• ベストアンサー

GW最終日の境港から大阪市までのドライブルート

ドライブルートに詳しい方ご教示ください。 毎年GWの最終日に大阪から境港へ車で行く用事があり、帰りは境港を午後3時前に出発して米子道から中国自動車を通るのですがそのルートが超混雑してへとへとになります。 中国自動車道を途中で降りても混雑していて、結局中国道に乗っていた方が早かったのではないかというような経験を毎年繰り返しています。 道に詳しい方、5時間程度で帰れるルート(遠回りでも構いません)があれば教えていただけませんでしょうか。 また、どこかで時間をつぶして帰阪時間を遅らすなどの情報でも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

阪神高速から新神戸トンネル経由で湾岸線に抜けるのは、 布施畑JCTの分岐と新神戸トンネルを抜けてからの神戸市内の 道が分かりにくいので、土地勘がないとイマイチお勧めしにくい です。だからと言って妙法寺から湊川に抜けるのも、阪神高速の 神戸線がメチャ混みするのであまり意味がないような・・・。 だったら、吉川から国道428とか、三木東から県道85とかの方が。 で、箕谷で阪神高速の方に入って、山口南から西宮北道路経由 湾岸線・・・って方法の方が、一般道を走る距離が長いので精神的 には楽です。 大阪でも北部にお住まいなら、思い切って国道9号を西進、養父 から北近畿豊岡自動車道で遠坂峠を越え、春日I.C.から綾部に 向かって京都縦貫道に入り、大山崎から京滋バイパス~第二京阪 とか、同じく舞鶴道篠山口、または中国道滝野社から国道372~ 京都縦貫道千代川(亀岡に抜けると混んでいる)という、大回りも 検討した方がいいかもしれません。 ちなみに国道372は、京都在住者が中国混雑時に使う抜け道と して有名な、坦々とした走りやすい道ですよ。

sankakubas
質問者

お礼

吉川から国道428か、三木東から県道85で箕谷まで、阪神高速に入って、山口南から西宮北道路経由 湾岸線・・・も走ったことないので、試してみます。 思い切って国道9号を西進、養父 から北近畿豊岡自動車道で遠坂峠を越え、春日I.C.から綾部に 向かって京都縦貫道に入り・・・・の大回りは斬新です。 こちらのルートも試してみます。次の米子行きが楽しみになってきました。 まことにありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#208457
noname#208457
回答No.4

#1です。 もう把握されているとは思いますが、訂正というか補足です。 広い意味で湾岸線と言えば、ポートアイランドまで一体して呼びますね。 なので、 ・・・住吉浜ICまでは、一般道ではなく阪神湾岸線に直結している「港湾幹線道」を通ります。新神戸トンネル出口から海へ向かってほぼ直進、約1kmほどです。(摩耶大橋入口)

sankakubas
質問者

お礼

トンネルを出て阪神高速に上って行かずに2号線を右折すぐ左折で海へ向かって走るのですよね。 だいたい分かります。 補足ありがとうございます。

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

「さぎの湯 安来苑」の”日帰りデイサービスプラン”で休憩はどうでしょうか? チェックイン11:30~13:00-チェックアウト15:00 昼食付で約¥6,000- http://www.jalan.net/uw/uwp3200/uww3201init.do?screenId=UWW3107&yadNo=325005&smlCd=320105&roomCrackBkup=200000&distCd=01&planCd=L0060110&roomTypeCd=0229443&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&dateUndecided=1&roomCount=1&adultNum=2&roomCrack=200000&minPrice=0&maxPrice=999999

sankakubas
質問者

お礼

15時前まで用事があるので15時チェックアウトはちょっと厳しいですが、早く用事が終わった時に立ち寄ってみたいと思います。 早速に回答をいただきありがとうございました。

  • KANTANPC
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.1

宝塚トンネルがネックですよね。 この関所を通らないとすれば神戸側を通るしかないですが、第二神明も阪神高速本線も万年渋滞で。 先日乗っていました高速路線バスが渋滞迂回のため珍しいルートを通ったので、ご参考までに。 この日はたしかに穴場ルートでしたが、GWともなると蛇の道はヘビで、みんな考えるかもです・・・。 福崎IC→(播但道)→山陽姫路東IC→三木JCT→(淡路道)→布施畑JCT→(阪神北神戸線)→箕谷IC→(新神戸トンネル)→三宮・・・・住吉浜IC→(阪神湾岸線)→大阪港付近へ

sankakubas
質問者

お礼

教えていただいたルートを地図でたどってみました。このルートは通ったことがありません。福崎で早々と中国をはずれ、最後は湾岸ですね。ぜひ試してみたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪から鳥取自動車道を使って境港へは何時間?

