• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルで検索結果を範囲から検索して貼りつける)

【Excel】検索結果を範囲から検索して貼りつける方法

このQ&Aのポイント
  • Excelで検索結果を範囲から検索して貼りつける方法について教えてください。
  • 勤務時間をつけているExcelシートの情報を別のシートに反映させる方法を教えてください。
  • Excelの関数を使用して、シート3にシート2の情報を入力したり、参照したりする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

>シート2は >1週間   : >と入力しています。 このご説明から、具体的に1/1のAさんが「どれ」に該当し1/2はどれになるのか、1/8のBさんは「どれ」なのか、どう読み取るのですか? それとも日付とか全然無関係に、シート2にそう書いてあったら常に「Aさん=早出2」であり「Bさん=通常1」なんですか?1/1も1/8も。今のご相談の書き振りからだと、そういう理解になっちゃいますけど。 もうちょっと詳しく、あなたの実際のエクセルを目に見えるように例示してください。 補足でちょこちょこっと書き足すんじゃなく、このご相談は一回解決で閉じて、新しいご相談で最初からもっと丁寧に説明を書かれた方が良いでしょう。 一応前述の理解の通りだとすれば、 シート1のA,B列にご質問に書かれているデータ シート2のA,B,C列にご質問に書かれているデータ という配置だとして シート3のB2セルには =INDEX(Sheet1!$A:$A,MATCH(VLOOKUP($A2,Sheet2!$B:$C,2,FALSE),Sheet1!B:B),0)) あるいはご利用のエクセルのバージョンが不明のご相談ですが、新しいエクセルを使っているなら =IFERROR(INDEX(Sheet1!$A:$A,MATCH(VLOOKUP($A2,Sheet2!$B:$C,2,FALSE),Sheet1!B:B),0)),"") とでもしておけばOKです。

k_junn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。1回質問を閉めさせて頂いてまた詳しく書いたもので質問したいと思います。1番理解してもらえているのでベストアンサーとさせて頂きました。 ■の場所に早番1と表示させたかったのです。 ちなみに=IFERROR(INDEX(Sheet1!$A:$A,MATCH(VLOOKUP($A2,Sheet2!$B:$C,2,FALSE),Sheet1!B:B),0)),"") =INDEX(Sheet1!$A:$A,MATCH(VLOOKUP($A2,Sheet2!$B:$C,2,FALSE),Sheet1!B:B),0)) と入れましたがエラーが出てしまいました。 とりあえずもっと情報を出して質問させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

