• 締切済み

CADWe'll Tfas6のPDF化ついて

oshiete_poo_v3の回答

回答No.1

1)CubePDF詳細オプション(ポストスクリプトの設定画面)を出して、「ポストスクリプトオプション」を次のように変更する 印刷処理が早くなるよう最適化 → エラーを軽減するように最適化 これで改善しないなら、 2)貼り付ける画像のサイズを小さくしてみる  ・貼り付ける前に元画像の縦横のピクセル数を調整しておく とかかな。

関連するQ&A

  • 文書の中に挿入されたPDFは直せますか

    月曜日までに仕上げなければいけない書類があり、その中に PDF で挿入された図面があります。 この図面の中にある文字を直したいのです。 その図面のなかに トンカチ という文字があり、これを カナヅチ という文字 に直したいのです。 本当は元の挿入前の図面がとってあればよかったのですが、再度、使用することにはなるとは思わず破棄してしまったのです。 PDFの上からも直す方法があると少し耳にしたことがあるのですが、具体的にどんな方法かわかりません。 無料のフリーソフトでPDFを直すものでもありますでしょうか パソコンはXPを使用してます。 またはパソコンの何かを操作して直せるのか・・・ 急ぎたいので 面倒な手間はかけたくないので 効率よく 簡単に できればよいのですが パソコンに不慣れな者なので わかる方 教えて頂ければ助かります。

  • PDF→Word,Excel フリーソフト

    私は現在このソフトを使用しています。 http://www.cube-soft.jp/cubepdf/ このソフトは Word→PDF Excel→PDF 画像→PDF PDF→画像 の変換を自由自在にすることができますが、PDFをWord,Excelに変換することはできないようです。 PDFファイルをWord、Excelに変換できるフリーソフトを教えてください。 OSはwin 7 64bitです。

  • PDFについて

    jwwで図面を書いているんですがPDFに変換し印刷する時に線の幅が均一になってしまいます 図面は線種、太さ、色も違うもので書いているので、 印刷した時も図面と同じように線種も違うように打ち出したいです PDFの変換ソフトはJacConvertです。 PCはWindowsXPです。 図面はA1サイズで書いてます どうしたらできるのか教えて下さい

  • PDFの印刷を濃くする方法を教えてください。

    pdf(スキャンした手書きの書類)の印刷を濃くする方法をおしえてください。 プリンターの設定は既にいろいろ変えてみたのですが、濃くなりません。 フリーソフトでいいのがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • PDF図面をCADデータに変換する方法

    先方からもらったPDF形式の図面を、CADデータに変換する方法を探しています。 今は仕方なく、画像化して取り込んでなぞるか、PDF閲覧ソフトで直接書き込んでいます。 過去にも探したことはありましたが、文字化けや線が出ないなど、満足できるソフトが見つかりませんでした。 再度探してみようかと思いましたが、実際に使われた方のご意見をお聞きできればと思い、 ご質問させていただきました。 フリーでも有料でも構いませんが、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PDFファイルをソート及びマージするソフトはあるでしょうか?

    大量の両面印刷の資料をスキャンしてPDFファイルに取り込もうとしています。 CANON MX850を使用していますが、A4より小さなサイズはADF(自動原稿給紙装置)で両面スキャンが使用できず、ADF片面でスキャンしています。 最初のスキャンで奇数ページのみのPDFファイルが作成されます。 原稿排出口に出た資料の束を裏返して再度スキャンすると偶数ページのみで順番が逆になった(最後のページが先頭)PDFファイルが作成されます。 従って以下のことを行うソフトを探しています。 (1)偶数ページのPDFファイルのページを元の順番に並べ替える。 (2)奇数ページのPDFファイルと偶数ページのPDFファイルの各ページをマージして1つのPDFファイルを作成する。 並び替えはAcrobatで出来ますが、手作業で1ページ毎になります。 大量の資料の為、自動で並び替えできるものを探しています。 順番は単純に逆に並び替えるだけです。 結合はAcrobatやフリーソフト(ConcatPDF, pdfpdfpdfなど)で可能ですが、指定ページの後ろに追加ファイルの全ページが挿入されてしまいます。 2つのファイルの各ページが順番に並んだ状態で結合(即ちマージ)されるものを探しています。 2つのファイルのページ数は常に一致させていますので単純にマージするだけです。 このようなソフト、ご存知ないでしょうか? また他に方法があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • CDの歌詞カードのPDF化

    レンタルでCDを借りてきました。 歌詞カードを1ページごとにスキャン(EPSON PM-A820を使用)して複数のJPGを作成しました。 ページ順にファイル名をソートして(付属のソフトではスキャンした画像は***.img(***は3ケタの通し番号)という名前で保存されます)、複数ファイルをPDFに変換したら、ページによって画像が回転していました(作成途中のプレビューの段階で回転しています)。また、ファイル名の順でページが作成されていません。 Windows7のコンピューターで作成しています。 手順は、 ・作成したJPGファイルを正しい向きに直す ・PDF化したいファイルを複数選ぶ ・右クリックで、印刷を選択 ・プリンターをCubePDF、フルページ写真を選択、用紙サイズをレター、写真をフレームに合わせるのチェックをはずす ・PDFビューアーにはFoxitを使用(Adobe Readerは重いので使用していない) です。 すべてのページを見開きでスキャンした画像の場合には、ページの予期せぬ回転はないものの、ページがファイル名順に作成できていないようです。(CubePDFはファイル名順にページが作成できると聞いていたのですが) 画像のスキャン範囲は、プレビュー画面にてマウスで範囲を設定する方法をとっています。 歌詞カードのPDF化でフリーソフトでおすすめのPDF化ソフトがあれば教えて下さい。PrimoPDFでも同様の現象が起きるようです。

  • PDFを横にして保存するには?

    スキャンしたものをPDFにして送りたいのですが、 プリンタの関係で、横になってPDFになります。 これを90度回転して、再度保存したいのですが、 可能でしょうか? 手元にはアクロバットリーダーと 瞬間PDF ZEROというフリーソフトがあります。 宜しくお願い申し上げます。

  • AUTOCAD PDF変換を早くしたい

    仕事でAUTOCAD LT 2013を使用しています。パソコンはWINDOWS7です。 図面をPDFに変換する際、1ページずつ開いてprimo pdfというフリーソフトで変換しているのですが、 1ページをpdfにするのに、毎回、30秒以上かかるので、何ページも返還するだけでもかなりの時間がかかってしまいます。 他社経由の図面を修正しているので、印刷対象などの設定を変更できないため、毎回設定範囲を選んでいたり、pdf変換時に名前を毎回聞かれてしまうので、cadデータと同じ名前で すぐに変換できるおすすめのソフトなどがあれば教えてください。 有料のものでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 高圧縮PDFの「透かし」について教えて下さい

    契約書類等をキャノン複合機でスキャンし、PDF文書にして電子データとして保管しています。 電子データを印刷した場合、「重要」「社外秘」等表示するようにAdobe Reader 9を使用し、 各ページの中央に「透かし」を挿入、不透明度を下げて重なった文字が見えるようにしています。 通常のPDFでスキャンしたものは画面上の表示と同一に印刷されるのですが、 高圧縮PDFでスキャンしたものについては、透かし部分に挿入した文字(「重要」「社外秘」等) の上に無関係の文字等が表示されてしまい、透かし部分を重ねた元の文書の文字を 読み取ることが出来ません。 既に高圧縮PDFでかなりの文書数を電子データとして保存済みですので、 通常のPDFでスキャンし直すのも大変です。 通常のPDF同様、高圧縮PDFでも画面上と同一の印刷が出来る方法を教えて下さい。