• 締切済み

iMac(2009)の速度低下

EXwordの回答

  • EXword
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.6

 まずMACでつぎのことを試してみてはいかがでしょうか。 1 Nortonがリアルタイムで動作しているかわかりませんが、これを止めてみる。 2 メモリーの非使用中は空きではありません。 空きは緑色だけです。   非使用中が多ければ、メモリー解放用のソフトなどを実行して非使用中のメモリーを   解放する。 (ターミナルでもできます。) 3 アクティビティーモニターを見て、Finderのメモリーが多ければ、リンゴマーク  の強制終了でFinderを再起動する。  私のところも4GBでほぼ同じようなスペックのiMacの10.8.5で上記のようなことをやりながらですが、ネットは快適に特にイライラすることはありません。  

mamex
質問者

お礼

完全にできていたかの自信はないのですが、ノートンは停止してみたことはあります。アンインストールしてみればもっと確実なのでしょうが、そこまでやる時間・気力が…。 メモリの非使用中は問題ないと(どこかで)読んだ記憶があったのですが、今回ご指示のごとくターミナルから解放してみました。画像の多いページをスクロールした時の表示が若干改善されましたが、根本解決にはなっていない状態でした。 Finderのメモリ使用は特に増えている事はありませんでした。 ご回答ありがとうございました。引き続き、メモリの解放など調べていきたいと思います。

関連するQ&A

  • imac どっちにしようか・・・

    imac21.5インチの購入を考えているのですが、 500GBのモデルを買えばいいのか、1TBのほうがいいのか、 スペック的にどっちを選んだらいいのかわかりません。 特にグラフィックスというものが何なのか、いまいちよくわかりません。 予定の用途は、主に画像をいじったりすることです。 スキャナーで取り込んだり、デジカメで取った写真を加工したり・・ 画像編集用?のいろいろなアプリケーションソフトにも興味があります。 このような用途では、 メモリ4GB、GeForce 9400M、500GB と、 メモリ4GB、ATI Radeon HD 4670 1TB では、 使用上違いがありますか? 詳しい方どうか教えてください。

  • imac どっちにしようか

    imac21.5インチの購入を考えているのですが、 500GBのモデルを買えばいいのか、1TBのほうがいいのか、 スペック的にどっちを選んだらいいのかわかりません。 特にグラフィックスというものが何なのか、いまいちよくわかりません。 予定の用途は、主に画像をいじったりすることです。 スキャナーで取り込んだり、デジカメで取った写真を加工したり・・ 画像編集用?のいろいろなアプリケーションソフトにも興味があります。 このような用途では、 メモリ4GB、GeForce 9400M、500GB と、 メモリ4GB、ATI Radeon HD 4670 1TB では、 使用上違いがありますか? 詳しい方どうか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMacのメモリ容量について質問です。

    質問です。 当方、現在はWindowsユーザですが、古いマシンなので 最近発売されたiMacへ買い替えを検討しています。 apple Storeではメモリを標準の4GB→8GBにするのに+\20,160ですが 某量販店だと増設メモリはサードパーティーのメモリになるので 10万近くあがると言われました。 今、appleStoreで8GBにしたiMacを買うか、量販店で標準のメモリのiMac を買うかで悩んでます。 使うソフトは今のところ、動画系、画像編集系、メール、ネット、 iTunes位です。(仕事で使うのではありませんが、iphoneSDKを入れて アプリの開発はしたいなとも思ってます。) 将来的なことを考えるとメモリが多いに越したことはないのか それとも8GBも使うことは無いのか。。 Macは初心者ですので、macユーザのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 新しいiMacの購入で悩んでいます。

    新しいiMacを購入しようと思っているのですが、 同時にAdobe Creative Suite 3 Web Premiumも購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、新しいiMac 20インチ2.0GHz Intel Core 2 Duoにトイコムかbuffaloのメモリ4GB積むのと、 新しいiMac 20インチ 2.4GHz Intel Core 2 Duo に純正2GB積むのだったら、 どちらがソフトを快適に早く動かすことができるのでしょうか? また、純正以外に新しいiMacにあうメモリの情報があれば教えてください。 やはり純正のメモリが一番良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacのメモリについて

    お世話になります。 現在、iMac購入を検討しています。 メモリが、4GBと8GBとありますが 速度はかなり違いのでしょうか? 主にPhotoshopの重い画像作業をします。 ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacに内臓のNVIDIA GeForce GT

    27インチのiMac、3.4GHzと3.2GHzの性能差について質問させていただきます。 http://store.apple.com/jp/buy-mac/imac 上記のページの右側の27インチの製品です。 この製品は、内蔵ビデオカードが、3.4GHzの方では、 NVIDIA GeForce GTX 775M(2GBビデオメモリ搭載)、 一方の3.2GHzでは、 NVIDIA GeForce GT 755M(1GBビデオメモリ搭載)となっています。 ここで質問ですが、2GBと1GBでは、数値差が2倍ですが、性能差も2倍なのでしょうか? また、使用用途がXcodeを使うと言うことが前提で、画像編集や動画編集はしない場合、どちらの製品が賢明のでしょうか。消費電力、アイリング状態時の電力消費についても言及していただけると助かります。 詳しい方がいましたら、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imac SSDとFusion Drive

    (1)27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル メモリ16GB 1TB SSD (2)27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル メモリ16GB 2TBFusion Drive 速度はかなり違いますか? 使用用途は、イラレ、フォトショップ(A3サイズくらいの画像合成)、インデザイン、ネット検索 今はSSD 500GBで速度的には問題ありません。 1TB SSDと2TBFusion Drive ではかなり速度の違いがあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacの購入について

