富士山の頂上に2つの神社がありますがなぜ2つの神社
富士山の頂上に2つの神社がありますがなぜ2つの神社が同じ場所に存在することになったんですか?
どういう歴史があったのか教えてください。
浅間大社奥宮と久須志神社ではどっちの方が古くからあったのでしょうか?
あと富士山ツアーでご光来を見るツアーで行って、その朝日が登る早朝に神社は開いていて御朱印を貰うことが出来るのでしょうか?
すでに書かれてある御朱印の紙が置かれていてお金を入れて勝手に取っていくスタイルですか?
御朱印をその山頂で書いてくれる人はいないのでしょうか?
御朱印を貰いにいくのが1番の目的で2番目が御朱印なんでご光来ツアーで御朱印が貰えないとなるといく意味がなくなります。
教えてください。
お礼
どうもありがとうございました。