シートは (1)勤務時間タイプ分類テーブル(Sheet1) 単一 (2)授業印別勤務時間テーブル(Sheet2、Sheet4,Sheet5...) 各週ごとなので増える (3)週刊日別勤務タイプ表示表 毎週使いまわすのかどうか、質問に書いてない。 の3種。 (1)は時間帯を左列に移動するか、第3列に第1列をコピーしてはどうか。 Match関数やVLookup関数を使うときに必須。MATCH関数は働きの上でVLOOKUPとにている。 (2)は(1)の表を使ってC列は関数で出せる。 下記データ例では、D列1行に式 =VLOOKUP(A1,Sheet1!A1:B11,2,FALSE) と入れて下方向に式複写。 だからA列を入力してC列を関数で導出できる。 これをやっているのかどうか質問では不明。多分知らないのかも。 ーー C列時間帯からA列は 下記データ例ではE列1行目に =VLOOKUP(C1,Sheet1!B1:C11,2,FALSE) A列と一致 だからだからC列を入力して、A列を関数で導出できる。 早出2 Aさん 7:00~15:30 7:00~15:30 早出2 普通1 Bさん 9:00~17:30 9:00~17:30 普通1 遅出1 Cさん 12:00~20:30 12:00~20:30 遅出1 この点は質問では、どちらか(また手入力しているのか)はっきりしない。 ーー (2)の「1週間」も具体的に1週間の日付7セルを入力しているのか、毎週に、「1週間」で 済ませているのかはっきりしない。 これによって(3)では日付が必要なのだか、(2)から持ってこれるのかどうか決まらない。 ーー (3)の日付 毎週入力するのか。一番簡単だが。 第1日目だけ入力して複写で、週の第2日から第7日までを出すのがおすすめ。 だが毎週複写が面倒なら、第2日から第7日までは関数式で出せる。 そのかわり第1日はエクセルの標準の日付形式で入力する必要あり。 それは2015/1/1のような入力である。 ーー 名前について (2)から関数式で持ってくるのか。 2015/1/1 2015/1/2 2015/1/3 2015/1/4 2015/1/5 2015/1/6 2015/1/7 Aさん Bさん Cさん (日付について)C1の式は=B1+1と入れて右方向に式複写。 A2のAさんのところは、式は =Sheet2!B1 下方向に式複写 結果は上記の通り。 ーー 質問の■のところ(上記ではB2セル) その7日間には同じタイプの名称でよいのか(現実離れしているように思うが) 7日間、Aさんについては同じタイプを横方向に並べるのか? B2の式は =VLOOKUP($A2,Sheet2!$B$1:$C$10,2,FALSE) した方向に式複写、B2:B4を範囲指定して、B4セルで+ハンドルをだし、右方向に引っ張る Sheet2 1/1 1/2 1/3 1/4 1/5 1/6 1/7 Aさん 7:00~15:30 7:00~15:30 7:00~15:30 7:00~15:30 7:00~15:30 7:00~15:30 7:00~15:30 Bさん 9:00~17:30 9:00~17:30 9:00~17:30 9:00~17:30 9:00~17:30 9:00~17:30 9:00~17:30 Cさん 12:00~20:30 12:00~20:30 12:00~20:30 12:00~20:30 12:00~20:30 12:00~20:30 12:00~20:30 ーー 質問で誤入力 Sheet2の通常ーー>ふつう 全般に、質問者はエクセルを最近始めたように見受ける。実用性も怪しい。何か本来の例が別にあって、 そのまま出せず、思いつく質問のような例にしたのか? 上記回答で不満足な点があれば再質問して。 とりあえず■の印は、(質問と違っているのは承知で、)時刻の表示にしている。 時間帯で記号を変えるならその旨を質問に書くこと。 次週では、Sheet2がSheet4になるようだが、その対策はSheet4のA1にシート名をいれて、これで参照シートを左右するなら 対処できる。 Sheet4につてだが、 Sheet4のA1にSheet2を入れて =VLOOKUP(A2,INDIRECT($A$1& "!$B$1:$C$11"),2,FALSE) でSheet2のB$1:$C$11の表を引いてくれる。 11が出てきているが、必要に応じて対象行を増やすこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>シート2の情報を入力したときに > シート3のAさん1/1、1/2、1/3...のところに ”早出2”と表示させたい いろいろやり方はあるかと思いますが、 シート1の列を入れ替えて Vlookupを使うのが理解しやすいかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで検索結果を範囲から検索して貼りつける

    出退勤時間の表を作成しようと思っています。 実際あるエクセルはsheet1にsheet名をシフトと入れて B3に早番(1) C3 早番(2)   D3 早番(3)  E3 早番(4) F3 普通番(1) G3 普通番(2) H3 普通番(3) I3 普通番(4) J3 普通番(5) K3 普通番(6) L3 遅番(1) M3 遅番(2) N3 遅番(3) O3 遅番(4) P3 遅番(5) Q3 遅番(6) B4から出勤時間の B4 5:30 C4 6:00  D4 6:30 E4 7:00 F4 7:30   8:00 8:30  9:00 9:30  10:00   L4 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 Q4 15:30 B5からは退勤時間の B5 14:00 C5 14:30 D5 15:00 E5 15:30 F5 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 L5 21:30 22:00 22:30 23:00 23:30 Q5 0:00 セル番号抜かしちゃっててすみません。 A8からA48まで名前 7の行に1日から31日まで(B7が1日・C7が2日…AF7が31日)になっています。 この中の B8からAF48のセルに 早番(1) 早番(2) 早番(3) 早番(4)    普通番(1) 普通番(2) 普通番(3) 普通番(4) 普通番(5) 普通番(6)     遅番(1) 遅番(2) 遅番(3) 遅番(4) 遅番(5) 遅番(6) のどれかを検索して貼りたいです。 検索する場所ですがsheet2に1週間分(1日から7日までとします)の出勤時間の作成しようと思います。sheet2の名前が1日~ sheet3が8日~と入れようと思います。 週単位か1日単位でのsheet作成を迷ってます(週初めが1日といつも決まっているわけではないので)1日単位ならsheet2名前は1日sheet3名前2日になります。 実際にsheet2を各場所に貼りだして見せるものにしたい為見やすい用に作りたいです。 載せてる情報は現在は            22日~27日                        現場A            通常 9:00~終了まで   A8さん            早出 9:00~17:30   A10さん  A12さん            遅出 13:00~21:30   A9さん   A13さん            現場B            通常 8:00~終了まで   A11さん  A18さん            早出 8:00~16:30    A14さん  A11さん            遅出 13:00~21:30    A16さん  A17さん            現場C            通常 7:30~終了まで   A15さん A25さん A35さん            早出 7:30~16:00   A22さん A32さん            遅出 13:00~21:30   A21さん  A19さん みたいな感じで貼りだしています。 月単位でエクセルを作成します。 エクセル関数は初心者でマクロはちょっとしかやったことないです。 sheet2(週か日)の作成でsheet1シフトの中のB8からAF48が検索されて入力されればいいなと思っています。どのような関数を入れればいいかご教授ください。