    いつもお世話になっています。 現在MacBook 2GHz Intel Core Duo メモリ 512MB を使っています。 800万画素クラスのRAW画像の処理を カメラ付属のRAW現像ソフトで行ったり、 現像した画像をPhotoshopCS2などで編集しています。 元々購入した時に積んでいたメモリが少な過ぎたのか、 どうにもこうにも、もっさりした動きになっています。 モニタもちょっと手狭な感じなので、別途iMacの20インチあたりを 購入しようかと思っているのですが・・・ ・20インチ2.16GHzでメモリを2GBに増設するのが良いのか ・同じく20インチでCPUを2.33GHzにして、メモリは1GBのままにするか で迷っています。 本当は両方グレードアップするのが良いのでしょうけど、 そこまでは現時点で予算がありません・・・ それほどPCに詳しく無いので 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どちらの方がいいよ、 というアドバイスがあれば、ぜひ教えていただけます様お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 最適なiMacを教えて下さい

    7年使ったiMacが壊れたので、 買い替えたいと思います。 今までの経験では、 古い型なので4GBのメモリで、 最低限のアプリケーションしか開かないで作業しても、メモリは常にいっぱいに使われる状態でしたので、 多少重さを感じてはいましたが、 全く使えないという訳ではありませんでした。 使用用途は、 絵を描く(割と真面目に)、ビデオ・写真編集(家庭用)、ネット、オンデマンドの動画鑑賞です。 2009年製のiMacでも、画質は満足していたので、4Kでなくても良いですが、 i7プロセッサが気になります。 だいたいこんな感じなのですが、 どんな内容で注文したら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMac Late2009を快適に使いたい

    現在iMac 27inch,Late2009( 2.66GHz クアッドコア Intel Core i5)とMacBook Pro Retina, 13-inch, Late2013(2.6GHzデュアルコアIntel Core i5)の2台を所有しています。 iMacは購入時にメモリを2GB×2追加して現在8GBです。(4つのスロット全て2GBで合計8GB) MacBook Proのメモリはデフォルトで4GB×2の8GBです。 仕事の関係でMacBook Proを購入してから全くiMacは使用しておりませんでしたが、来月から在宅勤務も許され、自宅でも仕事をすることになりました。 そこで古いとは言え殆ど使用していないiMacを何とか使えるようにできないかと、皆様のお知恵を貸して頂きたいと思います。 使用するアプリケーションソフトはADOBE CS6(Illustrator/Photoshop)、それとVectorWorks2014と言うCADソフトです。その他Office(Excel/Word)も使います。 この中で一番負荷がかかるのはVectorWorksと言うCADソフトで3Dパースのレンダリングを行う時です。 ただMacBook ProにてPhotoshop起動中にVectorWorksでレンダリングを行っても、そこまで動きが遅いと言うことはありませんでした。 よってMacBook Proと同等くらいで使用できることが理想です。 現在所有しているiMacとMacBook Proにおいての違いは下記の通りです。 iMac  CPU:2.66GHz クアッドコア Intel Core i5 プロセッサ 8MB共有L3キャッシュ、Turbo Boostダイナミックパフォーマンス最大3.2GHz ビデオカード:ATI Radeon HD 4850 グラフィックプロセッサ、512MB GDDR3 メモリ メモリ容量:8GB (2GB SO-DIMM×4) 1,066MHz DDR3 SDRAM ドライブ:1TB 7,200rpm シリアル ATAハードドライブ MacBook Pro CPU:2.4GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大2.9GHz)、3MB共有L3キャッシュ ビデオカード:Intel Iris Graphics メモリ:8GB 1,600MHz DDR3Lオンボード ストレージ:256GB SSD CPUの数値だけ見ると古いとは言えiMacの方が上で、しかもMacBook Proがデュアルに対してiMacはクアッドになっています。と言うことは性能はiMacの方が上と見て良いのでしょうか? それであればiMacのメモリを増やしてやる(交換)だけでもそれほどストレス無く作業ができると思いましたが、いかがでしょうか?それともやはりHDDとSSDの違いもかなり関係してくるのでしょうか?確かに起動時間に差はあります。現状iMacは全て初期化し、OSのみOSX10.10(Yosemite)にアップグレードした程度で、アプリケーションソフトはまだインストールしていません。 これであってもSSDのMacBook Proの方が2倍以上起動する時間は早いです。 ちなみにMacBook ProのOSはOSX10.9 ( Mavericks) のままです。 OSのアップグレードをしない理由はVectorWorks2014が10.9に最適化されているからです。 10.10でも使えますが、ショートカットの一部が使用できない程度です。 (OSX10.11(El Capitan)ではVectorWorks2014は使用できません) 本当はiMacも使い慣れた10.9にしたいところですが、現在配布が終わったためダウンロードができない状態で、以前ダウンロード履歴があった10.10を今回インストールしました。 長文でしたが、この様な仕様のiMacに最適なカスタムがあれば是非アドバイスをお願いします。 一応私が考えているカスタムは以下の通りです。 1.メモリ:4GBのメモリに4枚とも交換し合計16GB ドライブ:480GBのSSDに交換 2.メモリ:8GBのメモリを2枚だけ交換し合計18GB ドライブ:512GBのSSDに交換 3.メモリ:8GBのメモリに4枚とも交換し合計32GB ドライブ:既存HDDを残し120GBのSSDを増設 このようなカンジで考えていますが、いかがでしょうか? 他にオススメの方法などあればどのようなことでも構いませんので教えてください。 予算は2~3万円程で考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac