• ベストアンサー

バンガローに泊まり川遊びがしたい

yo-shiの回答

  • yo-shi
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.5

たびたび失礼いたします。 小川きの里はすぐ横の小さい川ですが流れのはやいところと流れのない部分があるので大人がついて場所を選べば遊べると思います。天気によってぜんぜん違うと思いますが。100メートルくらい奥に行くと水がすごくきれいです(透明の青緑色ってわかりますか)。お子様が男の子かわかりませんが7月なら外灯とか見たらクワガタでもいるかもしれません(その時期泊まってないのでわかりませんが)。現地へは山道が20分くらいはあると思うので、郡上八幡インターを出て、通称せせらぎ街道に入ったくらいで買出しをしないといけません。道の駅で食事とかはできますが。とにかく国道から山道に入るまでに買い物は済ませることです。当方8月に予約してありますが虫取り、川遊び、ヨモギとかでもあればてんぷらにしたりとか、翌日は国道に戻って温泉、といったところです。ちなみに8月22日は高原で流しそうめん大会があり、竹の汁入れ、竹の箸、数百メートルの規模で、去年子供たちは感動しておりました。 お勧めはもうひとつ向こうのインター(大和町)の道の駅と温泉がすごくいいので、そこまで足を伸ばせたら、と思います。 ローマンのほうは今週泊まるかもしれませんのでまた報告いたします。基本はオートなのでバンガローは少ないです。あと川幅が広いのでちょっと心配です。

zzaa
質問者

お礼

ありがとうございます ローマンにTELしたところ、みんな川遊びしているそうです ローマンのロッジにしようかと思っています 小川きの里より高いけど 今週行かれるのですか? ぜひ感想を聞かせてください 天気が心配ですね

関連するQ&A

  • 3月下旬の各スキー場の雪質について

    自分は関西に住んでいるのですが 三月後半にスノーボードに行こうと思っているのですが 岐阜と長野のどっち方面に行こうか悩んでいます 岐阜ならばダイナランドスキー場などを考えており, 長野ならば志賀高原を考えています. 岐阜はもう三月下旬だと雪がシャリシャリ状態だと聞いているのですが 長野ならばもう少しましなのでしょうか?

  • キャンプ場についての質問です

    長野・岐阜辺りのキャンプ場のことで質問です。 次の条件に合うキャンプ場を探しています。 ・12人ぐらい収容可能なコテージまたはバンガロー(電源有) ・付近に川があり遊泳が可能 ・BBQセット貸出し ・愛知県からそれ程遠くない 検索してもなかなか条件に合うキャンプ場を見付けることができません。 どなたかいい場所知りませんか??

  • おすすめのキャンプ場

    8月下旬頃キャンプに行こうと思っているのですが、これまで数えるほどしか行ったことがないので、知識もなく、どこのキャンプ場にしようか迷っています。愛知県・三重県・長野県・静岡県にあり、バス・トイレ付のバンガローorコテージがあり、バーベキューができる施設がある(鉄板や金網等もレンタルできる)キャンプ場を教えていただきたいです。キャンプに詳しい方よろしくお願いしますm(__)m

  • オススメのキャンプ場を教えて下さい。

    3家族でキャンプに例年夏に出かけているのですが、 バンガロー(コテージ)アリのオススメのキャンプ場を教えて下さい。 いつもは、奈良県天川村のいのせキャンプ場に行っていました。 希望条件が、 ・川遊びができる ・バンガローコテージに一度に泊まれる ・バンガローに屋根(ひさし)があり、その下で雨が降ってもバーベキューが出来る。 ・テーブル、椅子などがある。 ・奈良市内から2時間~3時間までで車で到着できる。 ・冷蔵庫がある といったあたりです。 構成は、大人6人、小学生3人、幼稚園2人、2歳1人です。 いのせさんには、いつもお世話になっており、3年連続行っているのですが たまには、ちがうところもみてみたくなりました。 まだ、子供が小さいのでテントは避けているところです。 いくつか探してみましたが、総勢12人になると1つのバンガローなどで泊まれるところは なかなか少なく、 また、あったとしても、1泊2万後半~3万強とそこそこの値段がするので できれば、宿泊費よりも飲食・遊びに費用は回したかったので 宿泊費は安価なところがありがたいです。 よろしくお願いします。

  • デイキャンプをするのですが…(関東)

