• ベストアンサー

台湾の桃園について教えてください

桃園で遊ぶところはありますか?桃園はどんなところなのでしょうか?台北中心部からのアクセスはMRTが便利なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.3

駐在員として台湾在住しております。 桃園の県の話が必要でしょうか?市の話が必要でしょうか? まずはおおまかなどんな所という点から書きます。 ・どんなところなのでしょうか? 桃園県は沖縄島と同じ大きさで、沖縄島を左右反転させて頭を叩いて潰したハンマーのような形をしています。 同じ県内に中壢、平鎮、八徳などの工業地帯や大渓などの観光地、桃園北部にある桃園国際空港や、桃園北よりの新幹線駅などを持ち台湾国内でも最近経済・人口的に伸びている地域でもあります。 近くを移動すればビルを作るクレーンが多く見えるでしょう。 桃園 市 は桃園県の県庁所在地で、先ほどのハンマーの例で言えば先端の鉄部分と持ち手部分の接続部くらいに位置しています。 主な交通手段はスクーター。次に車、バス、電車、新幹線の順でしょうか。 地下鉄を作りたいとずっと選挙のたびに地元の政治家は言っていますが、まだ実現できていません。 桃園空港と新幹線駅と国鉄桃園駅がそれぞれ各10km程度離れているためそれぞれへは少しアクセスは悪いです。 ・台北中心部からのアクセスはMRTが便利なのでしょうか? 台北までは市内から約30km、多くの一般的な台湾人はバスか電車で台北まで移動します。 台北市内のMRTは桃園まで伸びておらず、台北からだとMRTで台北駅まで移動して国鉄で桃園駅まで(200円)移動するのが旅行者には簡単です。 タクシーに乗って移動しても2500円~3000円程度なので乗換えが面倒であればタクシーをお勧めします。 ・遊ぶところはありますか? 「遊ぶ」というのが人それぞれ意味合いが違うのですが、 大人な遊びで言えば日本語を話せるホステスのお姉さんが居る店もあります。 日本語が話せる(でも少し年齢が・・・)店は桃園市内に多く、若い綺麗な人が居る店は中壢に多いイメージがありますね。 子供連れで言えばチョコレート王国や、小人国、六福村などがお勧めです。 歴史遺産的には桃園神社などもいいですが、千年級がごろごろしている日本の神社群を見ている目の肥えた方だと多くが二百年以内の歴史しかない台湾の歴史遺産は面白くないかもしれませんね。 別の回答者様もおっしゃっていますが、大渓老街へ行かれるのであれば台湾北部の水がめである大渓ダムや大渓総統鎮、蒋介石が晩年を過ごした両蒋文化園(慈湖)などが全て近い距離にあるためお勧めできます。 ・なぜ桃園? 最初に来台されるのであれば台北。 九分行ってお茶飲んで国立博物館回って、101登ってマッサージ受けて鼎泰豐で食事して、台湾のコンビニで日本の商品の写真撮って帰るのが鉄板です。 次来られた時は足を伸ばして、台中行って日月潭回って民族舞踊見て、民族料理食べて、台北で行き遺したところを回る感じですね。 少し慣れてくると鉄道で台湾一周したり、台湾温泉に浸かったり、秘境の台湾東部に出かけたり、台湾の離島に行く感じだと思います。 他の回答者様もおっしゃっていますがゆっくり滞在されるのでなく、いきなり桃園観光は少し変すぎるように思います。 質問者様の質問は私にとっては成田で遊ぶところはありますか?と聞かれているのと近いイメージがあります。 少し足を伸ばせば浅草寺も東京タワーも銀座も築地もあるのに成田で??という感じなのです。 もし、時間が少しだけ桃園空港付近で余剰時間があるのです。何か近くにありませんか? という話であればあのあたりは空港以外何もありません。徒歩で脱出できないという陸の孤島です。 二階の無料wifiで時間を潰すか、レストランで食事するか、スタバでお茶するか程度だと思います。 以上質問者様の参考になれば幸いです。

noname#248380
質問者

お礼

2014年12月25日、桃園県から直轄市に移行し、市政府所在地は桃園区になったようですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E5%9C%92%E5%B8%82 桃園県を桃園市、桃園市を桃園区に読み替えればいいのでしょうか。それはさておき、観光するところはあるものの、観光すべきところが他にもあるということなんですね。 台湾周遊5日間みたいなパックツアーでいった時、桃園のホテルに最終日に泊まったようなので、質問してみました。ホテルの周りは結構夜遅くまで店が開いてた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.2

桃園には、鉄道でいきます。 台北駅から7つです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/縦貫線_(北段) 台湾高速鉄道の桃園駅は、桃園市内からはなれています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/台湾高速鉄道 MRTは、未完成です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/桃園機場捷運 大渓老街(桃園県)は、古い街並みがみられます。 http://www.taipeinavi.com/miru/248/#spot_topinfo http://www.taipeinavi.com/area/detail.php?area_id=32

noname#248380
質問者

お礼

MRTは走ってなかったんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.1

 これだけ待っても回答がつかないってことは、観光などない場所だということでしょう。  私の手持ちの台湾ガイドブックでは、桃園の地図さえありません。ネットで調べたところ、いくつかの情報はありましたが、そう魅力的とは思えませんでした。空港があるから地名を知っているだけで、そうでなければ地名さえ知らない、ただの地方の工業の町なんでしょう。台北の滞在時間を削ってまで行くような町ではないと思えます。  高鉄なら台北の次だったと思います。台鉄も駅がありますが、MRTは今年の末に開業予定なので、まだですね。空港まではバスもあります。

noname#248380
質問者

お礼

桃園を詳しく書いてあるガイドブックは確かにないかもしれません。ただ、台北からそんなに遠くないと思うので、まったく何もないとは思えないのですが。パックツアーで桃園のホテルに泊まったことがあるので、何かあるのかなと思って質問してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾高速鉄道&MRT台北駅

