• 締切済み

今でも、「いつかはクラウン」ですか ?

懐かしいキャッチコピーですが、今はどうなんでしょうか・・・。 現在は無い物が無いくらいに色んな物が溢れていますよね。 先日、いつかはクラウンのCMを何気なく思い出していて 当時クラウン ? 絶対に私の場合100%縁が無いなあって(笑) さて、みなさんがこのキャッチコピーのように 「いつかは・・・」このいつかはの後に続く固有名詞といえば何でしょうか ? 先日私の部下の女性と話していたら、「いつかは結婚」という言葉でした(笑) なるほどね、独身女性はそうなんかって思いまして。 みなさんであれば、どんな言葉を考えられますか ? お詫びがあります。 締め切られた質問もあり、現在もずっと左目の痛みもあります。 頭痛・嘔吐の繰り返していて、最近少し落ち着いた状態です。 手術は今のところギリギリだけどしなくていいと先日の検査で言われました。 それでお礼がかなり遅くなっていますが、これからお礼を再開しようと思っています。 遅くなっていて申し訳ありません。

みんなの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

昔セルシオブランドを立ち上げた時に、トヨタとしてはクラウンとの差別化をどうするか、具体的には「クラウンを、どう謳って行ったらいいか」について悩んだ話を聞いたことがあります。 仰るように、“いつかはクラウン”というのは、クラウン=憧れブランドという位置づけで訴求していたのですが、その上位ブランドにセルシオを持ってきたのですからね。 元々セルシオはアメリカで展開するブランドで、日本にはクラウンがあるので持ってこない予定でしたが、日産のシーマが“バカ売れ”したこともあって、クラウンに飽き足らないユーザーのための「受け皿」として導入されたのが始まりです。 そうすることで、トヨタの高級車としては「センチュリー>セルシオ>クラウン」という序列となって、“いつかはクラウン”ではなくて、一定の乗る資質・資格のある人に対して、“まず乗って欲しい”という位置づけとPRで脱皮を図ったと言えます。 ただデザイン的には、レクサスをどこかで意識したスピンドルグリルで、“レクサスをちゃっかり拝借した威厳(なんちゃってレクサス)”を見せようと苦心してますね。 なので、私が考えるとしたら、“ちゃっかりしてるぞ、クラウン”でしょうか。

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 セルシオって今あるのかさえ知りませんが(笑) 確かに高級車ですしね。 ああいう高級車を発売するって時は差別化はしているとは思うのですが そうなんです、憧れって気持ちもありますよね。 昔はカローラが大衆車と叫ばれた時代もありましたね。 セルシオって元々アメリカで ? そうでしたか、全然知りませんでした(笑) 言われてみればシーマもありますね、誰かに乗せていただいた事も無くて。 トヨタともなれば開発担当は何をコンセプトとして売り出すか、 これって考えても難しいでしょうね。 >“ちゃっかりしてるぞ、クラウン” トヨタの社内でも意見が分かれている、そんな気も少ししていますね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.5

申し訳ないですが、車にはあまり興味が無いのでクラウンはないです。 そうですね、他では・・・ いつかは英語習得、でしょうか。 細々と英語学習続けていますが、まだまだ道は長いです。

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 いや、別に車でなくても全く問題ありませんので。 英語ですか ? って事は英会話なんでしょうね。 以前私の住んでいる所で、外国の方に呼び止められて、本音困ったなあと。 すると流暢な日本語で話してくれホッとしました(笑) 現実として英語が話せたらって思いますよね、努力なさっているのですね。 向上心があるというだけでも凄い事だと感じますよ。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

今だったら、「いつかはレクサス」ですかね。

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 今だとそうかも知れないですよね、私には無縁です(笑) いくらから販売しているかは知りませんが、いかにも高そうって感じしますしね。 ああいう車いったいどんな方が乗っているんでしょうね。 私の知人・友人誰一人乗っていないものですから(笑) ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.3

いつかはクラウン? ATしかない車になんぞ、興味はありません 私だったら、「何時かは86」です まあ、所帯持ちのローンレンジャー(ド死語)には無理ですがね…(==;

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 今のクラウンだとミッションは無いって事なんですね。 高級車なので当然ATしか無いんでしょうか。 すみません、86って何ってレベルなので・・・すみません。 それだけいい車って事なのでしょうね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4718/17470)
回答No.2

