• ベストアンサー

女性は朝、顔を洗わずに化粧するのでしょうか

12nkrto52kofpa8の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

朝起きたら必ず顔を洗います!

sabamaz
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝起きると顔がはれぼったい。。

     タイトルままですが、最近、朝起きると顔がはれっぼたいのです。。(むくみ??) 水分とりすぎかなーと控えてみたのですが、変わらず。。 どなたか朝のむくみをとる方法(できれば早めに。) 、化粧品でもよいので、教えて下さい。お願いします。

  • 女性はいつ顔を洗うのでしょうか

    女性は化粧をしているから顔を洗えないと言いますが、 女性はいつ顔を洗うのでしょうか。 それとも、顔は洗わないのでしょうか。

  • 女性の化粧について

    私は女性のお化粧した顔がすごく嫌いです。たまに仕事場や通勤途中でお化粧をしていない 女性を見るとつい見とれてしまい、そういう女性が魅力的に感じます。 周りの女性にそのことを言うと変態扱いされます。私はおかしいでしょうか?

  • 朝のお化粧と昼の化粧直し

    前から気になっていたことがあるので質問させて頂きます。 朝、女性の皆さんはお化粧をしますよね。 そのとき、パウダーファンデを使う方に特にお聞きしたいのですが、 (リキッド派の方でも構いません) お昼、会社や学校に持っていく化粧直し用のものは、 朝使ったファンデをそのままポーチに入れていきますか? それとも、お化粧直しように別のファンデやプレストパウダー、 ルースパウダーなどをポーチに入れておきますか? もし朝使ったファンデをそのままポーチにいれるとなると いちいち毎朝ポーチに入れ替えるのがめんどくさくないかな、とか、 別のものを持ち歩き用としてポーチに入れるならば全く同じものを 買って入れておくのかそれとも化粧直し用として別のパウダーを 入れておくのか?などなど、気になって仕方ありません。 ちなみに私は携帯用のルースパウダーを入れているのですが、 あまりちゃんとお化粧直しができてないように思いまして(^^;) 皆さんの状況をお聞かせいただいて参考にしたいと思います。

  • 化粧した顔って・・・

    私ももうすぐ二十歳になるので、そろそろ女に磨きをかけようと、やっと最近お化粧をするようになりました。でも最近の若い女性っていつもバッチリメイクしてますよね?私は今まであまりお化粧をしたことがなかったので、今でもファンデーションを塗り、眉を少し描き足し、ビューラーでまつげをカールさせた後マスカラをぬる程度です。自分では毛穴も隠れるし、すっぴんよりはキレイかな~と思っていたのですが、周りの人は「化粧しないの?」と言うんです。お化粧するようになる前を知っている人が言うんです。何だかお化粧をする意味って無いのかなと少し考えてしまいました。お化粧してるなってわかる程度のお化粧ってどんな感じなのでしょうか?私はもともとはっきりした顔なので化粧栄えしないと姉には言われます。こんな質問で申し訳ないのですが・・・。

  • 朝の洗顔と化粧水

     こんにちは!私は21歳、男子です。  僕は朝の洗顔を、あまり時間がないのでぬるま湯でバシャバシャ洗ってタオルで拭いて終わり、という方法で行っていたのですが、昨日、親に朝も洗顔料で顔を洗い、その後は化粧水をつけたほうがいい!と言われたので、そうしてみたら一日何となく、顔が潤っていて気持ちいい感じがしました(笑)。  そこで質問なのですが、朝の洗顔時に、洗顔料を使わずに水でバシャバシャ洗った後も化粧水はつけた方が良いのでしょうか? 本当なら洗顔料を使ったほうがいいのでしょうが、そこまではしなくてもいいかなあと思うので…。  ちなみに僕の肌は、大体いつも数ヶ所にニキビができてしまっていて、乾燥肌なのに油もいっぱい出る肌と自分で分析しています(笑)  些細なことですが、よろしくお願いいたします。  

  • 電車で化粧をする女性とおしぼりで顔を拭く男性について

    1)電車で化粧をする女性で おしぼりで顔を拭く男性を不快に思う人 2)おしぼりで顔を拭く男性で 電車で化粧をする女性を不快に思う人 に対して特に意見をお聞かせしていただきたい と考えています。 1)の女性や2)の男性の話を聞くとそれぞれの 持論がかなり食い違っていて興味深いです。 男女によって感覚の違っていることについての 意見を聞きたいと思っております。 もちろん、 女性でも、電車で化粧は恥ずかしいし不快だと思う人 男性でも、おしぼりで顔を拭くことに抵抗ある人 逆にそれらをされても不快に思わない人もいると 思います。 私が面白いと感じたのは、必ずしもデリカシー の問題だけではないと感じたからです。 電車で化粧をする女性が必ずしも、 「他の乗客を人としてみていない」とか 「自己中心的」って言うわけではない(場合がある) ことです。 電車で化粧をする女性にも、他人に奉仕する ボランティアをしたり環境問題に取り組んだり している人もいます。 ”なら、他の乗客のことを考えて 電車内環境を悪化させるなっ!”ってツッコミ 入れたくはなりますが・・・・ 人間的にもしっかりして 信用できそうな人でも意外に電車化粧は多いように 感じております。 よろしくお願いします。

  • 化粧ばえする顔って?

    私はよく「化粧ばえする顔」と言われます。 作りこむのは好きではないので普段からナチュラルメイクにしていますが、 ふとした拍子にこのようなことを言われます。 私は色白・面長・一重ですが、 色黒・丸顔・二重の妹も同じことを言われるそうです。 一体どのような顔が「化粧ばえ」するのでしょうか。 「化粧ばえ」する要素のようなものはあるのでしょうか。

  • 女性に比べ、化粧などで顔に何かを塗る習慣のない男性

    女性に比べ、化粧などで顔に何かを塗る習慣のない男性にとっては、日焼け止めクリームなどを顔に塗るのに抵抗がある人は多いと思うんですが、オススメの日焼け止めクリームはありますか?やっばりベトベト感や、汗をかいたときの不快感との相性を含め、できれば男性で「これよかったよ」などあれば教えて下さい。

  • 朝のクレンジング、化粧は必要?

    26歳やや乾燥肌、少しニキビもできています。 朝 洗顔、化粧水、美容液、日焼け止め 夜 ジェルのクレンジング、洗顔、化粧水、美容液 位しかやっていません。 ニキビ跡が気になって1回体験エステに行ったら、 朝もクレンジングをするように 化粧は毎日してください と言われました。 仕事のときはずっとマスクをしているので、汚らしくなっちゃうし、 化粧が好きじゃないと言うのもあるんですけど うすくしても1時間もするとむずむずして顔を触ってしまうのでしていませんでした。 職場がじめっとしてるからですかね・・・?湿度冬でも70%以上です それでも、ニキビ、ニキビ跡のために化粧をしたほうが良いんでしょうか? あと、どうして朝のクレンジングはしないといけないんでしょうか? 必要な脂が全部落ちそうなイメージがあるんです。