• ベストアンサー

エサ取りの多い釣り堀

この間エサ取りの多い釣り堀でエサはシラサエビで釣行したのですが、エサを入れて早々エサ取りにエサを取られ狙いの魚のタナまで落とせずにボウズを食らいました。。。 この場合はエサを変えた方がいいのか方法を変えた方がいいのがどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに釣り方法はウキ釣りでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

詳しくはありませんが、餌がたなまで届かないのであれば、おもりをうって餌を早く沈めてたなまでとどかせるって 手はあります。 餌をとられにくい餌に変えるってのもありでしょうね。 釣り吉の方々の意見の方が参考になるとは思いますが。

bowllers
質問者

お礼

おもりですか! その時は予備の重りが無かったので試せてないですが今後試したいと思います! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海上釣堀でヒラマサがシラサエビ大好物って矛盾してませんか?

    先日、海上釣堀に釣りに行った友人が、大きなヒラマサを2匹も釣ってきていました。 話を聞くと、『ヒラマサはシラサエビが大好きだから、シラサエビで試すと、良く釣れるんだよ』と言っていました。 その話を聞いた時、私はふと、疑問に思いました。 『釣堀の魚は当然養殖の魚だから、普段は通称ぺネットと呼ばれる練りエサを固めたようなエサや、イワシ位しか食った事が無い のだから、シラサエビが美味しいなんて知らない、だからシラサエビが大好きとは言えないのでは?』と・・・。 そもそもシラサエビは淡水の生き物なので、海には居ないですし・・・。(;^_^A 友人は誘い釣りと言って、チョンチョンと少し動きを加えて、シラサエビが動いているように見せて釣ったと言ってましたので、 それは、エビの動きにつられて食いついただけで、別にシラサエビだからって事ではないんじゃないのかな?と思います。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 釣堀での浮の浮き方について

    釣堀での浮の浮き方について 釣堀で鯉釣りをヘラブナ浮きでしております。貸し竿(仕掛け込み)に自分の浮を付け替えて使っているのですが、堀によって浮きの浮き方が違うのですが、なぜでしょうか? 錘もえさも浮き下(ゴム止め以降)も違わないのですが、理由がわかりません。 ちなみにどれくらい違うかというと、1つの堀は、ヘラブナ浮きの細い部分がすべて出ているのに、違う堀では、ほぼすべて沈んでいます。

  • 海上釣り堀のエサについて

    今週、お正月用の鯛を釣りに海上釣り堀に行きます。 (撒き餌は禁止です) 以前は生ミックで釣れた事があったので、その餌だけでトライした所、 餌取りに遭遇してほとんど棚まで餌を運べず、 「釣り堀に行く時は色んな餌を用意する事」を実感しました。 この季節、餌取りの小魚は少ないでしょうが、 効果的な餌と活用方法についてアドバイスがありましたらお願いします。 例えばエビでタイを釣るのエビに関してなんですが、 以前、太刀魚釣りの時にバンバンと釣ってる人が 「キビナゴはキビナゴでもスーパーで人が食べるヤツは魚の食いが違う」 と言ってました。 エビもファイッシングマックスなどで売ってるものより スーパーで甘エビや、むきエビなどを買った方が良いのでしょうか? それとも釣具屋さんのエサの方が集魚材などを使って良いのでしょうか? (単に防腐剤やエサ持ち用に固めてるだけならスーパーの方が良い?) 同様にコーンも釣り具屋さんに置いてますが、 これもスーパーの方が良いんでしょうか? また、しらさエビなどを使う場合は生きてるように動かすのがコツと 聞いたのですが、コーンやカボチャ、ミカンなどを使う場合も 動かした方が良いんでしょうか? (生きてるように動かすのは不可能ですが......) あと、フナムシも良いってのも聞くんですが この土日にフナムシを取りに行って、取れたとして 虫かごに入れておいて3~4日、生きてるんでしょうか? というか、やっぱり生きたフナムシでないと釣れないんでしょうか? (針に刺して、海に沈めると死ぬとは思うんですが.....) また、ある程度、数が釣れましたら シマアジ君や、黒ソイなんて狙ってみたい気もするんですが、 シマアジはともかく、黒ソイくんってどんなエサが良いんでしょう? なんせ「正月」がかかってますので、色んなアドバイス、 宜しくお願いします。

  • 海洋釣堀(海でも可)で異常と言える位に釣れない時はどうすれば良いでしょうか?

    最近、海洋釣堀で釣りにハマっている者です。 先日(9/24 水)に釣りに行ったのですが、エサや仕掛け、タナを変えても、まったく引かず、釣れずのボウズでした (ノ_・、)グスン その日は潮も長潮と悪く、水も澄んで、更に晴天だった事も有り、底まで見えていました(勿論、魚も丸見えです)。 前日からの連休で青物も沢山入っており、20匹位が群れで回遊しているのが丸見えでしたが、エサにはまったく見向きもしないで 素通りしてました・・・。 同じく鯛も沢山見えていましたが、生け簀から鯛を沢山入れてみても全然釣れず、私を含め、合計30人位で釣ったのは大体、鯛が10匹、青物1匹だけでした・・・。 そこの海洋釣堀の方曰く、前日からの連休も魚は沢山入れてるのに、何故か全然エサに食いついて来ないので困っているそうで、こんな事は初めてだと言ってました。 そもそも青物や鯛が水面を沢山泳いでいる時点でおかしいとも言ってました。 そんな全然釣れない条件ではどうやって釣れば良いのでしょうか? 海洋釣堀でなくとも通常の海釣りでも結構ですので、経験豊富な方々、アドバイスをお願いします。 1万円も払って、ボウズなんて悔し過ぎます (ノω<。)うっうっうっ