  • VLOOKUPの検索範囲について

    エクセルの関数で質問です。 Sheet1で  A B C      1  1 1       2  1 5      3  2 1      4  2 3 というデータがありSheet2に        A B       1  1 1       2  1 2      3  2 1      4  2 2      5  3 1 というデータがあります。 Sheet1のA1、B1やA2、B2と同様の並びをした行がSheet2にあるかどうか調べたいのですが、関数がわかりません。ちなみにSheet1のCの列に関数を入力したいと思ってます。 VLOOKUPで列Aの条件を満たし、列Bの条件を満たすものと言う検索条件してもうまくいきません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルについて質問です。

    シート1のa1に「1」、b1に「2」、c1に「3」、d1に「4」、E1に「5」、f2に「6」を入力し、 その値をシート2のa1に「1」、a2に「2」、a3に「3」、a4に「4」、a5に「5」、a6に「6」を反映させ、 次は、シート1のa2に「7」、b2に「8」、c2に「9」、d2に「10」、E2に「11」、f2に「12」を入力し、 その値をシート2のb1に「7」、b2に「8」、b3に「9」、b4に「10」、b5に「11」を反映させたいのです。 さらにそれをそれを数十列作りたいのですが・・・。 (横に6個づつ並んでいる数字を、別シートに縦に6個づつ反映させていきたいのですが) 色々調べて、=OFFSETを使用して関数は出来たのですが、コピーしてもうまく出来ません。 ひとつひとつ手入力しています。膨大な時間がかかってしまうので、うまく出来る関数、コピー方法は ありませんでしょうか? 先輩方、ご教授下さい。

  • エクセル

    エクセルのシート参照の書き方について 例:    A1      B2  1  100    =‘sheet100‘!C2  2  150    =‘sheet150‘!C2  3  200    =‘sheet200‘!C2  4  250       · · n  10000  =‘sheet10000‘!C2 ここでドラックすると、列B2に同じ書式が入ります。 B2列にそういう関数を入力すれば、ドラックして、 指定した参照ができるのかを教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VLOOKUP関数の範囲をセルで指定したいと思っています。

    VLOOKUP関数の範囲をセルで指定したいと思っています。 B1:参照シート名(VLOOKUP関数で使用する範囲があるシート) C2:範囲の開始位置 E2:範囲の終了位置 B3:G3:列番号(B3の値は、B6:B8の範囲で使用する列番号、 D3の値は、D6:D8の範囲で使用する列番号) これらのセルに入力された情報をもとにB6:G8の範囲にVLOOKUP関数を 反映させたいと思っています。 例えば、 B1に参照シート名「2ケタ」 C2にVLOOKUP関数の範囲の開始位置「A5」 E2にVLOOKUP関数の範囲の終了位置「G7」 B3に範囲の列番号「2」がある場合 B6に「=VLOOKUP(A6,'2ケタ'!A5:G7,2,0)の関数を入力。 B2に参照シート名「3ケタ」 C5にVLOOKUP関数の範囲の開始位置「B5」 E2にVLOOKUP関数の範囲の終了位置「H7」 C3に範囲の列番号「3」がある場合 C6に「=VLOOKUP(A6,'3ケタ'!B5:H7,3,0)の関数を入力。 といった感じです。 現在、B6に「=VLOOKUP($A6,INDIRECT($B$1&"!a5:g7"),INDIRECT("$b$3"),0)」と 関数を入力して、VLOOKUP関数の「範囲の参照シート名」と「列番号」の情報は セルから持ってくることができました。 しかし、「a5:g7」という範囲だけは、INDIRECT関数をうまく入れることができません。 どのように関数を入力したら、上手くいくのか、教えていただけないでしょうか。

