- ベストアンサー
野生のヒグマを見たい
北海道をドライブする際、何とかして野生のヒグマを間近で見たいと思うのですが、そんなことは可能でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドライブって意味ですか?それなら確率はきわめて低いです。そんなことが簡単に出来るようでは事故が大発生して問題になってますよ。 ドライブ中に、運がよければ見れるというのが知床。 http://pucchi.net/hokkaido/shiretoko/shiretoko_nature.php http://find-travel.jp/article/6278 ドライブ中でなければ、かなりの高確率で見ることができるのがここ。 http://kamuiwakka.jp/cruising/higuma.php?date=2013/05&view=info 必ず見たいなら、完全野生なのかというとちょっと?ですが、ここ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%88_%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3
その他の回答 (3)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
自殺志願者でしょうかね。 私は北海道出身で、幼少期から北海道を中心に全国を転々とし、現在は北海道民です。 北海道の道東地域では道内主要都市(概ね10万人以上)以外の自治体では年間のヒグマの目撃件数は100件以上あって普通です。 過去に私がすんでいた人口1万人程度の街では目撃件数が毎年200件以上ありました。 国道を横断するなどの事例も珍しくありません。 ただ、目撃するのは地元民若しくは周辺自治体の住民がほとんどです。 ヒグマは本州のツキノワグマに比べるとかなり大きく、体重もかなり多く、人間でいえば大人と子供ぐらいの差があります。 自動車もボコボコにされます。 実際に私の知人が国道を時速70km以上で走行中に向かってきたヒグマと正面衝突しまし、乗っていたコンパクトカーは大破し廃車となりましたが、ヒグマの方は普通に逃走しています。 ちなみに、この事故が起こったときに知人は役場と警察に連絡し、地元猟友会が出動するという事態になりました。 その後、足跡や体毛は見つかっておりますが、ヒグマ自体は見つからずじまいでした。
お礼
そうですか。車の方が、ボコボコですか。すごいですね。とにかく、本州にいる動物は、ドクヘビなどを除き、そんなに生命の危険を感じるものは居ないので、圧倒されるのです。 あの、うなり声を始めとする迫力に。日本にこんな猛獣がいるのかと… ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 野性のヒグマを見たいなら、ウトロ港から知床岬観光クルーズ船に乗船すると高確率で見られると思います。 そもそも、凶暴な野性のヒグマを市街地で見ることは困難で野性のヒグマが多く生息してる世界自然遺産になってる知床岬から近い斜里町の市街地にヒグマの親子が出没した時にも即射殺されてますから、車でドライブ出来るような市街地で野性のヒグマを見ることは困難と思います。 しかし、数年前の7月下旬に世界自然遺産になってる知床岬の知床5湖に観光に訪れた際にはヒグマ出没ということで1湖と2湖までしか回ることが出来ませんでしたけど、ウトロ港からの知床遊覧船(オーロラ号)から野性のヒグマを見ることが出来ました。 (※知床岬の奥深くまでは車では行けない) 残念なことに、大きな遊覧船ですからヒグマが居た海岸の間近までは接近してくれませんでしたが、小型クルーズ船は海岸間近まで接近してましたので、遊覧船より乗船料は割高になりますけどウトロ港から観光用の小型クルーズ船に乗船して知床岬を回ると高い確率で野性のヒグマがクルーズ船上から見られると思います。
お礼
なるほど、観光船ですか。いつか、テレビで観光客が知床で間近に遭遇しているのを見たので、そんな所があるのな、と思った次第です。詳細な情報をありがとうございました。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
運が良ければ車にぶつかってきます。 あるいは熊の出没しそうなところで車を降りて撒き餌でもすれば見られるかもしれません、ただし最終的には自分が餌になる覚悟は必要ですね。
お礼
そうですか。リスクは覚悟の上、ということですか。シビアですね。ありがとうございました。
お礼
確かに、その通りですが… とにかく、個体によっては、400kgもあるそうで、そうなれば、あのライオンの約2倍の大きさなので、本州の月の輪熊など比べものにならないくらいの迫力を体感したいと思ったのです。しかし、やはり、かなりハードみたいですね。 ありがとうございました。