• ベストアンサー

ipadのアクティベーション

会社資産のiPadですが、社員が会社をやめて、配給したiPad端末が戻ってきました。当時は確認をしませんでしたが、最近になって端末の電源を入れました。端末自体はロックなどかかっていませんので、そのまま初期化しました。しかし、再起動したら、アクティベーションのiCloudのアカウントが聞かれました、どうもその社員は「iPadを探す」機能を「オン」にしたらしい。その社員に連絡しましたが、アカウント・パスワードとも忘れてしまっただそうです… アップルにも連絡して、状況を説明しましたが、解決策は提示されませんでした。 そういう状況ですが、何か打つ手ないでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

アカウントを登録した時に使ったメールアドレスから、パスワードなどの情報を再送してもらう仕組みがありますので、それを使って、ログインを行い、iPadを探す。の機能をOFFにする必要があります。 会社資産として貸し出したのであれば、そのへんの管理のずさんさと言う話になってしまいます。 会社で管理していれば、社員のスケジュール管理なども、iCloudで出来るので、単なるネット端末、メール端末以上の使いかたは出来るんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPad mini2のアクティベーションに何が必要

    程度の良い中古のiPad mini2を探していまして、ソフトバンクのセルラー版なのですがいいのがありました。これを買ってWi-Fiでのみ使いたいと思っているのですが ソフトバンクのSIMがないとアクティベーション等色々な事が出来ないのではないかと心配です。 ソフトバンクのスマホはSIMロック解除した端末でも契約が有効なソフトバンクのSIMがないとOSのアップデートをさせないということをやっていますので iPadのほうにも何かそういったものを仕掛けているのではないかと思いました。 OSのアップデートもアクティベーションもWi-Fiさえあれば問題なく出来ますか?

  • ipadのバックアップについて教えてください

    最近ipadのosをios 8.0.2にアップデート後、icloudのバックアップを作成しようとするとパスワードを入力しなければならなくなりましたが。 このipadが電源に接続され、ロックされ、wi-fiに接続されている時にフォトライブラリ、アカウント、書類、および設定が自動的にバックアップされます。 とありますが、この中で『ロックされ』というのはどういう状態なんでしょうか? iCloudを開くとバックアップはonになっています。 この状態で自動的にバックアップ出来てるのでしょうか? 『今すぐバックアップを作成』で 何度パスワードを入力してもバックアップ出来ませんでした。 パスワードは間違いありません。MacBook Proでは同じパスワードですんなり開けるので。 アップデート前はipadのicloudバックアップはパスワード無しで出来たのに。 他に何かする事があるんでしょうか? どなたか教えてください。 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPad2でicloudの機能を使いたい

    iPad2でicloudの機能を使いたいのですが、次のような不具合で上手くいきません トップ画面のAPP設定をタップ、設定の画面に移り、 icloudの項目を選んでタップ、 その画面に移ると、 icloudの画面には「アカウントは未確認です」とあり、 icloudアカウント、メール・連絡先etcはグレイ文字で使えません 「メールを確認」だけがブラック文字でタップすると 受信トレイの画面に移りますが、関係するようなメールは見当たりません そして、フォトストリーム「icloudアカウント”icloud”の写真にアクセスできません。 設定でアカウント情報を確認してください」 というメッセージボックスがでます メッセージボックスで設定を選んでタップすると、トップ画面に戻ってしまいます どうすれば、icloudアカウントを設定できますか? なお、iPad2を最初に設定(iTunesとの同期など)した時に、 「icloudアカウントの設定」に関する画面が出たようですが、 この時はアカウントを設定しないとして先へ進んでしまったのです なお appleのicloudのページ http://www.apple.com/jp/icloud/ とか 同じく、appleのicloudをはじめようのページ http://www.apple.com/jp/icloud/get-started/ を見てもやり方(下記の記述)がわかりません。 1 iTunes 10.5をダウンロードしましょう・・・私のiTunes は10.5です 2 iOS 5ソフトウェアアップデートを手に入れましょう・・・どこで入手できるのか?

  • iPadのアクティベーションロックが解除できません

    うちの親が使っていたiPadが使えなくなったと泣きつかれました。 状態を見ると、アクティベーションロックがかかっている状態。 そこでApple IDとパスワードが要求されるのですが、これがわからないとのこと。 とりあえず以前使っていたメールアドレスをIDに、パスワードを入れてみたところ、Apple IDは使用が停止されています、と出ました。 そこにアカウントを使用可能にするにはappleid.apple.com/jpでパスワードをリセットしてください、と出たのでそこにアクセス。 そこで再び、IDとパスを聞かれたので入力したところ「このApple IDはセキュリティ保護のためロックされています」と出ました。 そこでアカウントロックを解除、と進むと「サインインできませんか?」というページに。 そこで再びApple IDと画面に出ているコードを入力する画面になりました。 そこでIDとコードを入力したところ「このApple IDは有効でないかサポートされていません」となってしまいます。 このような場合はどのように対処すれば良いのでしょうか? IDとパスは親が「多分、これだったと思うのだけど…」というレベルなので、ちょっと怪しいです。 ただ、最初のApple IDのページではロックされているとなるので、たぶんこれであっていると思うのですが…。

  • iPadとiPhone メモアプリの同期

    iPad3とiPhone6を使っています。 iPhoneのメモアプリ内の@i.softbank.jpアカウントの内容をiPadに同期させたいのですが、どうすれば良いですか? Apple IDは同じものです。 iPad側に、@i.softbank.jpアカウントを作ってみましたが、空欄のままです。 ※iCloudアカウントではありませんので。