    今月鳥取の境港の方へ車で旅行へ行こうと思います。 大阪から中国道→米子道を使って行くことも可能ですが、 鳥取自動車道を使って行くこともありかなとも思っています。 鳥取砂丘もいいなと考えているので鳥取自動車道を使うことになりますが ただ、鳥取自動車道はまだ全線開通しておらず、また鳥取から境港へ向かう時 海岸沿いには高速道路があまり整備されていないようなので 境港へはどれくらい時間がかかるかが読めないので心配です。 「米子道を使って境港へ向かう場合」と「鳥取自動車道を使って海岸沿いを走る場合」の 双方どれくらい時間がかかるか教えて欲しいです。 旅行された方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 境港から倉吉までのルート

    7月の海の日の連休に島根・鳥取の旅を予定しています。7月16日に松江で宿泊して翌日、松江城から境港を観光し、境港からいっきに倉吉へ移動したいのですが国道9号線ルートか米子道を使って蒜山ICより倉吉に入るのがどちらが時間的、情緒的でしょうか? 予定では境港で昼食、13時ごろ出発しようと思っています。いろいろ調べてみましたが時間的には若干、米子道を使った方が早いのはわかるのですが、個人的には国道9号線を走って海沿いの風景を味わいながらドライブしたいのですが海水浴シーズンでもありますし、渋滞が懸念されます。この時期、時間帯での国道9号線の状況はいかがなものでしょうか?地元の方、実際にドライブされた方の情報を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 米子・大山~鳥取砂丘~境港のおすすめドライブルート

    お世話になります。 タイトルのとおりに、1月の3連休旅行行程の中で土曜日に1日旅ドライブをする予定です。 米子駅に夜行で到着し、9時30分に駅前をスタート、大山観光道路~国道9号で鳥取砂丘、お昼を簡単に食べてから9号を戻り431号産業道路を通り午後3時には米子空港へ(友人と合流)。境港周辺を観光し、米子駅前には6時30分~7時には帰りたいと思っています。夕食は米子市内です。 時間はあまりありませんので、ここは!というポイントがあれば教えていただけないでしょうか? 時間的に3カ所回るのは厳しいでしょうか・・ 別ルートでも良い眺めがあれば。大山と鳥取砂丘は順序逆転でも構いません。 また、クルマは冬タイヤですが、注意すべき場所や渋滞(回避)ポイント等々、教えていただければ幸いです。 土産や道の駅の情報等も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 長崎から鳥取県米子市境港までの旅

    長崎から鳥取県米子市境港まで行きたいのですが、同行する方が高齢のためと足が少々不自由なのでできる限り乗り換えの少ない楽な方法で行きたいと思っています。 良いルートがあれば教えてください。

  • 大阪南港~四日市市へのルート

    嫁の兄弟が四日市市に転勤になったために、 いつか遊びにいくためのルートを考えています。 当方、長崎にすんでいて簡単にいくのであれば 長崎~名古屋の飛行機で、その後バスがいいかと 思ったのですが人数が多くなると結構高い。。 で、他のルートを考えているのですが、 高速のみでいくと11時間前後の果てしない道。 でも一番やすあがり。。 その他のルートとして、高速+船を考えていますが、 新門司港~大阪南港の船をつかい、そこから四日市 まで高速or下道と考えたりしますが、ここはどう いうルートをつかえばいいですか? 高速道路をみた感じでは、遠回りになるような気が するのです。 天理から亀山につながる名阪道路を使うといいもの でしょうか? 一応ナビは備えていくつもりでありますが、地域の 方のご意見をおきかせいただければ幸いです。 よければおおよその時間等、混み具合なんてことも わかればありがたいです。 行く予定はGWもしくは正月になります。

  • 大阪から鳥取境港まで車で

    大阪から鳥取の境港まで 車で行く予定です。 夜に出発して 高速を使わず のんびり運転して 午前中に着けばいいかなと 思っています。 ネットのルート検索すると  1. 京都の長岡京市あたりから国道9号線 2. 神戸あたりから2号線→29号線→9号線 1のほうが時間が短く行けるようです。 ただ、夜走るとなると あまり細い山道とかが あると怖いなと。 あと、途中 休憩出来るような 道の駅とか 24時間のマクドナルドとかあるほうが嬉しいです。 上記条件では どちらのほうが走りやすいでしょうか。 また おすすめの別ルートがあれば教えて下さい。 (夜に走ることを前提でお願いします) よろしくお願いします。

  • ■GW■境港・水木しげるロード・大阪から山陰旅行・情報求む!

