• ベストアンサー

ブルーレイメディアへの書き込みソフト」について。

GC508Sの回答

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.5

ImgburnでBDを焼くと、ファイナライズをしますから、パソコンでも ブルーレイレコーダでも見えますよ。 私がやったので、確実です。

ginta2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーレイへの書き込みについて。

    sonyのハンディカムで撮ったビデオを、windows live ムービーメーカーで取り込み編集したファイルをブルーレイディスクに書き込みたいのですが、私のpcにはDVDドライブしかなくブルーレイには書き込めません。そこで外付けのブルーレイドライブを買って書き込みをしようと思っています。ブルーレイの書き込みはやったことがないので、何を用意してどうしたらいいのか、初心者でもわかるように教えていただきたいのですが。詳しい方いらっしゃいましたら、宜しく教えてください。お願いいたします。尚、できるだけ安くしたいのでその点もお願いいたします。ちなみにpcはosがwiindows7でcpuはintel core i5です。

  • ブルーレイディスクへの書き込みについて

    ブルーレイディスクドライブ搭載のPCでブルーレイディスクにハンディカムで撮ったハイビジョン映像を書き込もうとしましたが、「書き込み出来ないディスクです」というメッセージが出てしまい書き込みが出来ません。 購入したブルーレイディスクは ソニーのBD-R2層(50GB)ビデオ用です。 品番:BNR2VBSJ2 なぜ書き込み出来ないディスクとなってしまうのか分かりません。 原因と解消方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーの動画をパソコンへ

    ソニーのハンディカム(HDR-CX180)で録画したホームビデオ約20本を ブルーレイディスクレコーダー(BDZ-750W)へダビングしました。 この動画をパソコンで編集をしたいのですが、どういう方法でパソコンへデータを移すことができるでしょうか。 パソコンはDVD-RWドライブしかなく、ブルーレイディスクは使用できません。 また、ハンディカムには動画は残っていません。 USBメモリをレコーダーに挿しても認識しませんでした。 レコーダーからハンディカムに動画をダビングしてパソコンに移動させることは可能でしょうか。 DVD-RWに小分けして移動させるしかないでしょうか。 アドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ハンディカムとブルーレイレコーダーについて

    ハンディカムとブルーレイレコーダーについて ハンディカムHDR-CX520Vを所有しています。 今度、液晶テレビを買うことになり、一緒にブルーレイレコーダーも買おうと思っています。 そこで質問なのですが、ハンディカムで撮った映像をブルーレイに残すためには、やはりソニー製のブルーレイレコーダーを購入した方が良いのでしょうか? やりたい事は、撮りためた映像をただ保存できれば良いのです。(簡単な編集ができればなお嬉しいですが…) また、テレビはレグザを買おうと思っていますが、こちらもソニーで揃えたほうがいいでしょうか? 正直、何から調べればいいのかもよくわかっていません…。いろいろと教えていただけると嬉しいです。 まとまりのない質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブルーレイで書き込みできません

    CanonのビデオカメラHF11を購入し、取り貯めたデータをバックアップしたいと思い、ブルーレイドライブを付け、新規にPCを購入しましたが、書き込みエラーが発生し、書き込みできません。ブルーレイディスクが録画用の場合、パソコンからは書き込みできないのでしょうか?一応DVD-Rでは問題なく書き込みは成功しました。書き込みエラーのタイミングは、ブルーレイ対応のROXIOで、書き込み開始を押すと、ディスク読み込みながらかなり悩んだ末にエラーが返されます。恐らくディスクはブランクのままと思われます。DELLに問い合わせましたが、ハードに異常がないので、混在しているソフトでは?と言われました。  PC: DELL XPS 435MT  CPU:Corei7 920  メモリ: 6G  ドライブ: HL-DT-ST BD-RE  ソフト: ROXIO Creator Premier 10.2.606  メディア: Panasonic 1回録画用 1-2倍速 LM-BR25AW10K

