- ベストアンサー
5つのOSを一台のHDDにインストールしたい
WindowsXP WindowsVista Slackware Ubuntu MATE Momonga Linux を一つのHDDにインストールして使いたいのですが、可能でしょうか? 現在は、500GBのHDDのうち WindowsXP 100GB WindowsVista 100GB の、分だけ領域確保しています。Windowsのインストーラに任せたため、VistaのブートローダーでXPとVistaを選択する状態です。 ここに、100GBずつ三つのLinuxをインストールし、ブート時に選択できるようにしたいと思います。 参考になるサイトや、方法があれば教えていただきたいと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現在は、500GBのHDDのうち >WindowsXP 100GB >WindowsVista 100GB >の、分だけ領域確保しています。 その構成では先頭にXPのパーティションがありアクティブ化されていると判断します。 LinuxのブートシステムはLinuxのブートローダー(GRUBまたはLILO)を使いますが、電源投入時にBIOSからMBRを読み込んで制御をLinuxのブートローダーへ移し、起動メニューの選択で幾つかのOSを選択することになります。 Windows OSを選択するとWindowsのBootmgr(Vista用)へ制御が移り、XPとVistaの選択メニューが表示されると思います。 他の回答にもあるようにBIOSではMBRを利用してのシステム起動なのでMBRでは基本パーティションが最大4つまでになります。 4つ目のパーティションを割り当てるとき拡張パーティションにすれば複数の論理ドライブを割り当てられます。 最初にインストールするLinuxは基本パーティションにブートローダーをセットアップできますので問題ないでしょう。 2番目以降のLinuxはシステムが論理ドライブにセットアップされますが正常に機能すると推測します。 他人にアドバイスを受けるより、ご自身がLinuxの特徴を学習してから実行することをお勧めします。 このサイトでは説明不足やガセネタもありますので真に受けるのは危険です。 実行するのは自己責任です。
その他の回答 (6)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>私のパソコンのCPUにVTがないため、仮想マシンは難しいかと思いましたが、どうでしょうか。 仮想マシンソフトのVMware PlayerまたはVirtualBoxが非営利のときに無料で使用できますので試されたら如何でしょうか? ダウンロードサイトは検索すれば簡単に見つかります。 「窓の杜」、「Vector」にも掲載されているはずです。
お礼
無料で簡単にダウンロードできるのですね。試してみます。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>私のパソコンのCPUにVTがないため、仮想マシンは難しいかと思いましたが、どうでしょうか。 VTというのはIntel VTやAMD-Vの事でしょうか? もしそうなのでしたらVTは仮想マシンに必須というわけではないです(ホストOSが32ビット、ゲストOSが64ビットのときなどには必要ですけど)。
お礼
なるほど、スペック不足が心配ですが、試してみようと思います。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>なるほど。LILOになれていたため使おうと思いましたが、トラブルが起こったことを考えてMBMを使ってみたいと思います。 http://okwave.jp/qa/q8958274.html の質問を見る限り「LILOになれていた」というのは「ブートローダーとしてLILOしか使った事がない」で「LILOを使いこなしていた」という意味ではなさそうな。 で、ブートローダーに何を使おうがマルチブートである限りトラブルが起きたときには面倒です。 LILOはLILOで、それに起因するトラブルもあるので更に面倒ってだけです。
お礼
ありがとうございます。その通りです。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>LILOにWindowsのIPLを認識させる方法、アクティブなパーティションを変更する方法は、自分で調べてみます。 古いLinuxではLILOを使っていましたが、今ではGRUBが主流かと思います。 また、「WindowsのIPL」と言うのは用語の誤りではないでしょうか? IPLはPCの電源ONの直後にブータブルメディアのアクティブパーティションにあるMBR(ブートシーケンスの足掛かり)を自動的に読み込むためのROM化されたプログラムと解釈しています。 Windows OSがインストールされたPCへマルチブートでLinuxをインストールするとインストーラーがMBRの書き換えを行ってLinuxのブートローダーへ制御が移るようになるようです。 従って、Linuxのブートローダーの起動OS選択メニューでWindows OSを選択するまではWindows OSに制御が移りません。 それを知らないで安易にマルチブートでLinuxを組み込んだ人がLinuxを止めたくなってときにWindows OS専用に戻そうとして落とし穴に落ちるようです。 もう少し、基本的な学習が必要ではないでしょうか? Linuxとのマルチブートはトラブルを自己解決できる知識と応用力が備わってから使うべきでしょう。 仮想マシンで試されたから実機で運用すると良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。 http://thebbl.hideyosi.com/zakki/34.html 私はここをみて、FDなどの内にあるブートローダと解釈しました。 そうですね。これまで行ったデュアルブートでは、LINUXのインストーラが自動的にWINDOWSをLINUXのブートローダに読み込んでくれたため、自力での組み込み方を全く知らない状態でした。私のパソコンのCPUにVTがないため、仮想マシンは難しいかと思いましたが、どうでしょうか。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
>LILOにWindowsのIPLを認識させる方法、アクティブなパーティションを変更する方法は、自分で調べてみます。 LILOよりMBMの方がよろしいかと思います。 ただ個人的にはマルチブートはあまりお薦めしたくないです。 ブート関係で何かトラブルが起きたときなどやっかいですから。
お礼
なるほど。LILOになれていたため使おうと思いましたが、トラブルが起こったことを考えてMBMを使ってみたいと思います。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
パーティションの形式がMBRだとパーティションは4つまでしか作れませんけど。
お礼
そうですね。拡張パーティションにインストールしようと思います。
お礼
ありがとうございます。 LILOにWindowsのIPLを認識させる方法、アクティブなパーティションを変更する方法は、自分で調べてみます。