クラウンのような車なら、いつかは運転手つきでロールスロイスファントム・・・でしょうか。 5千万以上する車なんて庶民には手が届きません!! 現実的なことでいえばいつかは宝くじで5億かも・・・ 仕事もせず一生遊んで暮らしたら最高かも(^^;

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 運転手つきですか、これまた凄いですね(笑) 大体ロールスロイスってどんな車 ? って思うレベルなんです、あはは。 そんなに高額な車でしたか、夢のまた夢です、私にとっては。 宝くじ・・・はい、良くその気持ち分かります(笑) 毎回私は300円多いしなあ。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

ものを欲しがる年齢を超えてしまいました。今は減らすことを目標としてます。 いつかは誰でも死ぬんだから、になってます。だから断捨離と形見分けを今から始めよう。って55歳ですけどね。 いつかはヨーロッパ旅行したい。これくらいかな。

noname#246945
質問者

お礼

こんにちは。 まあ実際には既に欲しいと思う「物」はお持ちでしょうからね。 いつかは誰でも・・・現実的ですね、それもまた真実です。 今から準備するのですか、かなり気が早い気もしますが。 ヨーロッパですか、私にとっては夢ですね、韓国も行った事も無いですし。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダレジェンドとクラウンアスリートどっちの車にしようかな。あなたなら?

    嫁さんの車の購入です。 夫婦共、車のことは素人です。 今までの車はスタイルと価格で決めてました(笑) ★ホンダレジェンド 良点 (1)車体カラーの赤があるのが良いしスポーティでおしぉれ。 (2)購入してもクラウンのように、あちこちで見かけないだろうと思ってます。希少? (3)クラウンアスリートよりレジェンドの方が女性向きではないかなと思ってます。 欠点 (1)クラウンアスリート3.0より価格が高いけど他人が見て500万超の車と思わないのでは無いかと思う。 (2)クラウンより全長・全幅 ・全高が大きいのに小さく見える。 ★トヨタクラウンアスリート3.0 良点 (1)レジェンドより価格が安い。 (2)クラウンのネームバリューが、やはり魅力(今は若い人も乗るし昔のことかな?) (3)今後、沢山、町むで、やたらと見かけることになるであろうし次々とマイナー・フルモデルチェンジしそうですぐに古く感じる。 どつらも、新しく発表されたので値引きは10万程度で現在の車の下取り価格は同じでした。 どちらもスタイルは気に入ってます。 車好きの方やメカに詳しい方から見ればこの質問は馬鹿げているかねしれませんね。 私ならこっちが良い。何か助言を頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

  • CMにツッコミを入れて下さい!!

    台詞や映像、キャッチコピーにツッコミたくなるCMって多いと思います!! 私も毎回ツッコミたくなるCMがあったのですが・・・今はちょっと思い出せません!! 皆様のご回答で思い出せたら、書かせていただきます(笑) このCMのココに、どんな言葉でツッコミたいかお書き下さい。 よろしく、お願いします!!!

  • PCのあなたが伝える「キャッチコピー」は ?

    現在広告で私も好きな女優さんが載っていますが、 さて、質問です。 みなさんがオリジナルのキャッチコピーで パソコンのキャッチコピーを是非 ! と言われたら どのようなキャッチコピーにしますか ? 一行で、または二行程度で伝えたいキャッチコピー どんなのが浮かびますか ?

  • 今、みなさんは何の旅人でしょうか ?

    先日独身の若い女性の部下に何気なく聞いたところ さっと「未来へ」の旅人と言っていました。 上手い返しをするなあと、何かその言葉にも妙に納得しました。 では、ここでみなさんにお尋ねします。 今、みなさんは何の旅人でしょうか ? 私は「」の旅人です。 ← コピペして使って下さい。 ちなみに私は「好きな音楽」の旅人です(笑) 加山雄三 - 旅人よ https://www.youtube.com/watch?v=IXSlDxXQcoQ

  • クリエイターだとしてどんなキャッチコピーを・・・

    キャッチコピー制作装置というのを偶然見つけました(笑) 中々優れものですね。 キーワードを入力すれば色んなキャッチコピーが表示します。 アピールしたいキーワードを入力してください!とありますので。 下記URLにアクセスして試してみて下さい。 http://imu-net.jp/word/copywriting.php さて、ここでアンケートです。 みなさんがあるキーワードを入力して、その中から秀逸なキャッチコピーを ご自身で選ぶとすれば、それはどんなキャッチコピーなのでしょうか ? というアンケートです。キーワードはご自由に !