  • iPhoneのデータをiPadにコピーできないです

    こんばんは。 先日iPad airを購入して、iTunesでiPhoneの連絡先、メールアカウント、写真等をiPadにコピーしようとしました。先にiPhoneのバックアップをPCに取り、その後iPadにそのバックアップを復元させてもデータが全く反映されません。またicloudに繋げて同期しても結果は変わりません。 まだappleの製品に慣れておらず何かやり方を間違えているのだと思います。 どうすればいいのかアドバイスをお願いします

  • iPadを紛失した場合のメッセージ表示

    宜しくお願い致します。 仮にiPadを紛失した場合、iCloudの「iPhoneを探す」の遠隔操作で、パスワードロックしたり、音を鳴らしたり、メッセージを送ったりすることが出来ると思います。 普段パスワードロックしているので、パスワードロックする必要はないのですが、パスワードロックしていたら、音は鳴らせるのですが、メッセージが表示されません。 もちろんパスワードを入れてログインすれば、メッセージは表示されます。 でも、それだと、拾ってくれた人がどこに連絡して良いかのメッセージも送れません かといって、万一のことを考えると、普段はパスワードロックしておきたいと考えております。 何か対策がないものでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • iPadが盗難にあい・・・このApple IDはi

    今年5月に車上荒らしにあい、iPadを盗まれました。 画面ロックを設定した状態でした。 iCloud の「iPadを探す」 をオンにしていたかどうかは不明です。 盗難届けは出しました。 先日、このようなメールが来ました。 ---------------------------- *****様、 Apple ID("私のメールアドレス"@gmail.com)を使って「"私の名前"のiPad」という名前のiPad上からFaceTimeおよびiMessageにサインインされています。 ご利用のApple IDで最近iPadを設定されていない場合は、安全のためApple IDのパスワードを変更してください。 ---------------------------- とりあえず、Apple IDのパスワードを変更しました。 盗まれたiPad本体には重要な情報は入っていません。 盗まれたiPadを無理に取り戻したいとは思っていません(どこにあるか分かれば別ですが)。 しかし、今使っている人(どういうルートで手に入れたか分かりませんが)が初期化せずに使っているのは驚きです。 私が心配しているのは、自分のApple IDへの進入、またその他のクラウドサービスに進入されないかということです。 よろしくお願いします。

  • ipadにiphoneの新規アプリが復元されない

     もともとiPhone6を使用していて先日iPad mini2を購入しました。 連絡先や写真、iBooksなどもともと入っているアプリとそのデータはicloudから同期されたのですが、「Line」など新たにiphoneで入手したアプリそのものが入りません。 PCのiTunesでiPhoneを同期させてからiPadをiPhoneから復元をしようとしましたが、状況は変わりません。 どうすればすべてのアプリがiPadに入るでしょうか? なおiPadの最初の設定から行ったことを下記に書きます。  初期設定でAppleのIDで最初の設定の画面に来て、iphoneのicloudのバックアップを選択しようとしたところ、iOSが異なるバージョンなので選択できないと表示されました。 一旦新規でipadを立ち上げiphoneと同じ最新のiOS8.1.1をアップロードして、リセット(すべてのコンテンツと設定を消去)をして新たに初期設定でIDから入り直そうとしましたが、また同じようにiphoneのicloudのバックアップは選択できませんでした。 その項目では最初に入ったiPadのバックアップは選択できたのでそれで入りました。(もともとのAppleのIDとパスワードを使用) 最初に述べたように新しく入手したアプリが入っていないので、iTunesからiPhoneのデータを復元しようとしたが、変わりませんでした。(現在この状況)  今後iPhoneもしくはiPadで入手したアプリが自動的に同期されるようにもしたいです。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • iPadのApple ID変更はアプリに影響するか

    状況 ・Apple IDのパスワードがわからない ・iPadのApple ID変更はアプリに影響するか 背景: 店舗で会計時に、iPad上にスマレジというレジアプリを入れ、そこにクレジットカード等の決済端末をつないで会計しています。 今回スマレジのアプリを最新版にする必要があり、Apple storeとなっていて古いため、App storeにアップグレードしようとすると、下記のような画面がでました このgmailのアカウントは、現在いるスタッフは記憶がないため、iPadとスマレジを導入した業者に聞いたところ、gmailは使わないとのこと。営業開始当時のPC担当者に連絡がついたので、パスワードを聞くと、このgmailアカウントはみたことがないとの返答 で、Apple IDのパスワードがわからないため、パスワード変更方法を調べたところ、次のサイトにたどり着きました https://support.apple.com/ja-jp/HT201487 しかしそもそもパスワードを変更するためには、現在設定のパスワードが必要で使えず 「Web で Apple ID のパスワードをリセットする」 にそってやると、店舗にはないタブレットPC(NEC)の名前や、スタッフの誰のものでもない電話番号の下2桁が表示され、SMSを送信するので電話番号を入れろと問われ、これも使えず 質問: こういう場合、どう対応したら良いでしょうか? ・未知のApple IDのパスワードを変更したい ・画像のGoogleアカウントのパスワードも変更したい ・できない場合、iPadに適用しているApple IDを新たに作成する場合、  iPad上の既存のアプリ操作に影響するか 「既存アプリ操作」とは、次の条件を満たしている必要があります ・レジアプリ(スマレジ)は毎月の売上データの閲覧および集計等に利用しているため、現在のレジアプリの設定はそのまま使いたい 対処法のアイデアいただければ幸いです

このQ&Aのポイント
  • 幼少の頃から母が私名義で積立てたお金を将来結婚後に渡すと言われていました。しかし結婚し子供が生まれた後、母からお金を出して欲しいと言われました。
  • 母は私の受験代や塾代の返済に充てたいと言っており、積立のお金には貰えずにいたお年玉も含まれています。
  • この状況に驚きと困惑を感じている私は、上手い返し方を求めています。兄弟の積立も奪われるのではないかと心配しています。
回答を見る