- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iPhoneとWin10のiCloudでの写真共有
子どもの持っているiPhoneと、私のWindows10 のパソコンで写真を共有したく思います。 しかし、私が根本的な仕組み(原理)が分かっていないのか、解説されているサイトを見ても、 基本的なことにつまずいており、一歩も前に進めません。 具体的にやりたいことは、子どもがiPhoneで撮った写真を100枚ほど、 私のWindows10 のパソコンでiCloud経由でダウンロードしたく思います。 私が現在までやったことは、Windows用のiCloudのアプリをインストールしたことです。 私も子どももApple IDは持っております。 そのApple IDで私はWindows10にインストールした iCloudのアプリにサインインもできています。 ここから、子供に、どのような操作をiPhoneでしてもらうように やり方を指示すればいいでしょうか。 子どもも全くの初心者です。
- akitayama
- お礼率83% (454/544)
- 回答数2
- 閲覧数1030
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

iPhoneとwindows10を同期、Softbank http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/backup/ 画像と同期の仕方の説明書きがあります。
関連するQ&A
- iCloudの写真をiPhoneで見るには
パソコンのiCloudに保存した写真を、iPhoneで見たいのですがどうすればいいでしょうか? 設定→iCloud→写真→iCloud写真の項目はオンになっています。 てっきり写真アプリのアルバムからiCloudの項目があって、見られると思ったのですが、 マイアルバムとお気に入りの項目しかありませんでした。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Apple製品なしでiCloudへサインインしたい
私はApple製品を何も持っていないのですが、Windows 8.1(またはWindows10)PCでiCloudにサインインする方法はありますか。どなたか実行経験のある方がおられましたら、ご教示お願いいたします。なお、私はiCloudやiPhone等について余り知識が有りません。出来るだけ解りやすくご説明頂ければ幸いです。 iCloudを使用したい理由ですが、友人がiPhoneを使用しており、iCloud上に「共有の写真グループ」を作成し、他のiPhone使用メンバーなど数名と写真を共有することになりました。しかし私だけがApple製品を何も持っていないので、「Windows 8.1-PC」で参加すべく、同PCでApple IDを取得し、Windows用iCloudをインストールしました。 しかし、Windows用iCloudにサインインしようとすると、『windows用icloudを使用するには、apple idを使ってiosまたはOS Xデバイス上でiCloudを設定する必要があります』、と表示されサインイン出来ません。 他の情報元で、『まず最初にiPhoneからiCloudにサインインしてください。そうすれば、WindowsからもiCloudにサインインできるようになります』と言う記述を見ました。 そこでひとつの方法として、「友人のiPhone」で、「私の(Windows-PCで作成した)AppleIDを使用してiCloudに1度サインイン」してもらえば、私のWindowsPCでサインイン出来るようになるでしょうか?。 またこの場合、「友人のiPhone」側で何か不都合が出ることはないでしょうか。(例えば、友人が自身の〔本来の〕AppleIDでサインイン出来なくなるなどの) 因みに、これは不適切な方法なのかも知れませんが、思い切って質問させて頂きました。 勿論、どうしても不可能であれば諦めますので、どうか他のサイトで見られるような、「いやみたっぷりなご回答」はご容赦ください。 以上宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- iCloudについて質問です
iCloudにパソコンからサインインして利用していたら、iPhoneのほうに「Apple IDサインインが要求されました」との通知が来て、しかも私は本州に住んでいるのですが、「ご利用のApple IDが足寄郡足寄町 北海道付近でデバイスにサインインするために使用されています」というメッセージとその付近の地図が出ていました。一番下には、許可するか許可しないかを選ぶところがありました。 これはどういうことでしょうか?また私は何をどうすればいいのでしょうか? どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3500/12480)
iCloud経由限定なんですよね。なら、面倒なんで私にはお伝えするのは無理です。 お子さんのiPhoneをあなたのパソコンに有線で繋げばできますし、OneDriveであなたのマイクロソフトIDで、お子さんのiPhoneのOneDriveでとったIDを招待すればネット経由でもできます。
質問者からのお礼
ありがとうございました。 iCloud経由限定です。
関連するQ&A
- 写真がiCloudサーバーに保存されません!!
