• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CDラジカセって分解したら何かでますか?)

CDラジカセの分解で見つかるものとは?

moha91の回答

  • ベストアンサー
  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.1

結論から言うと、分解は徒労だと思います。あまりお勧めしません。 ラジカセの重量の原因はスピーカーの重さが多くを占めています。次に重いのは電源部分で、高級な製品であればアンプ部が重いかもしれません。 基盤部分や機械部分の重さは大したことありません。ただ多機能の製品であれば、こういった軽い部品も塵も積もれば、で結構な重さにはなると思います。 スピーカーは汎用的なものが入っていますので、オーディオ機器に興味があれば取り出してカーステレオなどに流用するのもアリですが、ラジカセに使用されているのはかなりレベルが低いものですのであまり使い物にならないかもしれません。 他ユニットで見た場合、電源部分はまだ電源が入るのであれば使い物になるでしょうが、機械工作に興味が無ければ正直使いどころは無いです。他のCDドライブ部分やカセットドライブ部分も他に流用するのはかなり難しいです。ラジオ部分は電源さえ引っ張ってこれれば使えますので汎用性高いですが、やはり工作に興味なければわざわざ使うようなものでもないでしょう。 パーツで見た場合、スピーカーは巨大な磁石の塊ですので、その部分だけ取り出せば多少は使えます。ただしスピーカーの磁石は強力ですので、不用意にその辺においておくと電気機器に悪い影響が有るかもしれません。他は、スイッチやアンテナ、CDドライブのレンズ、基盤、電源やアンプのコンデンサなど使えるものは色々ありますが、いずれにしても電気工作ができないと流用はできないと思います。 アンテナを指示棒とかに使うのは全く問題ないとは思いますが・・・ それから、ブラウン管テレビは分解しないことを強くお勧めします。下手に素人が手を出すと命の危険もあります。諦めて自治体の処理場に持っていくべきでしょう。

esidishi
質問者

お礼

ご返事、ご教示ありがとうございました。 スピーカーには強力な磁石が入っているのでございますか。 それは非常に欲しいです。 仕事が建築関係でして地面に、クギが大量に落ちていて 掃き掃除のときに集める磁石として大いに役立ちそうです。 内心、磁石を求めていたのです。 ブラウン管は、粗大ゴミか、引き取ってもらうことにします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 分解したテレビでも回収してもらえますか?

    今朝、思いがけないことに、テレビが壊れてしまい、新しいテレビを買うことに決めました。それで、壊れたテレビが32型のワイドテレビで70キロくらいはあって独りでは持ち運べず、思い切って、分解してバラバラにして細かい部品は資源ごみにの日に出して、残った大きな部分は適当にその変において置こうと思ったのですが、3時間かけて分解して、甘いかん考えだと気づきました。 後ろの部分を取って、半分くらいは部品を取り除いたのですが、ブラウン管の部分が丸々残ってしまって、それがかなり重量で、結局、独りでは持ち運べませんでした。 それで、新しいテレビを購入する際、購入店に引き取っていただこう(勿論、リサイクル法に基づいての回収なので、有料ということは存じ上げています)と思っているのですが、分解したテレビでも大丈夫なんでしょうか?

  • ブラウン管テレビを分解してしまいました。

    家にある相当大きいブラウン管を昔分解してしまった物が家の奥にしまい込んであります。 プラスチックの枠はのこぎりで切って5つに分けてあり、なかのガラスは半分程まで 細かく割ってあります。基盤等は取り出したまま置いてあります。 今となってはなぜそんな無駄な事をしたのか自分でも不思議でなりません。 このような状態にしてしまったのですが、これを処分する方法はあるでしょうか。 それとも更に細かくして普通ゴミで分別して捨てるしか無いのでしょうか。 不法投棄はしたくないので、どうかよろしくお願い致します。 くだらない質問で本当に申し訳ありません。