  • 回答は嬉しいけど、今から本屋にいけってか?

    今、思い出しても、笑いだすのですが・・本当に笑う。 先日、このサイトで、直ぐ答えをと言う質問がありました。 女性の方で、手紙の文面に悩んでおられた。 お礼の末尾を、どう、締めくくれば良いかの質問でした。 まあ、急いでおられたのでしょう。 私も、気持ちはてにとるように解る。お一方(年輩の御婦人と思う)が、 文の最初は、こう始めて、末尾は、こう締める・・と、色々教えてくださる。 その為には、これこれの本が参考になります。 親切にUJRも添付される。 さすがに彼女も、イラッと、きたのでしょう。(笑) 回答ありがとうございます。でも、これから本屋に、行けッてか・・!。 質問の、求める意味が、理解出来ないと、こんな笑えない話があります。 皆さん、どう思います。

  • みなさんのご家庭で、湯豆腐の薬味は ?

    その薬味についても好みもあり、ご家庭によっても違いますよね。 さて、みなさんのご家庭では湯豆腐をする際、薬味は何でしょうか ? http://www.sirogohan.com/recipe/yudouhu/ お詫び * 仕事も忙しかった事と、急遽左目の手術で二週間ほど入院しておりました。 今回の手術はちょっと今までと比べ大変でした・・・。 その為にお礼はこれから少しずつさせていただこうと思っています。

  • 「持ってけ!泥棒」・・・

    大安売りやセールなどで、いろいろなキャッチコピーを目にしますけど、いろいろと考えるものだなあと感心します。 昔から有名なものとしては、「持ってけ!泥棒」というのがありますが、これは今ではさすがにチラシには使われないかも?(笑) 今朝のチラシでは、「売り切れ御免!」というのがありましたが、こう書かれているものほど、謝るほど売れなかったり・・・ 皆さんが直ぐに思いつく表現、インパクトがあったコピー、今ではあまり聞かなくなった昔の謳い文句、或いはこんな新しいフレーズもいいのではないかという創作でも結構ですので、いろいろな大安売りやセールのキャッチコピーを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 結婚したい時が適齢期、これって今でも聞きますか ?

    結婚したい時が適齢期、このような言葉が一人歩きして そろそろ結婚するんじゃないかなと思う社内の女性が こういう言葉を事もなげに言ってた事がありました。 私はこの言葉を最初聞いた時に「はい、ごもっともです」と(笑) この言葉って最近でもみなさんは聞く事はありますか ?

  • みなさんのご家庭での手巻き寿司のネタは ?

    やっと秋らしくなってきましたね。 夏バテしていたので食欲不振もあり、そろそろ作ってみようかと思いまして。 いまだに体重が50kgになっていなくて(笑) こりゃいかんなあってと思っています。 さて、簡単に出来る手巻き寿司ですが、 みなさんのご家庭で作る時のネタはどんなネタで作られていますか ? 他の質問にもまだお礼が出来ていなくて申し訳ありません。 長時間パソコンの文字を見ていると、左目がかなり痛くなったりしていたので 明日位からお礼を再開させていただきます。

このQ&Aのポイント
  • 片方のアゴがカクンとなり、右側だけ鼻が詰まる症状が出ています。また、顔も歪んでいるようです。問題の原因としては、骨同士の擦り合いや歪な咬み合わせが考えられます。この症状の治療方法としては、病院での診断と治療が必要です。具体的には、口腔外科や顎関節症の専門医を受診することがおすすめです。
  • この症状は顎関節症とも呼ばれ、骨同士の擦り合いや歪な咬み合わせが原因で起こります。顔の歪みや鼻の詰まり感といった症状が現れることがあります。病院では、まず問題の原因を特定するために診断が行われ、その後、骨の異常や筋肉の緊張を緩和するための治療が行われます。
  • この症状が出た場合、口腔外科や顎関節症の専門医による診断と治療が必要です。診断では、問題の原因となる歪な咬み合わせや骨の異常を特定するために、CTやレントゲンなどの検査が行われることがあります。治療では、まず痛みの緩和や筋肉の緊張を和らげるための薬物療法が行われ、さらに必要に応じて口腔の調整や物理療法が行われることもあります。
回答を見る