• ベストアンサー

廃課金者と思う方

オンラインゲームで 月にどのくらい課金したことがありますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.4

装備くじ一回1500円を2回分で3000円分くじが更新されるたびついつい引いてました。

noname#208753
質問者

お礼

ありがとうございます! くじは良いものが出るかもなので楽しみですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.3

50代♂ お金では無いが…ト或るゲーム・サイトのクジで当たったモノと ゲーム内フレンドよりプレゼントされたクーポン2万円分相当で? 課金アイテムを購入した事が有ります。 武器+防具+アイテム+ガチャ (20回) に使いました。 ※ゲーム基本料金は無料です。

noname#208753
質問者

お礼

ありがとうございます。 20回相当が2万なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.2

廃かどうかは別として… モンスターハンターフロンティアで デフォルトとして ハンターライフコース 1400円 エクストラコース 600円 あと、覇種の素材が欲しくて(剥ぎ取りのみで2%はキツイって…) 吉兆福袋を2袋買って6000円 計8000円が、今の所最高ですね 通常は、デフォルトの月2000円です

noname#208753
質問者

お礼

ありがとうございます! そのくらいなら そこまで多く使ってる感じはしませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

オンラインゲーム、やり方解らないんです よって¥0です

noname#208753
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もやり方わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どこから廃課金者なのか?

    なんとなく疑問に思ったので質問させて頂きます。 廃課金者とは?と思う方もいらっしゃると思いますが 廃課金者というのはオンラインゲームに高額のリアルマネーをつぎ込む人の事を指します。 まず質問ですが オンラインゲームやアバターのあるコミュニティSNSで、 月2、3万円課金する人がいた場合、その人は廃課金者なんでしょうか? 上記に書いた月2、3万円課金されている方に同じ質問をすると 大抵「上には上がいる(月5万~数十万課金する人もいる)から自分は廃課金者では無い。」 とおっしゃいます。 しかし、無課金者(オンラインゲームに一切課金をしない人)や 微課金者(月2000円?程課金される方)から見ると、 月2、3万円の課金される方はどう見えますか? とあるオンラインゲームでは、2、3万つぎ込むと ガチャでレア品をコンプリートできるらしいです。

  • 課金しなくても十分に楽しめるオンラインゲーム

    ありませんか? オンラインゲーム始めたいのですが 最近のオンラインゲームって課金で限定武器だとかで 課金しない人が不利になったりして放置になってしまったりするのばかりだと思うんです なので課金しなくても十分に楽しめるオンラインゲームがあれば教えてください!

  • ゲームの課金について

    私はオンラインゲームに月3000円ほど課金しています。 しかしこの間、友達にとても驚かれてしまいました; 今までは何も思っていませんでしたが、 冷静に考えてみると決して少ない額ではありません。 学生の身分で3000円は使いすぎなのでしょうか?

  • オンラインゲーム 無課金

    僕は今、艦これをやっているのですが、ここまで無課金で楽しめるゲームは初めて見ました。 艦これの入居時間などに他のゲームをしたいのですが・・・。 艦これ程に無課金で楽しめるオンラインゲームは、ありませんか?

  • 重課金とはどのくらいのお金を使ったら重課金となるのでしょうか?

    重課金とはどのくらいのお金を使ったら重課金となるのでしょうか? 現在、ブラウザ三国志というオンラインゲームをしているのですが、 重課金というのは、どのくらいお金を使ったら重課金となるのでしょうか? たぶん、人によって定義が違うと思うのですが、 どのくらいの金額かという感覚をつかみたいです。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • オンラインゲームの高額課金について

    学校でオンラインゲームの高額課金について 説明しなさい。 という課題が出されました。 オンラインゲームの高額課金について 調べてもよくわかりません。 具体的に何を書いたらいいのでしょうか?

  • オンラインゲームで課金方式が従量制(使った分だけ課金されるもの)のもの?

    オンラインゲームの中に、月いくらとかいう定額制のものはたくさんありますが、従量制で分・時間あたり使った分だけ課金される仕組みのゲームはありますか? または利用したパケット単位で課金されるようなタイプのゲームがありましたら教えてください。 または、そのようなインターネット向けの課金(時間別、パケットなどの容量別)システムを製作している会社をご存知の方は教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 課金アイテムのロスト

    某オンラインゲームをしております。 そのオンラインゲームで課金アイテムを購入し、ゲーム内の通貨で販売をしていました。 また、課金アイテムを購入し自分で使ったりもしていました。 ですが、データが巻き戻ってしまい、課金アイテムを購入する前のデータになっていました。 もちろん課金したお金はなくなっています。 その補償として、運営が全ユーザーに一部の課金アイテムを配布するとのことでした。 この場合、課金したお金は返還しれくれないのでしょうか? また返還してくればかった場合に法的に何か違法な部分はありますでしょうか。 (告訴したときに裁判か何かで勝てるかどうか、課金額は別として。)

  • 課金しないで遊べるオンラインゲーム

    お早う御座居ます。 作物や動物を育てる育成ゲームが好きなのですが、何か遊べそうなものは無いかと探しましたが 正式サービスになった「楽園生活ひつじ村」や「ほしの島のにゃんこ」はどうやら課金ありき、という事の様で面白そうではありますが、課金が出来ないので諦めております。 mixiをやっていた頃、ずっとひつじ村をプレイしておりましたが、やはり課金しないと出来ない事が多々有って途中で離脱した経緯があります。 課金無しでも遊べるオンラインゲームを調べた所「メイプルストーリー」というゲームなら課金無しでもある程度遊べるらしいと分かりましたが、一人でもプレイできるものなのでしょうか。 また、上記の様な育成ゲームで課金しなくてもある程度遊べるものがありましたらお教え頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 課金方法について

    あるオンラインゲームに2万円課金しようと思います。 期間限定で、課金金額に合わせてもらえるアイテムがあるのですが、 2万円課金したときにもらえるアイテムが魅力的なのでこの際2万課金しようとしたのですがコンビニには1万円分単位までしか売ってませんでした。 この場合どうすれば2万円分まとめて支払えるのでしょうか? そのゲームの支払いのページ(プリペイド番号入力部分)には1つの覧しかなかったのでおそらく2万円分のプリペイド番号が必要だと思うのですが 当方18歳未満なのでカードのことはあまりわからないのでできればウェブマネーで支払いたいのです。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズ10で特定の名前のフォルダーを復活させるためにフォルダー修復コマンドを使用していますが、エラーが発生しています。
  • 昨日、CドライブからEドライブに特定の名前のフォルダーを正しく復元できませんでした。
  • 質問はMicrosoftのサポートに送信されていますが、まだ回答がありません。
回答を見る