3回しかできないので気をつけてください。」と言われまして、その時、パスワードを忘れていて3回以上入力して違う、を繰り返してました。諦めかけてた数ヶ月後、正しいパスワードを入力したのですが、「アカウントはロックされています」のような画面が表示され、できなかったです。表示されたサイトにとび、ロックを解除しようとおもったのですが、なんとiPadで使ってた電話番号が必要と…電話番号は使っていなかったし、メモもしていた紙もどこにあるかわからないです、。 ショップに行ったほうがいいですか?また、なにか聞かれることがありますでしょうか? それともショップに行っても無理でしょうか? 文がめちゃくちゃでごめんなさいm(_ _)m わかる方いれば教えていただきたいです

  • ipadがすぐにリセットしてしまう

    実家の親にipadを渡して数年、その間どう使っていたかは不明ですが最近使えなくなったということでした。 実機を確認したところ確か使える状態ではなさそうでした。 画面をオンにしてロックを解除したあと数秒でアップルマークになってしまい再起動しているように見えます。 itunesで初期化してみようと思ったのですが、PCで応答待ちにしてipadを操作してもアクセス許可のメッセージも表示できないくらい速く再起動してしまいます。 どうにか初期化をしてみたいのですが方法はないでしょうか? 機種はiPad miniです(サポート云々の話はとりあえずおいておきます)。

  • iPadのロック解除

    iPadのパスコードを忘れてしまいました。 パソコンを持っていないのと「探す」アプリにiPadが表示されないので初期化ができません。 iPadのWi-Fiは繋ぐことができない状態です。 何とかしてiPadのロックを解除できる方法はないでしょうか。

  • iPad2 リカバリーモードのエラー

    iPadを復元しようしていたら、リカバリーモードになってしまい、何回やってもエラーが出てきていまします。 数字は3014です。 いろいろ調べ、host?というのもやってみたのですが、それでもエラーで3014がでます。 これは、アップルストアに持って行った方が良いですか? それとも、ほかにもできる方法がありますか? パソコンはWindows7を使っています。 またアップルストアに持って行った場合、どのような処置になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失くしたipadが初期化されて戻って来ました

    ipad(wifiモデル)を失くしてしまい、iCloudの「ipadを探す」では見つからなかったので、ダメ元で、自分の電話に連絡してくれるようメッセージが出るように紛失モードを設定してみたところ、数日後、置き忘れた場所からずいぶん離れたところから連絡があり、無事に手元に戻りました。返してくれた人の親戚が見つけ、自分のところに持って来た、と言ってました。 最初は盗んだもののパスコードロックが解除できず、諦めて返そうと思ったのかと思っていたのですが、不思議なことに初期化されているんです(電源を入れるとHelloと出て言語や地域設定の画面になる)。初期化できたということは、ロックを解除したということですよね?データを盗まれたりした可能性もあるのでしょうか?何かできる対策はありますか?とりあえず返された時のまま、何も設定していません。

  • ipadがネットに繋がらない。

    ipadがネットに繋がらない。 フレッツ光でNTT西の無線LANカードを使い ipadをネットへ接続したい。 ipadの初期設定画面でパスワードを入力し 接続ボタンを押したが、「ネットに接続されていません。」 と画面に出て、そこから先に進めません。 画面左上の電波を表す扇形のマークは出ます。

  • パソコンを起動するとエラーメッセージがでます

    パソコンを起動すると(Explorerが原因で<不明>にエラーが発生しました。Explorerは終了します。)とエラーメッセージがでてパソコンが使えません。システムの復元をしても変わりありません。リカバリーしかないですか?

  • iPad Proの不具合?

    iPad Proの電源が突然勝手に落ちて困っています。 バッテリーライフにおけるバッテリーヘルスは0%でした 長くなるので症状を箇条書きで記します (0)自分が見る限り勝手に電源が落ちる前は決まってスリープ時 (1)バッテリー残量は関係なく突然勝手に電源が落ちている (2)充電中に落ちる時やケーブルを差していないスリープ時でも勝手に落ちていた事がある (3)電源が勝手に切れるとスリープボタン・ホームボタン・再起動・強制再起動・充電ケーブルを接続しても無反応など動作が全く効かなくなる (4)上記の症状が発生してしまうと端末単体での起動がほぼ不可能 (5)iTunesに繋いで復元後にやっと起動出来るようになる (6)iTunesから復元するとiPadの画面も付き、動作も正常に動くようになる (7)ただ、復元後、数時間程度で再度同じ状態になる事がある (8)iOS11.2.5でiTunes復元後に初期設定をし、アプリを何も入れずにそのまま放っておいたら、案の定電源が勝手に落ちて起動しなくなっていた (9)これまで使用中に電源は落ちた事はない (10)勝手に電源が落ちた際iPadは自動で再起動する事はない 11 勝手に電源が落ちた後は、画面は真っ暗で充電マークの表示はおろか、リカバリーモード接続の画面さえ表示されない 12 iTunesに接続するとiPad Proと認識出来るが、リカバリーモードと表示されるが シリアル番号などが出ないため、DFUモード時の表示になっている ただ、頻繁に発生する訳ではなく、気付いたら落ちてるって感じです 全く電源が落ちなかったり、知らないうちに落ちてたりします 設定アプリからの初期化+iTunesで復元をしても治ったり治らなかったりします。 OSは11.2.5です iPadの設定アプリから全てのリセット項目(5つ)を順番に実施しその後、iTunesで復元したら今のところ、電源が勝手に落ちるという症状は発生していないですが、 現段階、発生していなくてもやっぱり修理に出した方がよいでしょうか? 症状にはほぼ再現性がない為、修理に出しても修理工場で再現されなければ異常なしで返ってくる可能性があり、修理に出しづらい感じがあります

このQ&Aのポイント
  • 排紙トレイが出てこない問題について
  • LGLでの排紙トレイの不具合について解説
  • LGL排紙トレイが動かない原因と対処法
回答を見る