    キャンプ場や、河原に詳しい方ぜひレスください。 来週のうちのどこかで(平日)に友達5人(20代)でデイキャンプに行く予定です。内容は、バーベキュー、水遊び、釣りなど…。初めてのキャンプなので満足できるような場所を探しています。 条件は ・なるべく自然態でのキャンプ。(川辺で・直火希望) ・トイレがある ・川遊び・水泳・釣りなどできるところ ・なるべく予約なしで行けるところ 自分なりに調べたところ、一番いいかなと思っているのは、 埼玉県嵐山渓谷にある「月川荘キャンプ場」 ここは、自宅からもアクセスが楽だし、直火・花火もOKということでいいかなと思いました! 行ったことある方いらっしゃいますか??? あれば、いい点・悪い点教えて頂きたい! 他の候補では ・高萩市の小滝沢キャンプ場。 (自宅から距離があるのですが川遊びが楽しめそう) ・嵐山渓谷バーベキュー場・かわせみ河原・玉淀河原 (わりと家からのアクセスが楽だから・直火できる)  などがあります。どこがいいのかいまいちつかめないので・ここでのキャンプ&バーベキュー経験ある方や他にオススメの場所があるよ!って方、ぜひレスください。お願いします。               埼玉南部在住 tama

  • 今年の夏(梅雨明けくらいの時期に)友達4人でキャンプに行こうと思います

    今年の夏(梅雨明けくらいの時期に)友達4人でキャンプに行こうと思いますが、あまり経験はありません。 川と山が好きで、千葉から一泊か二泊で行ける長野にしようかと思っています。 そこでお勧めキャンプ場(他県でも)あるかた教えてください! 期間は二泊三日がマックスで交通手段は車です。 あと、バンガローかテントかでも迷っています。皆さんはどちら派ですか?(道具などは持ってないです。)

  • 3月下旬に岐阜方面へスキーへ行く予定です。

    3月下旬に岐阜方面へスキーへ行く予定です。 関西在住ですが、3月下旬に岐阜方面へ車でスキーへ行く予定です。 3月下旬でも雪質が比較的よいスキー場を教えてください。 1泊するのでゲレンデそばにホテルがあるところがよいです。

  • キャンプ場探しについて

    キャンプ場を探してます。 大学生8人でキャンプ経験が全員3~5年以上前かつ小さいころなのでできればコテージまたはバンガローを探しています。(一応キャンプでもOK) 今まではそれぞれ親についていくだけでしたが自分たちで行ってみようと思ってます。 場所は岐阜県の南側(美濃地域?)または愛知県北部でいけたらと思ってます。 行き方としては電車である程度まで行ってそこの駅からレンタカーを借りていこうと思いますが ペーパードライバーしかいないのである程度走りやすい道の先にあるキャンプ場を探しています。 条件としては ・前述のとおり走りやすい道の先にある ・駅からあまり遠すぎない(ペーパードライバーが運転できる程度) ・バーベキューOK ・川遊びできる ・花火ができる(もちろん打ち上げや爆竹はしません) 自分が運転するわけではないので(無免許なので)運転者の負担というのもわかりませんが その辺を考慮していただけると幸いです。 どなたかよろしくお願いします。 あとコテージとバンガローの違いも教えていただけると嬉しいです。

  • 奥三河でキャンプツーリングでいいキャンプ場は?

    奥三河のあたり、愛知ー長野ー岐阜の県境あたりまでバイクツーリングをしてキャンプしようと思っています。 バイクでも安心してキャンプできるところ、お勧めの場所ってありますか? よろしくお願いします。 ひとつ候補にあがってるのが売木村の”岩倉ダムキャンプ場”なんですが、ここの情報もありましたらお願いします。

  • こんな条件のキャンプ場ありますか?

    10.7.4歳の子と5人でキャンプに行きます。 8月11~16日です(予約がいっぱいかもしれませんが・・・) 途中移動して2箇所になってもかまいません。 ★なるべく涼しいとこ ★滋賀・愛知・岐阜または長野・群馬・山梨 ★食材を買いに行けるスーパーが近くにあるとこ ★子ども達がたいくつしない遊べる何かがあるとこ ★体験できる施設があるとこ ★木工教室など・・・ ★乳搾りなどの農場体験がしたい(近隣でもいいです) ★1泊はコテージかバンガローで残りは電源付きの区画せれてるオートキャンプ ★4歳の子(秋で5歳)も一緒に行ける危険のない登山かハイキングできるところ(2時間くらい) この中で7~8割くらいが当てはまっていればいいです。いろいろさがしているのですが調べれば調べるほど訳がわからなくなってきました(><) ぜひぜひよろしくお願いします。