  • ハイビジョン画質のままでブルーレイディスクへ

    こんばんわ。 先日、妻の出産を控えビデオカメラ(SONY HDR-CX12)を購入しました。SONYのVAIO(ブルーレイディスクドライブ搭載)に取り込んで、編集→ブルーレイディスクへ書き出し、ということをしたいと考えています。 せっかくフルハイビジョン画質(AVCHD?)で撮れるらしいので、その画質のままブルーレイディスクへ書き出ししたいと思うですが、調べてみると「ブルーレイディスクへ書き出しの際はMPEG(?)に変換されます」というような注意書きがよく書いてあるのです。これはフルハイビジョン画質では保存されないということなのでしょうか? もしあるのであればブルーレイディスクへフルハイビジョン画質で書き出しできる編集ソフトを教えて欲しいです。初心者で的はずれな質問だったら申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • AVCHD動画をブルーレイ非対応パソコンへ入れたい

    Panasonicのブルーレイレコーダー(DMR-BW850)に取り込んだAVCHD動画を、SONYのビデオカメラ(HDR-CX700)に入れるには、どうすればできるでしょうか? ちなみに、そのAVCHD動画は、このSONYのビデオカメラを使って撮ったものです。 とりあえず一時的に保存ということで、ブルーレイレコーダーへ取り込みました。 ブルーレイレコーダーに取り込んだのなら、ブルーレイに焼けばいいじゃん。とお思いになるかと思いますが、 僕はその動画をパソコンで編集したいのですが、ブルーレイ非対応のパソコンなのです。 そのために、焼いたところでパソコンには取り込めないのです。 ということで、ビデオカメラに入れる方法や、そのために必要なケーブルなどを教えてください。 また、ビデオカメラ経由でなくても、直接パソコンへ取り込める方法があるのならば、それについても教えてください。 ※ちなみに、ブルーレイレコーダーでDVDに焼いてパソコンに取り込むという方法は、画質が悪くなるしDVD-Rが複数枚必要になるということで、行いたくありません。

  • ブルーレイ書き込みソフト

    今まで、Windows movie maker で作成した画像、動画編集作品を Windows DVD makerで書き込みDVDを完成させていました。 ですが、 デジカメでHDで撮ったビデオを書き込むのに、画質を落として また、画面サイズを落としてDVDにすることに、不満があり (使っていたPCのハードディスクの容量が少ない事が原因か不明ですが) ブルーレイにすれば、将来フルHDでも画質を落とさず 書き込みできると 新しくブルーレイ登載のWindows 8 VAIO を購入しました しかし、VAIOにWindows DVD maker soft は付いてなく それに代わるソフトは使いづらく、メニューのフォーマットが魅力ありません。 Windows DVD Makerでブルーレイに書き込みできますか? 出来なければ、お薦めのソフトありますか? 最初の画面で、いろいろなシーンの紹介が出来るフォーマットが豊富の ソフトが欲しいです。 Windows DVD Maker 程度は欲しいです。

  • SONYのブルーレイレコーダーでBDが読めません。

    パナソニックのハイビジョンビデオカメラで撮影した動画を、パソコンにコピーして、編集しています。 TMPGEnc Authoring Works 4で、ブルーレイ用のデータを作成し、バッファローのブルーレイドライブでブルーレイディスクに書き込んでいます。 書き込みソフトは、ブルーレイドライブに付属していた、CyberLinkの製品です。 そのブルーレイディスクですが、パナソニックのブルーレイレコーダでは問題なく見れるのですが、SONYのブルーレイレコーダでは認識しません。 何が悪いのでしょうか? メディアの相性とかでしょうか? 主に娘の成長記録なので、見れない機器があるのはちょっと気味が悪いです。 なにか心当たりがある方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

  • ブルーレイデスクへの書き込み方法

    ムービーシアター6購入したが、ブルーレイデスクへの書き込み方法、別途ツール必要としか書かれていない、どんなソフトが必要でどのように操作するのか詳しく教えてください。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。