• ベストアンサー

明治元年頃の航海日数について

弁財船で5月頃 函館から幌内~釧路~根室へと 荒れていない海で航行するとしたら 何日ぐらいかかったのでしょう。 知識をお持ちの方がおいででしたら ぜひ教えて下さい。 自分なりに調べてもお手上げになってしまいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

まず、当時の弁財船のスピードが約6ノット(時速約11キロ)と言われています。函館から、釧路、根室間が海上で約400キロ。すなわち、約36時間、1昼夜半。誤差を考慮して約2日間。風や波の影響は、5月ごろの北海道の平均風向風速は西よりのおだやかな追風、西から東への流れなので少ないと思います。

prudence
質問者

お礼

hamazo2004 さま 「わぁ!」と思わず声を上げてしまいました。 なんて分かりやすい説明なんでしょう! 補足までつけて下さり より具体的になってス~ッと頭に入ってきました。 出典まで明記して頂いたので、なお信頼が置けるご回答です。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

補足です。スピードについては「みちのく帆船改革」から。他に7ノット説もあります。少ない方を取りました。幌内については同じ地名がたくさんあるので考慮していません。また、当時の航海日数については、寄港地における荷物の揚げ降ろしも含まれている場合もあるので要注意です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう