- ベストアンサー
鬱病での入院について質問します
鬱病で1年半治療していましたが、医師に勧められ心療内科に入院しました。 休息が必要との事で、テレビもない部屋で 一日中誰ともはなさず、ぼ~っとしてます。 解放病棟で四人部屋ですが、同室の方は重症らしく、皆一日中寝ています。 他の患者さん逹は、楽しそうにおしゃべりしてますが、私は人見知りもありなかなかそのわに入れません。 家にいたら家族と話したり笑ったりできたのに。 このままだと別な意味でストレスがたまりそうです。 鬱病で入院された事があるかた、どう思われますか? 退院は自由だそうですが、その後も心配だし。 どなたか、よいアドバイス下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
ご家族が 病気を理解してくれてるなら 退院して 自由に暮らすほうが 病気は治ると思いますよ。 もし 家族の理解がないなら 病院で 何か趣味をすればどうですか? 趣味が無いなら 何か目標を軽く持って 勉強すればどうでしょう?
その他の回答 (3)
- y0322005
- ベストアンサー率26% (17/63)
二回ほど入院しましたが、確かに病院でストレスフリーになることはなかったです。 携帯もネットも取り上げられて閉鎖病棟だったので、毎日苦しんでいました。 任意入院とのことなので、先生に相談してみてはいかがでしょうか。
- i2u4128457
- ベストアンサー率0% (0/2)
先ず、鬱病について、症状が十人十色で、鬱状態だけ・躁鬱状態が交互が起こる場合等、有ります。抗鬱剤と休息更に同病患者の同居生活、心療内科の病院は、私は、治療方針に納得出来ません。1年半の治療と有りますが、未だ初期症状で日常生活が、一人で送れますか?(勿論、一日中鬱状態で生活出来ない訳ではないと思います)。 私は、心療内科クリニック(病院ではなく)に通院、23年今も継続してます。診察内容は、医師とのカウンセラーと投薬です。 さて、ここからは、私の場合の劇的改善例を、恥を含めて述べます。笑止と思われれば、忘却して下さい。「同病相哀れむ」と言われますが、先ず、環境の劇的変化→未経験の経験による気分解放→鬱状態の意識低下→ ソープランドのコンパニオンとの経験(気持ちの相談とSEX=医者と話すより楽しいでしょう・モヤモヤも解消するでしょう)→但し、金は掛かりますが、効果てきめん。鬱状態は、解消します。投薬は続けて下さい。
- washi001
- ベストアンサー率41% (157/379)
私も心療内科に通院していますが、待合室の雰囲気がどよーんとしていて、 長く居るのはイヤですね。 治療をされていた1年半は、お仕事をされていたのでしょうか? そうであれば、休息が一番いいと思いますが、部屋の雰囲気が・・・ 重症度にもよるのでしょうが、慣れ親しんだ自宅で休養するのが、 よいと思います。