1.iPhone6でiCloudに写真を保存するため、設定→iCloud→写真→iCloudフォトライブラリーをONにしました。 2.Windows10にiCloud for Windowsをインストール→設定→写真ON→オプションでiCloudフォトライブラリーONにしました。 3.iPhoneで写真を撮影しました。 4.iCloud.comにアクセス→写真アイコンクリック→「iCloudフォトライブラリーが無効になっています」と表示されiPhone 写真が閲覧できません。 どうすれば、閲覧できるようにできますか。 なお、googleフォト、OneDrive,Nikon Space Imageではすべてサーバーにアップされ、Windows10パソコンで問題なく閲覧できます。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- Apple IDの共有と写真の共有について
Apple IDとiCloudのPhoto Streamについて教えて下さい。子供と同じApple IDを使用しています。(子供用のApple IDを作ったのですが、有料アプリの購入の為に私のApple IDでダウンロードさせてます。)私は、iPhone5で子供は、iPhone4Sです。 私は、iClooudをONにしてiPhone5を使用しています。「写真」をタップすると「アルバム」と「フォトストリーム」があります。子供もiCloudをONにしているとこの「フォトストリーム」内の写真は、共有されるのでしょうか?「アルバム」は、iPhone内のローカルストレージと思いますので、共有されないと思いますが。 現状、私の「フォトストリーム」に子供のiPhone4Sの写真は、見えません。子供のiPhone4SがiCloudをONにしてないからでしょうか?ONにするとお互いに共有されて同じ内容になるのでしょうか? 初めてiPhone使うもので、よくわかっていないので、的確な質問が出来てないかもしれませんが、ご教授いただけると幸いです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- 夫婦間で1台のパソコンでiphoneそれぞれある
夫婦ひとつのapple IDでパソコンもアカウントを分けてなかったので、いらない妻の友達の連絡先やらアプリ等が私のiphoneにも入ってきてしまい困ってます。 そこでicloud.comを利用するということと、icloud用のアカウントを私のみ作りました(妻は今までのappleIDで)。 このicloud.comでそれぞれのIDで毎回サインインすればパソコンのユーザー切り替えをいちいちしなくてすみますでしょうか? あと、これで今後は連絡先やアプリは共有されませんか? 初心者ですのでわかりやすい御回答をお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iCloud 写真のアップロードについて
こんばんは。 iCloudとiPhoneのフォトストリームについて教えてください。 パソコンにはiCloudコントロールパネルがインストールされています。 そのコンパネの中の設定で、写真にもチェックが入っている状態です。 iphoneで写真を撮影すると、iphoneのカメラロールとフォトストリーム両方に 保存されるよう設定してますが、その写真はパソコン上では、どこで確認できるのでしょう? iCloudフォトフォルダの中ですか? 確かに過去に撮影された写真は数枚入っていますが、試しに今現在撮影した画像が確認できません。 どのように設定したら良いのでしょうか。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- i cloud(アイクラウド)について
全くの初心者です。とんちんかんだったらすみません。 iphoneやipad、パソコン(Windows)などと同期するのがicloudなんですよね。 iphoneの写真や連絡先を同期させ、パソコンでicloudへサインインして見ることはできています。 メールアドが~@icloud.comのメールも見ることができます。 そこで聞きたいのは、iphoneで受けたメール(~@docomo.ne.jpがメルアド)は同期してパソコンで見たり icloudの中に保存はできるのでしょうか。 もしできるなら設定の仕方が知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- iphone icloud 写真のバックアップ
現在アイフォン4を使っています。 今はバージョンアップをしたのでicloudが使えるのですが、これを使ってiphoneの写真などをパソコンに自動的に同期するにはどのようにすればよいのでしょうか?(設定など) auのCMにあったようなことをしたいのですが… この場合はitunesのどこかに写真が入るのでしょうか? また、今アイフォンの中の写真がたくさんになってしまったので消したくはないのですが、パソコンに移しておくということはできますか? 質問内容がぐちゃぐちゃで申し訳ありません… 何方かわかる方いましたらよろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- icloud.com不具合
初心者です。 iphone5使用してて、PCはwindows7。 iphoneのバックアップデータはicloudにしております。 最近iphoneをios7へ、アップデートしました。 先ほど久々にicloud.comをPCのsafariより開いたら最初のサインアップ画面から日本語が文字化けしてしまってます。具体的には□□□と日本語部分がなってしまってます。 色々解決策を確認しました。 それにより行ったことは言語を変えてみて、改めて日本語にしてみましたが、治りません。 インターネットエクスプローラー(バージョン10.0.9)からYahooやGoogleタブからアクセスしてみる。サインイン画面は日本語で表示されるが、ID、パスワードを正しく入力してサインイン。行けた!と思いきや「icloudは応答を停止しました。エラーのため、正常に動作していません。」と何回試しても表示されてしまいます。 たしか、以前はこちらからでも何の問題なく行けました。 そこでFirefoxで行けた!というのが多かったのでダウンロードしてそこから行ったら行けました。 色々調べてるとsafariの不具合等と出てくるんですが、こういったのは自分で治すしかないのでしょうか?方法があればと思っているんですが・・・。 あと別件です。こちらも超基本的な事でお恥ずかしいんですが、iphoneで撮った写真をicloudにバックアップしておりますが、その画像はPCでどこからみれるのでしょうか? icloud.comでサインインすると連絡先やメモのアプリは表示されて、データが見れたりするんですが、 写真系なアプリはないんですが・・・。 いつもはiphoneとPCを繋いでライブラリのピクチャへ取り込んでます。 この手の部門はすごく苦手なのでサルでもわかるご回答、よろしくお願いします(苦笑)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- iPhone本体のAPPLE IDの変え方
基本的な質問ですいません。 iPhone本体でアプリを買う際のAPPLE IDを変えるには本体の設定のどこを どうすればよかったでしょうか。 iTuneでの変え方は分かるのですが、iPhoneでアプリ(というか、正確には、 アプリのアドオン)を買う必要がありまして・・・・ 本体設定のiCloudにある、iCloudのAPPLE IDは、アプリを買う際のAPPLE IDとは また別ですよね?タブン・・・・ 色々いじってみたのですが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- ipodやiphoneなどのicloudは、有効期
ipodやiphoneなどのicloudは、有効期限などはあるのでしょうか? 有効期限があるとしたら、どのくらいの期間なのでしょうか? icloudに保存されているアプリなどをパソコンに移してパソコン内に保存したり、見たりすることはできますか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iPadで撮影した写真をiPhoneで共有したい
iPhone持っていて今度iPad買ったのですが、そのiPadで写真を撮影したら、特に何もしなくてもiCloudみたいにiPhoneで見ることは出来るのでしょうか?それともiCloud自体に両方からログインしておけば共有するのか分からないです。他にそのようなアプリがあるのか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 参考になりました。