  • エクセル関数INDIRECTについて

    エクセル関数 セルの参照についての質問です。 ひとつのBookの中に、AとBのシートがあります。 Aにデーターを入力し、Bに必要な部分だけセルの参照(INDIRECT)関数を使ってデーターを反映させていたのですが、Bのシートだけを別のBookとして保存した場合、INDIRECTの関数を使った部分がエラーの表示になってしまいます。(よく考えればAを参照しているので当たり前なのですが。。。) Bのシートを別のBookに保存しても参照しているデーターが消えない方法(関数)はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 (説明が下手ですみません)

  • エクセル別表の数値を反映させる関数を教えてください

    エクセルでシフトを作成していますが、 別表1で作った数値を(勤務表)で反映させたいです。 別表1で(A・・・8時間)      (B・・・5時間)      (C・・・3時間) というように定めました。 シートにAと入力した場合、別表1での数値が8時間ですので、5回Aと入力すれば記号を入力する以外の最後のシートに40時間となるように自動で足されていくような関数はどういったものになるのでしょうか? 宜しくお願いいたいます。

  • COUNTIF? COUNT? SUMIF? わかりません。

    勤務シフト表を作成しています。(エクセルにて) (A1A2を結合して)Aさん (B1予定)早出 (B2変更)変更があり休み (A3A4を結合して)Bさん (B3予定)遅出 (B4変更)空白(変更なし) (A5A6を結合して)Cさん (B5予定)休み (B6変更)空白(変更なし) B7に早出人数0 B8に遅出人数1 B7に休み人数2と表示するには どのようにすればよいのでしょうか? (B1予定)早出は消さずに表示しておきたいのです。宜しくお願いします。

  • excelで売上日報を作りたい

    飲食店です。excelでSheet1に1日の売上や仕入を入力し、Sheet2に月の売上や仕入の一覧が出るようにしたいと思ってます。加えて、Sheet1は毎日上書きしても、それがちゃんとSheet2に反映されるようにしたいです。 Sheet1のA1に日付→Sheet2のA1に反映。Sheet1のB2に仕入合計→Sheet2のB2に反映。ここで保存。 翌日、Sheet1のA1に日付を入力したら、Sheet2のA2に自動入力、Sheet1のB2に仕入合計→Sheet2のB3に自動入力。上書き保存。 というようなことです。 Sheetを31日分作るということではなく、Sheet1とSheet2のみで作成したいと思ってます。 関数のみでの作成が不可能でしたら、マクロを使っての作成でも構いません。 説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 【エクセル関数】参照するセル

    エクセル関数で教えていただきたいです。 セル参照で、参照するセルを、ある法則道理に参照していきたいのです。 例えば、シートA,シートB、とあったときに、 シートBのC3に → シートAのC3を参照、 シートBのC6に → シートAのC4を参照、 シートBのC9に → シートAのC5を参照、 シートBのC12に → シートAのC6を参照・・・・ ・・・・・・・・・・・ という風に、参照元の列は1行づつ増やしていきたいのですが、 それをシートBでは、3行ごとに表示したいのです。 自分でいろいろ試してみましたが、うまくできません。 こういったことは、関数でできるのでしょうか? もし、あれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の製品であるキーボード TK-FDM110M を使用していますが、Shift+Scrollでの切り替えができません。
  • 旧キーボードでは問題なく使えていたため、初めてこのキーボードを使った時から切り替えができない問題が発生しています。
  • 現在、KVM-KU4 と組み合わせて使用しており、切り替えができないことが困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう