• ベストアンサー

今度県立の通信制にいくことになったのですが

okg00の回答

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

インターネットに依存せずに友達や先生の言うことをよく聞いてください。

関連するQ&A

  • 神奈川県の通信制高校について

    神奈川県に住む中学3年生です 通信制高校への入学を考えてます 在籍するのは期限有りで1年を考えてます 1年すぎたら公立高校へ転入する予定です なので、あまりしつこく引き留める高校は嫌です 1年のうちにやりたいことがあるので通信制高校を考えてます 通信制高校に通うと同時に勉強するために塾・予備校にも通います あくまで在籍していた事実と単位がほしいので 単位制の通信制を考えてます また、通信制では見られないと思うのですが勉強を細かく見られる必要はありません ほとんどの通信制がレポート提出だけで良いと聞いてます スクーリングは苦ではないですが 少なければ少ないほど良いです また、最低限の常識がない不良やヤンキーがいるところは嫌です 僕自身、不良やヤンキーに間違われるのですが違います また、学力は高いです 上にあげた僕の条件にあってる通信制があれば回答おねがいします また、公立の通信制と私立の通信制はどのように違うのでしょうか 学費だけが違うと思うのですが他にも違いはあるのでしょうか

  • 通信制高校へ編入学

    入学してすぐに学校に馴染めず不登校になりました。 来年から県立の通信制高校に移りたいのですが単位が1個もとれてません。 僕の場合編入学できず、再度入試受けて合格して通うことになるんですか。

  • 通信で教員免許

    今大学4年生の学生です。 通信教育で教員免許を一から取得したいと思っています。 私の学校には教育学部は無く、教職課程というのがありますが何も取っていません。 後期にこの教育課程の単位を取ったとして、 それを通信では単位認定してもらえないのでしょうか? また、通信には卒業まで入学できませんが、 入学する4月までにやっておいた方が良いものが何かあれば教えてください。

  • 単位制高校と通信制高校

    単位制高校と通信制高校について、詳しく教えていただける方、お願いします。 ・通信制では働いてなくても入学できるものなのでしょうか? ・通信制は調べていると、自宅での自習が中心になるそうですが、  それは授業をうけなくても良いということですか?  また、特別活動にも参加しなくて良いということですか? ・単位制はクラスごとではないため、  同じ顔ぶれで授業を受けることがなく、  好きな科目を選んで単位を修得するそうですが、  こちらも特別活動には参加しなくても良いのでしょうか?  もし参加しなければならないのでしたら、  好きな特別活動を選んで参加するっていうのでも良いのでしょうか? ・通信制、単位制ではどんな(雰囲気の)生徒が多いのでしょうか? 質問の日本語がおかしいような気がするのですが、 単位制と通信制について知っていることを質問以外の何でもいいので 教えてください。お願いします。

  • 私立通信制に転入するために

    こんにちは。 埼玉県に住む高校2年生です。 私は体調不良でなかなか学校に行けず2年生で単位が足らず退学になってしまいました。 県内で有名な大宮中央も考えたのですが、自分には合わない雰囲気だと聞きました。 そこで、友達のいる東京の私立の通信制に入学を考えていますが、父親には全部自分で払えと言われ、とても今のアルバイト収入では払いきれないので、入学金、普段の学費の奨学金を探しています。 入学は、出来れば今年度中にしたいなと考えています。 検索しても自分ではよくわからないので、よかったら助けてくださると嬉しいです。

  • 通信制って…

    通信制の高校へ入学するには、出席日数必要なんですかね? 後兵庫県で美容系の通信で受かりやすい所とか ありますか?

  • 通信制高校

    今、高1ですが、学校に行けていません。この先、学校に行けそうと思えないので、転校を考えています。最初は、サポート校に転校しようと考えていたのですが、経済的なことなどあり、できなくなりました。 なので、通信制の高校に転校しようかと考えています。 でも、通信制についてよく知らないので、 (1)私は入学して2日目から学校に行っていないのです   が、受け入れてくれるのでしょうか? (2)県内がいいのですが、岐阜県には通信制高校はあります か? この二つについて教えてください。 あと、通信制高校に通っている方、通信制高校について 知っている方、何でもいいので教えてください。 ちょっと長くなってしまいましたが、お願いします。

  • 特修生制度のある通信制大学へ入学を考えています高校中退者です。

    特修生制度のある通信制大学へ入学を考えています高校中退者です。 最短で半年ほどで、16単位を取得し、大学に入ることができると聞きましたけれど、試験はあるのでしょうか? 取得しなければいけない16単位についても教えてください。 単位取得すれば誰でも入れるのでしょうか? また、高校卒業の資格は得ることができるのでしょうか? 特修生制度のある、おすすめの通信制大学を教えてください。 (愛知県に住んでいます) よろしくお願いいたします。

  • 県立の通信制高校に入学したんですが、都内に引っ越し

    県立の通信制高校に入学したんですが、都内に引っ越しするかもしれません。 距離的には全然通えますが、都立に転校しなければならないのでしょうか?

  • 通信の教職で質問です。

    現在大学を卒業してからまた通信の大学に再入学しています。 教職も目指しているのですが、単位については前の大学でとっていた教職の単位を通信の教職で 流用しようと思っています。ただ流用はできても、教職科目の履修の費用自体は流用しないで全部単位を取る人と変わらず、全部払うそうです。 これって少し損な気もするのですが、他の通信の大学もこんなもんなのですか 文章わかりづらくてすみません