• ベストアンサー

タブレットの充電が遅い。

もう、ダメですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

>だんだん遅くなって50パーセント位までしかなりません。 ならば、タブレットのバッテリーが劣化したのでしょう。と判断ができるようになります。 タブレットによっては、バッテリー交換修理を行っているメーカーなどもありますので、それで交換されるのも良いかもしれません。 安物のタブレットだと、バッテリー交換をしてくれないものもありますので、そういうものは買い替えしかありません。

3322112233
質問者

お礼

その通りです。充電器を交換してダメですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

>もう、ダメですかね。 わかりません。 機種も充電器も、利用期間もわからない人に、もうダメかと聞かれたって判断できる内容がありません。 気に入らないなら、買い換えるというのも一つの選択肢です。 でも、充電器が純正のものを使っていなければ遅くなるでしょう(タブレットはバッテリー容量が大きいですので、出力の大きな充電器じゃないと時間はかかります。) 条件が分からないのに、ダメかなんて、神様じゃないですからね。

3322112233
質問者

お礼

だんだん遅くなって50パーセント位までしかなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

それで質問しているつもりですか? 使用しているタブレットの機種と、購入してからのどのくらい経っているのか・・・などの情報がないのでダメとも良いとも判断ではない。 充電が遅いと何がダメなんですか? その判断材料は? 充電が遅いって、普通に解釈したら充電率80%から100%になるまでの時間が長い、と解釈する。 それって、充電の時に使用しているACアダプターが急速充電に対応していないだけなんじゃ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問の意味がわかりません。 古い、ヘタった電池ほど、充電は早く終わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 充電が出来なくなったタブレットPCはずっと使える?

    タブレットPCの充電池がダメになり充電して使うことはできなくなりました。 しかし、コンセントに繋げば起動し使うことが出来ます。 充電池がこのような状態になったのですが、コンセントに繋ぎさえすれば、ずっと使えるものでしょうか?

  • チャレンジタブレットが充電できない!

    チャレンジタブレットの充電器が壊れました!過去に一度ベネッセに連絡して、充電器をもらっ たんですが、二回目っていうのはダメですかね? ちなみに、充電器を差してもほとんど反応せず(たまに反応する)、コードはまっすぐです。 回答お願いします!

  • 充電しっぱなしのタブレットPCが充電追いつかない

    使用しているWacom社製のCintiq Companionは、2013年製なので既に7年前の機器になってしまいましたが、特に何の問題もなく今まで使えておりました。 モバイルではなくて、電源ケーブルを繋ぎっぱなしで使っています。 もう2週間前の事なのですが、電源を立ち上げたまま放置して戻ると、電源が切れていました。 確認すると、どうやらバッテリーの充電が切れた、という事らしく、充電しているマークにはなっておりますが、電力の消費の方が早くて充電が追い付かないのか、この症状で、今ではほぼ使えない端末となってしまいました。 ウインドウズのバッテリーの設定から、それぞれのバッテリー使用量を確認すると、 エクスプローラー 40% Windows Search 14% Wacom Desktop Center 10% スタート 8% Windows Future Experience Pack 2% このような内訳のようなので、 エクスプローラーとかウインドウズ サーチを止める事ができれば、 バッテリーの消費が少なくなり、充電が追いつくような気がするのですが、タスクマネージャーを開いても、ウインドウズ サーチという項目はありません。 どのように停めたら良いでしょうか? また、エクスプローラーという項目はあるのですが、これは停めたらダメなものだと思っています。 別にエクスプローラーは停止しても構いませんか?

  • タブレットを急速充電したい

    初心者です宜しくお願いします。 初めて買ったタブレットの急速充電器を探しています ELECOMの1ポート65wの充電器でよいのでしょうか? DAISOにあるPD 充電で20wのものでも同じなんだしょうか?

  • タブレットの充電に関して。

    Lenovo Tab2を購入したのですが充電はどうやってすれば良いですか?アダプター含めてどこで購入すれば良いですか?ダイソーとかにはありますか?

  • タブレットの充電ができません。

    充電時、赤い点滅が途中で消える ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • ソニーのタブレットを買ったのですが充電出来ません

    最近ソニーのXperiaTM Tablet Zのタブレットを買って充電する際に、電池式充電器 LSI-02UBABの電池式充電池で充電したのですが、「最初は場面に充電の表示がされてるから大丈夫と思い」、それでタブレットを使いながら充電しても充電されないでむしろ使っているせいか電池の残量が減っていきます。 「使ってるから駄目なのかな」と思いタブレットをスリープ状態のまま、充電しっぱなしで寝て朝今日電池の残量を見たら、さらに残量が減っていました。 で今度は「スリープが駄目なのかな」と思い、電源を切った状態で1時間そのままにしたら、また充電されずに残量が減っていました。 今度は「電池式充電器に入ってる電池の残量が少ないのかな」と思い、百円ショップで買った電池の残量を調べる機械で四つの電池の残量を調べたら、「多い、中、少ないで表示されてるとしたら」まだ多い方でした。 今はタブレットはコンセント「充電器」で充電出来てます。 また電池式充電器はPSPを充電して、やりながらだとPSPのバッテリーの残量が減るのですが、スリープ状態で充電してると充電出来ます。 何でタブレットは電池式充電器では充電出来なくて、普通の充電器では充電出きるのですか?。 もしかして電池式充電器の電力が少ないからですかね?だとしたらお勧めの電池式充電器を教えてください。 あと私がなぜ電池式充電器にこだわるかと言うと、コンセントに繋いで充電するのが面倒になってきたからです。 PSP,3DSの充電も面倒になってきたからです。 だから電池式充電器にこだわっています。 「充電器で充電してください」とか、そう言う回答はやめてください。「このこだわりは捨てられません。」 ちなみに、さっきも言いましたが、電池式充電器でタブレットを充電したら、電池は減るだけで、充電は認識しています、タブレット自体が充電を認識していないわけじゃ有りません。 電池式充電器の電力が少ないからだとしたら、お勧めを教えてください。 あと電池式充電器で充電してるのに電池が減る理由が分る方、回答お願いします。

  • タブレットの充電器

    auさんの充電器と同じタイプの充電器って市販のものでありますか? 下記のものがauさんの充電器です。 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2428&dispNo=001001002

    • ベストアンサー
    • au
  • タブレットの充電ができない。

    レノボのMiix2.8というタブレットを使っております。最近、充電器を使って充電しても、全く充電しなくなりました。それも、突然です。その1回前までは正常に充電できておりました。それが、ここ2回ほど、一晩充電させても残量表示は最低レベルのままです。何が原因と考えられるでしょうか? なお、充電器は正常です。

  • タブレットに充電ができない

    長期間使用していなかったタブレットを充電しても(4時間位差し込んでいたが)充電ができないのはどうしてでしょう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • iPhone12mini、iPad proどちらにもイヤホンが検出されず、bluetooth接続画面に「HPC14」が表示されません。
  • イヤホン購入直後の初回ペアリングでも、電源の再起動やBluetooth接続のリセット、他のイヤホンのBluetooth登録の削除などの試みが行われましたが、問題は解決されませんでした。
  • ご利用のLBT-HPC14MPBK Bluetoothイヤホンが、iPhone 12miniやiPad Proなどのデバイスに正常に接続されない状況です。
回答を見る