  • iMac350を分解→再利用したい

    1999年12月に購入した、iMac350の ブラウン管に異常が発生し、とうとう つかなくなってしまいました。 ファームウェア等のソフト面ではなく 単にハード(ブラウン管)面の故障のようです。 現に、画面は真っ黒なのですが (起動と終了を繰り返すと、たまに ブラウン管がつきます。たまに、です。 つくと普通に作業できます。)起動音などの 音は普通です。HDDは動いているようです。 いつダメになってもいいように、バックアップは とってありましたので、友人から譲りうけた iMacSEで以前と変わりなくiMacライフを 再会できますが、iMac350を、どうにか 再利用できないかと考えております。 1.筐体を別なものに再利用したいです。  私は全くのシロートですが、中身をゴッソリと  取り出すのは無理でしょうか?  ※電源を抜いてから一週間以上は放置します。  iMac350分解のサイトは自力で探すつもりですので  (ざっと検索したら、ボンダイはヒットしますね)  シロートには無理かどうかだけ教えて下さい。 2.取り出したHDDは、外付けHDDにできたりは  しないでしょうか?  Win機だと自作でダンボール箱筐体、という  荒技をこなす方がいらっしゃるようですが  Macでも強者がいらっしゃるのでしょうか。  こちらは検索してもよく分からなかったので  検索ワードのヒントか、サイトを教えていただければ  嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 【画像】Iphoneケース自作【プラ工作?】

    このIphoneケースの、黒い枠の部分が欲しいのですが、こういったものはどうすれば作れる(代用できる)でしょうか? ぬいぐるみの中身はX字の交差部分が四角く補強してあります。 購入したものが可愛かったので自分で編みぐるみで作ってみたいと思ったのですが、部品としてはこの枠は売ってないようだったので…… グルーガンとプラスチックの棒などで作れるものなのでしょうか? 何か方法を教えてください。

  • φ10mm前後の樹脂棒部品固定部品を探しています。

    φ10mm×200mm の樹脂棒を2本、塩ビ平板に固定する方法を検討しております。 取付けたまま屋外運搬を行うため、それなりにしっかり固定したいと思います。 現在考えておりますのが、 ?昔のラジカセアンテナ固定手法のようにΩ状の樹脂固定部品での固定 ?作業服のペン挿し部分のように布系の部品に挿し込んで固定 以上2点のような部品を探しています。 ニュアンス的に電気配線固定部品が近いと考え色々探しましたが良いものが見つかりませんでした。 このような部品について御存知の方がいらっしゃいましたら御助言お願い致します。 宜しくお願い致します。 多々の御回答ありがとうございます。 先日まで、急な現地調査が入り、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

  • 絞りの穴を小さな部品がふさいでいるけど良いの?

    絞りの穴を小さな部品がふさいでいるけど良いの? 壊れたビデオカメラを分解してみました。 絞りを見たところ、絞りの穴を塞ぐかたちで、小さな部品が 飛び出していました。 多分絞りの作動を正しく行うための、押さえのようなものだと 想像します。 黒い透明の薄いプラスチックのように見えます。 カメラはレンズの性能や受光素子、処理エンジンなど色々がんばって 高精度を実現していると思うのですが、絞りにこんな邪魔者?みたいな ものがあってもいいのでしょうか? ちなみに分解したのは、昔のビクターのビデオカメラで、 民生では最高?レベルの機種です。 電気的な部分ならいざしらず、メカニカルな部分は昔からカメラの 技術的に進んでいたはずなのに、こんなものあって良いの?

  • 絞りの穴を小さな部品がふさいでいるけど良いの?

    壊れたビデオカメラを分解してみました。 絞りを見たところ、絞りの穴を塞ぐかたちで、小さな部品が 飛び出していました。 多分絞りの作動を正しく行うための、押さえのようなものだと 想像します。 黒い透明の薄いプラスチックのように見えます。 カメラはレンズの性能や受光素子、処理エンジンなど色々がんばって 高精度を実現していると思うのですが、絞りにこんな邪魔者?みたいな ものがあってもいいのでしょうか? ちなみに分解したのは、昔のビクターのビデオカメラで、 民生では最高?レベルの機種です。 電気的な部分ならいざしらず、メカニカルな部分は昔からカメラの 技術的に進んでいたはずなのに、こんなものあって良いの?