    GW後半に大阪から3歳の子連れで山陰旅行を計画しております。(自家用車にて) 一番の目的は鬼太郎が大好きな子供の為に『水木しげるロード』付近を満喫させたいです。 初めてのところばかりで具体的なコースが決まらなくて困っています。 オススメルート・渋滞状況・グルメ・温泉など情報をいただけると幸いです 。 ■現在、5/4に境港付近のビジネスホテルが1泊予約できているだけです。 ■旅行可能期間は5/3~6なので5/3に松江or米子のビジネス、5/5に鳥取ビジネスあたりを予約するべきか検討中です。 当初は1泊温泉宿、1泊境港を考えていましたが予約が間に合わず、高ーいお宿かイマイチなお宿しか空いてないもので・・・ (1)境港では車を駐車場に止めて散策するものでしょうか?また、駐車場はたくさんありますか? (2)妖怪列車には乗ったほうが良いですか?(オススメコースがあれば教えてください) (3)松江付近には子連れで楽しめそうな場所はありますでしょうか?   松江はやめて大山で観光の後に米子泊まりが良いでようか?   大山はやめて米子を拠点に境港を2日間でも良いでしょうか? (4)鳥取砂丘付近は大渋滞しそうでしょうか?5月5日の朝に境港を出るつもりですが、駐車場に入れなかったりしますか? (5)5日にしっかり遊んでから鳥取市内泊、6日の朝に大阪へ帰るパタン。  5日の夕方に鳥取を出て大阪へ帰るパターンかで迷っています。どちらがオススメでしょうか? 以上。うまく文章がまとまらなくてすいませんが、いろんなアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いします^^

  • 米子道路(山陰道)

    GWに島根・鳥取へと旅行を計画しております。マイカーでの旅行です。 2日目のコースとして境港→北栄町のコナンの記念館までをルートを 調べているのですが山陰自動車道のHPを見てみると米子ICより大栄東伯IC までは繋がっているように思うのですが、マピオンの地図や情報誌の地図では 米子道路が淀江町平岡というところで途切れて、淀江町西原と言うところから また復活しているのですが実際には繋がっているのでしょうか? 3年前に訪れた際、この道は走らずに海沿いの9号線を走って鳥取市まで 行きました。すごく時間がかかった記憶があります。 このバイパスが繋がっていると非常に便利そうなので繋がっていれば移動の 時間短縮になりそうです。地元の方や米子道路に詳しい方、是非ご教授お願いします。 もし、繋がっていれば所要時間はどれくらいなのかも重ねてお願い申し上げます。 よろしくお願いいたします。

  • 鳥取へ行きたい

    今月の下旬、東海地方から鳥取県へ観光旅行を計画中です。自家用車で中国自動車道・米子自動車道を通ります。そのあたりはこの時期、雪の心配はありますか?ノーマルタイヤで十分ですか?  あと、境港から鳥取砂丘へは移動にどれ位の時間がかかりますか?

  • GW中の福岡県筑紫野市から阿蘇への行き方について

    GWに九州旅行に行く予定で5月4日に車で筑紫野市から阿蘇ファームランドに行こうと思っています。筑紫野市を午前7時くらいに出発して筑紫野ICから九州自動車道で熊本ICに向かい、そこから国道57号線で阿蘇に向かおうと思っていましたが、他の方の同様の質問に対する回答を見ると、とても渋滞するようなことが書いてありました。そこで別のルートにした方がよいかと思ったのですが、次の3点について教えてください。 (1)GW中は鳥栖JCTが混むようですが、鳥栖JCTを避けて筑紫野バイパスを使って、久留米ICあたりから九州自動車道にのった方が時間がかからないでしょうか。 (2)熊本ICから阿蘇に向かう国道57号線が渋滞するようなので、別のルートの方がよいのではないかと思っています。ただ俵山トンネルの方を通ると阿蘇ファームランドへは遠回りになってしまうのではないかと思います。他に阿蘇ファームランドまであまり渋滞しないで行けるルートはないでしょうか。 (3)筑紫野市を午前7時に出発して、阿蘇ファームランドには何時頃着けるでしょうか。もちろん、予想でかまいませんので、だいたいの目安を教えてください。 なお、熊本周辺の道はまったく初めてなので、できればわかりやすい道を通りたいと思っています。よろしくお願いいたします。