• 締切済み

ソフトバンク携帯、契約者名義変更か、新規加入か

atom2011の回答

  • atom2011
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

つい先日、娘(成人)のiPhoneの名義を娘本人に変更しました。 その範囲内で一応 契約者同伴でショップに行く必要があります。 確か、娘の支払用銀行通帳も必要でした。 ホワイトプラン契約中で解約の場合、継続期間が長ければ不要 ですが2年契約の更新月以外の解約は9,500円位違約金が必要です。 もちろん新規契約の事務手数料も必要かと思います。 電話番号もメールアドレスも変わってしまいます。

関連するQ&A

  • 携帯の名義変更

    現在、親の名義でdocomoの携帯を数台契約して、そのうちの1つを私が使っています。支払いも親になっているのですが、その支払いを私に変えることはできるのでしょうか?その場合、これまでの継続契約や親子などの割引は無くなるのでしょうか?

  • ソフトバンク携帯について教えてください

    ソフトバンク携帯について教えてください 親名義で契約するのと 自分名義で契約すると料金ってどっちがお得ですか? いくらぐらい違いますか?

  • ソフトバンクのケータイを解約しようと思っているのですが、親名義で契約し

    ソフトバンクのケータイを解約しようと思っているのですが、親名義で契約しているので、委任状がいると思うのですが、他に用意するものはありますか?

  • ソフトバンク名義変更または解約

    携帯会社はソフトバンクを利用しています。 私が使用している携帯は親の名義になっています。支払いは私がしています。 私が使っている携帯をポータビリティで使いたい場合または解約する場合は親と一緒に来店するか、委任状が必要ということになりますか? 親がソフトバンクに電話一本で「娘の携帯を解約します」ということでも解約できるのでしょうか? 名義変更するにしても解約するにしても必ず委任状が必要になりますか?

  • 成人したのですが親名義のケータイから変更したいです

    はじめての投稿です。よろしくお願いします。 最近成人したのですが、今まで親の口座から払ってもらっていたケータイを自分の口座にして、親の名義を自分の名義にしたいです。 その場合、解約金を払って解約し、自分で登録し直さなければならないのですか? それとも窓口とかでうまく変更してもらえますか? そのへん詳しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンクの機種変が・・・わかんないことだらけで

    現在親名義のソフトバンクケータイを使っているのですが 機種変更にさいし、以下のことをお聞きしたいのです 1. 自分と親は離れて暮らしているので、親と一緒にショップに訪れて機種変更するというのができません。この場合名義人でない自分がショップへ行き親名義のまま機種変更するには、自分と親はそれぞれどんな書類を用意すればいいのでしょうか? 2. 新しく買おうと思っている機種は804Nです。この機種は新スーパーボーナスで実質タダになると機種だと思うのですが、間違いないでしょうか?ロムはタダとして手数料など他にかかる費用はありますか? 3. 現在の機種V603SHを使い出して現在1年9ヶ月なのですが、長期使っているということで今回の機種変の際になんらかの割引がされるのでしょうか? 4. 自分は年間割引だかハッピーボーナスだかに加入していて契約した月以外での解約は高い解約金を取られるようなのですが、機種変はいつやっても解約金や違約金は発生しないのでしょうか? どうにもケータイにうといためわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 名義変更をめぐるソフトバンクの対応に困ってます

    現在ソフトバンクを利用しているのですが、電波の入りが悪くなりでソフトバンク→ドコモにMNPで移ることにしました。 ただ…家族割引の関係上、祖父の名義で利用しているに加えて、祖父が入院することになり外出すら出来ない状態のため、このままではMNPの手続き進まないと思い「名義変更」を行うことになりました。 ところがショップで「祖父が入院するから名義変更したい」っと言ったら… 「名義変更は本人が連れてこないと手続きが出来ないし、本部からそう言われている」 「こういう事例の場合はうちじゃわからないからお客様の携帯からセンターに電話して聞いて欲しい」 と言われたので、センターでも「祖父が入院するから名義変更したい」と問い合わせたら… 「たとえ契約者が入院していても、委任状や診断書を持ってこられても、名義変更の場合は契約者本人が来店しないと手続きはしない」 の一点張りで話が進まなかった。 今まで機種変を含めた手続きでも「本人を連れてきて欲しい」と言われたけど、ほとんどの場合「無理だから、委任状持ってきます」って言ったらすんなり行けたのに、態度が全然違う。 正直、祖父は腕に「点滴」を付けていていて、どう考えても外出すら出来ないし、何時退院出来るかわからない状態なのに、まるで「自分ところの契約者を逃したくない」としか思えない態度に、一刻も早くソフトバンクをやめたくなりました。 ちなみに、MNP以外の「解約」は考えていませんので、こうなった場合、私はどのような対処をすればよろしいでしょうか? また、ソフトバンク提示した「契約者を連れてこないと各種手続きをしない」なる対応が原因で、何らかのトラブルに巻き込まれた方っていますでしょうか? あわせてお教えいただけたらさいわいです。 ちなみに、移行先のドコモで「祖父が入院するから名義変更したい」と質問をしたら 「委任状と双方の本人確認書類があれば手続きが出来ます」 と言ったので、今回のソフトバンクの対応を伝えたら… 「信じられません、本当ですか?!」 と言われましたことを合わせて報告しておきます。

  • 新規契約⇒名義変更(やや長文です)

    今、父の名義でドコモの携帯(FOMA)を利用しています。 家族の中でドコモユーザは私だけなので、ファミリー割引等はありません。 半年後に結婚するため、彼の名義で私の携帯を準備することになりました。ファミリー割引にもします。 今使っているものは解約して、新しく彼の名義で申し込むつもりでしたが、父名義のポイントが20000ポイントあります。 これを利用するために以下の方法を考えています。 ■父委任状準備(ポイント利用&解約) ↓ ■私名義で新規購入(委任状のもと父のポイントを利用) ↓ ■父名義を解約(委任状のもと) ↓ ■私名義⇒彼名義へ名義変更(双方の公的証明書利用) ↓ ■ファミリー割引申込(既存彼回線を主、私利用分を副) 上記を一度にドコモショップで行っても問題ないのでしょうか? ショップに行けるのは彼と私です。

  • 携帯電話の名義変更について

    2年ほど前自分名義で携帯を二台契約したいて一台は自分が使用しており、もう一台は当時付き合っていた彼氏が使用していました。元彼が悪用で使用していたようで請求額が多く本人も払わなかったので強制解約にしてもらい月々返済していました。 その時、自分の名前では契約出来なかった為現在は親名義で携帯を契約していて月々の使用料は自分の口座から引き落としされています。 返済が終わったので自分の名義に変更したいのですが可能なのでしょうか?

  • 携帯名義貸し

    親が携帯の機種変更を望んでて購入しょうとしています。 お得にするためには今のキャリアではなく格安のキャリアに変更する事がお得だと知り合いに聞いたみたいです。 そのキャリアは親は契約してたことがあり特典が受けられません。 契約したことのない私名義で契約してほしいと言われました。 親子間での名義貸しは違法ではありませんか? 特典も全て自分が貰うみたいで私には一切メリットありません。 お金ちゃんと払ってもらえるかわからないし、デメリットしかありません。 ネットで少し調べたら名義貸しは違法と見たのですが、親子間でも違法なら断れるかもと思ったのですが、どうでしょうか? よろしくお願いします。