  • エアコン室内機の浮かせ方

    事情あって壁に新たな穴をあけるわけにいかず、冷媒管貫通穴にテレビのアンテナケーブルを通したいのですがエアコン室内ユニットが向かって左側の壁に接するほど接近して設置されており、この左側壁を貫通する穴に外から細い棒を差し込んでも室内機と壁の隙間に覗いてきません。そこで、室内ユニットの下側を浮かせてアンテナケーブルを差し込めないかと思うのですが、室外ユニットを完全に取り外すのではなく下側を浮かす方法はないでしょうか?エアコンはPanasonic CS-283XEBです。エアコンが使えなくなるような分解は避けたいのと室内ユニットが落下することは避けたいのですが。

  • TV購入について相談に乗ってください。

    昨晩TV(21型)の調子がおかしくなりました。 故障の内容 スピーカーから出る音がおかしい。 イヤホン端子から音を出すと問題ないので応急処置としてパソコンのスピーカーを接続して視聴しています。 8年以上使用してきたし、あきらめて買い換えるべきかと考えています。 ただ、TVの視聴環境が以下のような環境なのでデジタル対応の薄型TV(プラズマor液晶)を買うか ブラウン管の安いテレビを買いデジタル対応までのつなぎにするか迷っています。 ・デジタル放送範囲に住んでいますがアパートのアンテナはVHFのため映りません。 ・大家さんに聞いたところ当分デジタル対応する予定はないそうです。 ・ベランダに自分でアンテナを立てても無駄と思われる(1Fで東京タワーの方向は開けていないため) ・BSアンテナはあるが受信レベルは40前後(東芝のRD-X5の表示) ・BSデジタルを見るには50ぐらい必要と聞きました。 個人的には大画面の薄型TV(部屋の広さからすると37型ぐらいが最大)が欲しいのですが、そうするとデジタル機能が生かしきれないし、アナログ放送を表示すると画像がかなり汚いと聞きました。 お店の画像は、デジタル放送の表示ばかりでアナログの表示をしているところは見たことが無いのでどれぐらい汚いかわかりませんが。 つなぎに、ブラウン管TVを買うとすると大きいと重量があるので25が限界だと思います。 どういうTVを買おうか非常に迷っています。 価格.COMなどの書き込みを見て候補をあげてみました。 1.プラズマTVなら VIERA TH-37PX600(Panasonic) 2.液晶TVなら REGZA 37Z1000(東芝) 3.ブラウン管TVなら KV-25DA65(SONY) 4.購入ぜずに完全に壊れるまでいまのTVを使う。 どれがお勧めでしょうか。アドバイスお願いします。

  • CDプレーヤーの修理(その2)

    先般、CDプレーヤーの修理(現象:CDが回転しない)について、多くの皆様方から、貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。 さて、その後、ご意見に従い、故障原因をさらに探ってみました。 1) ピックアップからは、赤い光が見える。レンズはクリーニングした。 2) リミットスイッチは、(1)CD開く、(2)CDが閉じる→固定、(3)ピックアップのTOC位置停止の3つが見つかりました。(1)と(2)をテスターで抵抗をはかると、OFFのハズの端子間で数KΩの導通があります。ONの位置では1Ω以下です。両方共です。(3)は奥まったところにあるため、測定不能。 3) モーターは、かなり特殊な機構(ケース蓋にコイルが4つ貼り付け、その直下に磁石でできた円盤がある→ケースそのものがモーター機能と一体化)であることに加え、電圧の加え方も分からないので、正常に動作するのかは不明。軸は容易に手で回り、回転させるコイルに切断や汚れなども無く綺麗。見た目には正常っぽい感じ。 4) 他のCDプレーヤーでは、CDを認識するために、盛んにピックアップが上下動するが、その動きがない。 推測も含めて、故障の原因を考えると、 (1)モーターまたは、これをドライブするICが故障 (2)ピックアップを上下動させる機構が故障 (3)やっぱり、スイッチの接点不良 などでしょうか。 (1)であるとすれば、この時点でギブアップ (2)であれば、何か対処方法はあるのか (3)は、プラスティックケースに入っており、これを分解するのは、本当に壊れてしまうことを覚悟しなければならないので、極力避けたい。隙間があるので、現在は持ち合わせていないが、「接点復活剤」なるものが有効なのか。あるいは、これで特定できれば、一般品のようなので部品を購入することを考えます。 これに写真が添付できれば、ご理解して頂くのが、より容易になると思うのですが、もどかしい限りです。 また、今後の為に、リミットスイッチについてお伺いします。一般論で構わないのですが、接点は3つあり、左右の接点と真ん中の接点でON/OFFが認識されると思って宜しいのでしょうか。上記の内容は、この認識でテストしました。 上記の状況にて、何かご意見はございますでしょうか。些細な事でも結構です。お待ちしております。 以上、宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう