• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タブレット使用でペーパーレス化)

タブレットを使用して生徒ごとの学習記録をペーパーレス化する方法

potatoroomsの回答

回答No.3

OneDriveかEvernoteで、原始的な部分は実行可能です。 ご質問の中で、自動化したい、という要望はないので。 手書きやファイルの中身で検索をして該当のものを見つけるケースが多いなら、Evernoteが、 タブレットやパソコンで編集管理をしていきたいならOneDriveが向いています。 ちなみに、手書き入力、手書きノートの作成は、Windows10の基本機能なので、端末選びで困ることはないかと。 とりあえず、Surfaceを買ってみてから考えるのもありだと思いますよ。タブレットを、iPadやNexus等のAndroidと考えるから面倒なだけに思えます。 あと、もし、iPadを使いたいなら、パソコンをMac、エクセルをFileMakerと読み替えると、簡単に実現できるかと。 数年までまでは、FileMakerの子供でベントーというのがあって、簡単にiPadでマルチコンテンツのデータベースを作れたんですけどね。

k-863
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 なるほど。 ipadのようなタブレットというよりも、Win搭載のタッチタブレットPCにしてしまえばいいのですね。 因みになのですが、PDFへのタッチペン書き込み、保存、共有等は専用ソフトで対応といった形でしょうか? 度々素人質問で申し訳ございません。

関連するQ&A

  • タブレットは、何を買えばいいのでしょうか。

    Windows8のノートパソコンを修理にだしさいに、タブレットを買おうと思っています。さて、そのさいにWindowsのデーターのできるものがいいと思いました。たとえば、ワード・エクセル・PDFを使いたいと思っています。そして、Windowsで使っていたデーターが外付けのHDDに保存をしていますのでそのデーターも管理ができるタブレットを探していますので、どれを買ってよいのかわかりませんので、わかる方がいましたら、良いアドバイスを教えてください。

  • タブレットの買い方を教えてください。

    Windows8のノートパソコンを修理にだしさいに、タブレットを買おうと思っています。さて、そのさいにWindowsのデーターのできるものがいいと思いました。たとえば、ワード・エクセル・PDFを使いたいと思っています。そして、Windowsで使っていたデーターが外付けのHDDに保存をしていますのでそのデーターも管理ができるタブレットを探していますので、どれを買ってよいのかわかりませんので、わかる方がいましたら、良いアドバイスを教えてください。

  • 学習用タブレットの中身を変えたい

    子供の学習用タブレットが手元にございます。 スイッチを入れると、すぐに学習ソフトが立ち上がります。 これを、一般的タブレットにすることはできますでしょうか? どこのメーカーのタブレットか判りません。 通信教育会社が「独自のタブレットです」と言っておりました。 大きさはiPadミニ?程度です。画面のフィルター?(傷防止)は 当初、iPadミニ用を購入するよう指示ありましたので。 実は、契約継続(1年継続ならば端末無料、途中退会は月割り計算で 退会時に端末代を支払うというような契約)をし、現在新型タブレットを使用中。 旧式は引き取っていただけるものかと思ったら、復習用に使えってくださいとのこと。 小学生低学年の学習ソフト。復習用に使うにも使う月日は決められているような・・・ そこで、後々は、通常のタブレットととしたいと思うのですが。 食卓でネットできるとか、キッチンでレシピを観るとか、メモ代わりにちょっと使うとか、 辞書替わりに使う程度です。 ただ、このタブレットの詳細が全く判りません。 これもこれで、手元に本体と一緒に説明書や保証書が届いたときに驚きましたが。 独自のタブレット ということで、内容明かさず???なのか。 でも、大量の勉強ソフトと、ご褒美ゲームもできますし。カメラ機能も付いています。 そこそこの容量はあるように思います。 知人にあげてもいいのですが、立ち上げ時に出てくる名前は、我が子です。 それを変えることはできません。学習内容を削除もできないので、学習記録を残し お渡しすることになります。 元々、我が子のデータで会社は管理していますから。 ゴミにするより、こんなに立派なタブレット再利用したいのですが。 どうでしょうか、なんとかなりますでしょうか? お店に持って行けば、何かしてくださるでしょうか? ただ、もともとの通信教育会社の手前、大手の家電屋さんとかでは扱ってもらえないでしょうか。