  • 釣り堀

    変な質問かもしれませんが、疑問に思ったので。 先日旅行先のホテルの近くにあった屋外の釣り堀に行ったのですが、 釣り竿とたれると、あっという間に魚が食いつき、 どんどん釣れました。 あまりに簡単に釣れるのでつまらなくなって30分ほどでやめたのですが。 以前屋内の釣り堀に行った時は本当になかなか釣れませんでした。 どちらも魚の数は結構多かったです。 この差は一体何でしょう? 餌の違い?屋外の釣り堀の餌はイクラでした。屋内はミミズ。 連れは「(屋外は)餌をやってないんだろう」と言ってましたが・・。

  • 会場釣り堀でのシラサエビのつけかた

    お世話になります、 海上釣り堀でシラサエビをエサに使って良く釣れている人を目撃して以来、真似しているのですが、海上釣り堀用の仕掛け(釣針7~10号、ハリス2.5~4号)だと針が大きすぎてどうもうまくいきません。 ここのサイトの絵を参考にしていますが、 http://umiduri.shoone.net/img/hajime/esa/shirasa_sashikata.gif 4つのつけかたどれも問題が有ります。 ・ちょんがけ  エビがピンとはねたときに外れてしまうことがある。  あたりがあっても魚が頭と胴だけを食べてしっぽの先が釣針に残って帰ってくる。 ・はながけ  エビにたいして針が大きすぎて無理。何つかつけてもエビがピンとはねるとそれで頭の殻が割れて針が外れてしまう ・頬がけ  頭部分の殻が釣針の軸の太さと比べて弱いのでうまく針がかからなかったりすぐ外れたり ・尻がけ  シラサエビがすぐ死んでしまう 何か良いつけかたはないでしょうか。 シラサエビは釣具屋で「海上釣り堀用大粒シラサエビ」ってのを買ってます。体調2~3cmでしょうか。

  • 海上釣堀の放流について

    釣りの初心者です。 先日、初めて海上釣堀に行きました。 廃れているのか、平日で運が良かったのか、 他の釣り人はおらず、私一人の貸切状態でした。 HPやそこのオヤジさんの話では、マダイ、シマアジ、青物が入っているとのことでした。 しかし実際に釣りをしてみると、 エサ取り(小アジ、小ダイ、サンバソウ、ベラなど)が多く、 なかなか釣りになりません。 ダンゴと甘エビでマダイを狙い、その針についてきた小アジで青物を狙いました。 釣果は営業時間一杯(6時間)に釣りをして、マダイが6尾でした。 初めての釣堀での釣果としては、満足しているのですが、 疑問が残りました。 「本当に青物が入っていたのか?」ということです。 青物が泳いでいる生簀の中に、 捕食される危険性がある小魚が自ら入ってくるものでしょうか? 海上釣堀は初めてだったので、他の店の様子を知りません。 釣堀の生簀にエサ取りの小魚はウヨウヨいるものなのでしょうか? 私が釣りをしている間に一度放流がありましたが、マダイ3尾だけでした。 たった一人の客の為に高価な青物を放流するなんて出来ないのかなといことは簡単に想像できるのですが・・・ 繁盛している釣堀の様子をご存じの方、お教え願います。 よろしくお願い致します。

  • 釣堀(鯉)でのヘラウキの棚とり方法

    釣堀(鯉)でのヘラウキの棚とり方法を教えてください。 鯉なので棚は底です。 私のやっている方法は、 (1)消しゴムを針につけポイントに投げる。 (2)ウキが起たなければウキ止めを下げる。 ウキが沈んだ場合は、ウキ止めを上げる(棚を深く)。 (3)ウキが起った時点で、(トップとボディの境目辺りで)底と判断。 このやり方で間違ってますか? ちなみに、ウキの浮力に対する錘の大きさってどう判断すればよいのでしょうか?(棚は底の場合)

  • ヘラウキの選び方

    ヘラウキの選び方(鯉釣りなので底狙い) 感度の良いヘラウキを選ぶには、釣具店にて何を見ればわかりますか? ボディの小さいものを選べばよいのでしょうか? 逆に感度の低いウキを選びたいときはどんなものを? ちなみに釣堀の鯉釣りでは、どんなものを選ぶと良いでしょう? 底狙い。えさは練りえさ。1本針。竿は8尺ぐらい。 鯉がスレていてなかなか、つれません。 カラツン!?が結構あります。

  • 海上釣り堀のウキについて

    海上釣り堀について。 海釣り初心者です、同行する人も素人なのでお願いします ウキの選び方なのです、SHOPの方に聞いても「好きなのを選べばいい」としか教えてくれません、色々形がありやっぱりわかりません タイ用と青物用(生き餌さ用)の2種類をオススメがあればお願いします。 現在、釣り堀セットに付いているウキを使用していますが、もっと良い物を使いたいので詳しくお願いします。