    何度もすみません…。2月か3月に台湾旅行を計画している者です。 私は台湾桃園国際空港→台湾高速鉄道・桃園駅→台湾高速鉄道・台北駅→MRT台北駅→MRT台大病院駅というルートで総督府まで行きたいのですが、台湾高速鉄道の台北駅とMRTの台北駅は、同じ建物でしょうか? それとも離れているでしょうか? 低レベルな質問で申し訳ありません。ご回答よろしくお願い致します。

  • 台湾の桃園駅

    連続ですみません…。 台湾旅行を考えている者です。 私は台湾桃園国際空港から台湾高速鉄道・桃園駅に行き、台北駅を観光したいと考えています。 ところで、台湾桃園国際空港から桃園駅までの、バスでの所要時間なのですが、25分程度なのか40分程度なのかわかりません。台湾桃園国際空港のホームページをみたら、25分とも40分とも書かれています。 http://www.taoyuan-airport.com/japanese/Buses/#5788149d-b1a2-4060-acdd-14082b160f14 http://www.taoyuan-airport.com/japanese/hight-speed-rail もしかして、台湾高速鉄道・桃園駅と、バスの桃園は別物なのでしょうか? 台湾高速鉄道の桃園駅なら、25分程度なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 台湾の淡水と桃園

    台北へ夫とふたりで個人旅行します。 台北ではまず一日パックツアーに参加します。 その次の日は、自由行動で一日、別の場所に行きたいと思っています。 淡水と桃園が候補に上がっていますが、どちらのほうがいいでしょうか? 実際に現地に行かれた方からのご回答をお待ちします。

  • 台湾桃園空港って??

    台湾へ旅行に行くため、チケットを予約しました。 行き先を“台北”にしたので、てっきり中正国際空港かと思っていたら 予約されていたのは“台湾桃園空港”でした。 これは、どこにあるのですか?中正国際空港とはまったくの別モノなんでしょうか? 緊急です、どうか教えてください!!

  • 台湾桃園空港から台北市内までの移動方法

    台湾の桃園国際空港で乗り換え待ち時間がたっぷりあるので台北市内の観光を予定してます。桃園空港から台北市内まで家族5人で移動する手段を教えてください。

  • 台湾 桃園空港

    今度バニラエアで台北に行きます。 行きはJW101便で午前10時30分着 帰りはJW102便で午前11時10分発 です。 そこで質問ですが、 1)到着ターミナルは第1ターミナルですか? 2)桃園空港で入国審査を抜けるのは何時頃になりますか? 3)帰りは午前9時30分頃に桃園空港に到着しようと思いますが、チェックインカウンターは混んでますか? 土日をからめた日程で、当日は満席に近いことが予想されます。 経験者の方からの回答をお待ちしてます。

  • 台湾桃園国際空港から九分への交通

    台湾桃園国際空港からそのまま九分に行きたいのですが、 以下の方法のどちらが良いですか? どちらにしても、台北駅経由となりますか? (1)リムジンバスで空港から台北駅に行って、そこから列車で瑞芳駅に行って、瑞芳駅からバスで九分に行く。 (2)タクシーで空港から桃園駅に行って、そこから列車で瑞芳駅に行き、あとはバスに乗る。                         以上

  • 台湾桃園国際空港乗り継ぎ

    今月成田発台北/台湾桃園国際空港乗り継ぎで香港に行きます。 台北の滞在時間は1時間程度なので、空港内の喫茶店を利用するくらいですが、支払いをクレジットカードで済ませたいと思っています。 VISAとアメリカンエキスプレスを持っていますが、台北の空港内の喫茶店で利用できますか? あと、乗り継ぎということは一度台北で入国してから、再度出国の手続きをするのですか? ご解答よろしくお願いします。

  • 台北から桃園空港まで

    年末に台湾旅行を計画しています。 台北市内に宿泊するのですが、翌日朝7時半桃園空港発の便に乗らなければなりません。 チェックインはネットで事前に済ませておくとしても、6時半には空港に到着しなければなりません。台北市から桃園空港へは70分かかるとして、5時過ぎにはバスに乗らなければならないのですが。 早朝5時頃に、台北から桃園空港行きのリムジンバスはありますでしょうか?

  • 桃園国際空港>高鐵桃園駅 への移動について

    8月11日(金)タイガーエア241便にて桃園空港に入り、高鐵桃園駅経由で高雄まで入国当日に移動を考えております。 そこで質問です。桃園国際空港>高鐵桃園駅 への移動について、今年開業した桃園MRTもしくは、高鐵桃園駅行のシャトルバスの移動が考えられますが、台湾新幹線への乗り換えを考えた場合、どちらがおすすめでしょうか。 到着時刻が正確に読める、鉄道移動のほうが良いようにも思えますが、旅慣れた方、ご教示ください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷がかすれている問題について、クリーニングを試したが逆効果となりました。
  • Windows10で有線LAN接続し、IP電話を使用しています。
  • ブラザー製品のJ6580CDWで印刷がかすれる問題の解決方法を教えてください。
回答を見る