  • 現在、会社にてWindows XPを使用しております。

    現在、会社にてWindows XPを使用しております。 スキャンしたデーター(PDF)をマイドキュメントに保存しAdobe acrobat6.0standard にて複数作成しバインダーを作成しました。 複数作成の際にマイドキュメントの内からスキャンしたデータを複数選択しバインダーは作成出来たのですがマイドキュメント内の他のEXCELやwordにて作成したデーターが全て消えてしまいました。 ゴミ箱行きにもなっておりません。 データーの復元も試みましたがデーターは消えてしまったままの状態です。 社内にてネットワークは使用していますがマイドキュメントは共有しておりません。 データーが消えてしまい非常に困り果てております。 良いアドバイスがございましたらお力添え頂きたくお願い申し上げます。

  • ANDROID用OPENOFFICEの使用について

    事務所のPCのOPEN OFFICE で表計算で店の売り上げや従業員の給料管理等をやっています。 閉店後の店からもできるということを考えASUS MEMO PAD を買いました。 SKY DRIVEをつかいファイルの共有をしてタブレットでのOPEN OFFICEの使用を試みようと思 いましたが、アプリANDROID用OPEN OFFICE<AOO>をダウンロードし、使用を試みましたが、 作成した書類の閲覧しかできず編集や記入ができません。 最悪事務所のPCをEXCELに変えようおと思いますが、EXCELでもできるのでしょうか? 何かいい方法などありますか?よろしくいお願いします。

  • Androidタブレットの使い方

    WinXPで作成・編集したワード文書、PDFファイル、テキスト、画像(JPEG、PNG、BMP)をAndroidタブレットで閲覧したいのですが、どうやったらよいのかわかりません。 ノートPCであれば、  閲覧できるソフトをノートPCにインストールしておいて、  閲覧したいファイルをUSBメモリ経由でノートPCの適当なフォルダにコピーして  閲覧ソフトを起動してそのファイルを閲覧 となりますが、Androidタブレットで閲覧する具体的な手順がわかりません。 よろしくお願いします。

  • i-PODtuch連絡先をタブレットと同期

    i-PODtuch連絡先に姓とその読みのみのデータが6,000件ほどありますが、このデータをアンドロイドタブレット(レノボA2107A-F,オリジナルのアドレスアプリは有るが起動用アイコンはない)にも作りたいのですがどのような方法が有りますか、又Win8PCとi-PODtuchやタブレットの間でも多量のデータ(新規や編集したもの)を受け渡し したいのですが、多量の編集データとはi-PODtuch→タブレットに入ってる特定の文字を全て別の文字に入れ換えたり等を考えてます、うろ覚えですが最初にExcelに5,500件ほどあるデータをOUT-LOOKアドレス帳に有るデータをテンプレートとしてExcelで編集してOUT-LOOKアドレス帳に書込みしてからi-PODに送り込んだ記憶があります 以上よろしくお願いします。

  • Excelデータをネットワーク上で共有したい

    Excelで住所録を作っています。 はじめは一台のパソコンで作っていたのですが ネットワーク上の他の人にも 書き加えてもらえるよう、共有フォルダにおいてみました。 ところが、共有フォルダにおいた住所録のデータを、 ネットワーク上の他のパソコンで開くと、 読み取り専用となってしまい、編集ができないのです。 もとのデータは、読み取り専用には設定していません。 また、同じデータには他の誰も同時にアクセスしていません。 ただし、ネットワーク上の他の人は、Excelの別のデータにアクセスしています。 どうやったら、ネットワークを介して、同じデータを複数のパソコンで編集できるようになるのでしょうか? 共有ブックという機能も試してみましたが、やはり読み取り専用で開いてしまいました。 よろしくお願い致します。

  • 一つのファイルを複数の人が同時に使用する時の問題点

    今、勤務管理表をエクセルVBAで作成しています。 これは、IDを入力してボタンを押すとその人のデータが表示され、 編集&保存するという簡単なプログラムです。 そこで質問ですが、このファイルを社員全員に配るのではなく、共有フォルダの中において、 みんなで共有してもらいたいのですが、このファイルを誰かが使用している時、他の社員が同時に使用してもエラー等は発生しないのでしょうか?もし発生する場合、問題を回避する方法はありますでしょうか?

  • WEB上でスケジュール管理・共有

    どこからでも、いつでも見られるWEB上でのスケジュール管理や共有がしたいです。 エクセルのデータが貼り付けられたりするものがいいのですが、 初心者でもできる良い方法はありませんか? グーグルドキュメントを試みましたが、いまいち編集がうまくいかないと言うか、エクセルのデータが ちゃんと貼りつかないです。 アドバイスや他の方法を教えてください。 宜しくお願いします。