- ベストアンサー
嘘の見抜き方
20代 男性、女性 30代 男性、女性 40代 男性、女性 50代 男性、女性 上記の年代の男女の嘘の見抜き方(職場、恋愛、交友等の会話の中で)をあなたの経験を もとに教えて下さい。 ちなみに私は上記の年代で30代の男女はあまり信用していません。

- アンケート
- 回答数11
- ありがとう数78
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
#3 そら、年代・性別問わず核心を突くのが1番手っ取り早いです 目が泳ぎますから それでも「嘘で塗り固められた人生」の人は動じずサラッとしてますけどね 見抜くのは普段の付き合いから相手をよく観察する以外ありません
その他の回答 (10)

嘘をつく時 30代男性で鼻の穴が膨らむ人居たよ。 50代男性でまばたきがパチクリと、激しくなる人居たよ。 20代女性で下を向きながら上着のすそをいじる人居たよ。 30代女性で手を鼻に当てる人居たよ。 でもさ、これって個人の癖だと思うし、年齢上がっても変わらないよね。 各年代別、男女別に共通する見抜き方が有るのかな? それは無いと思うよ。 質問自体無理が有ると思うよ。

補足
>30代男性で鼻の穴が膨らむ人居たよ。 >50代男性でまばたきがパチクリと、激しくなる人居たよ。 >20代女性で下を向きながら上着のすそをいじる人居たよ。 >30代女性で手を鼻に当てる人居たよ。 申し訳ないですがそれは回答者様の経験であることは分かります。 ですが、嘘の見抜き方ではなくただその人の特徴を述べておられるだけですので 繰り返しで申し訳ないですが、やはり質問の主旨とは違うと思います。 >各年代別、男女別に共通する見抜き方が有るのかな? いえ、年代別、男女別の別々の嘘の見抜き方を知りたいと思い質問しました。 共通することではありません。 >それは無いと思うよ。 >質問自体無理が有ると思うよ。 はい、おしゃられている通り非常に難しいことであり、 それなりの経験と体験を持った人でないとなかなか答えにくい質問であるとは思います。 ただ、これまでのNo1~No10の回答はどれも質問の主旨、意図などから外れた的外れな 回答であったとそう解釈するしかありません。 質問自体に無理がある、または質問の意味が分からないのであれば、 最初から回答は付かない事でしょう。いえ、それが普通です。 ですが、なぜか無理をして回答をしてくるところを見ると 何か私の質問以外の別の意図があっての回答ではないかと私は疑問に感じます。 ですので私は不快に思うかもしれませんがお礼を付けずに補足で再回答を促したのです。
- ユリア(@yuria2014)
- ベストアンサー率36% (208/566)
20代30代の女性。 話の辻褄が合わない。 前に言ってた事と違うだろみたいな感じ。 B型、薄唇、ぺちゃぱい。 この三つが揃う女性は特に顕著です(笑)

補足
はい、ですので、その嘘の見抜き方を年代別、男女別に教わりたいのです。 質問の趣旨から外れています。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3807/25245)
ですから経験上は「眉間のシワ」と「人間観察」です

お礼
No3、No7、No8、No9、重ねての再回答ありがとうございました。 主旨とは外れますがまとめてお礼致します。

補足
>ですから経験上は「眉間のシワ」と「人間観察」です しかし、それは年代別、男女別では共通していることではないでしょう。 質問は、年代別、男女別に嘘の見抜き方を経験、体験をもとに 年代別、男女別に教えて頂けませんかという趣旨です。 回答者様の嘘の見抜き方の結論は分かりました。 しかし、私の質問に対しての回答の趣旨とはやはり少しずれています。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3807/25245)
#7 何度補足を頂いても私からの結論は同じです 人間観察しかないです どなたかに嘘をつかれて困っているんですか? 「それが出来れば苦労しない」ではなく「すること」です

補足
>人間観察しかないです >「それが出来れば苦労しない」ではなく「すること」です 苦労はしました。 しかし、それは嘘を見抜く苦労ではありません。 繰り返し申し上げますが、 苦労しても嘘を見抜くことはなかなか難しいものです。 とくに年代別、男女別なら、なおさらです。 やはり、質問の趣旨、意図から外れます。 申し訳ありませんが、回答とは受け取れないので 補足でコメントしているだけです。 ご自身の経験や体験などから見抜く方法がなければ、 無理に回答して頂かなくて結構ですよ。
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
#5です。 【誠実な嘘つき】(真面目な人)は注意力が落ち、 【傲慢な嘘つき】(軽い人)に限って油断します。 と、書きましたが、 前者は年配(頭の回転より経験に頼る人)、 後者は若い人(経験より頭の回転に頼る人)が多いと思います。 しかし、細かい年代別の方法は、 個人差のほうが年代差を遥かに上回るため、 あまり意味がないと考えます。 問題は男女別の作戦です。 表情も口の回転も、女は嘘上手です。 【騒音や光の強い場所に連れ込む】作戦は、 それ単独では、どちらかというと男性に有効です。 女は自己暗示をかけて自然な演技を決め込みます。 なので、相手が自分をよく見ていないと女性自身が分かっていても、 自然な演技を違和感なくしている場合があります。 この辺は、女性の中でも個人差があり、 相手が見ていないと気が緩むタイプと、 相手が見ていても自己暗示を続けて 自分でも嘘の世界に入り込む人がいます。 かと言って、内容を理詰めで精査されるのに女性が弱いことは、 女性自身が一番よく知っているせいか、やると予め逃げられます。 (特に若年世代) いわゆるくどくて面倒な人と女性がいうのは、 本当にくどくい男のほかに、 自分の弱点をついてくる男性が多数含まれているでしょう。 相手に嫌われてもいいならば、 (ヒステリーを起こさせない程度に) 怒らせて感情的にさせると、思わぬ本音がこぼれます。 この場合には、 【騒音や光の強い場所】が有効なのは 女性にも共通して言える気がします。 お役に立てなくてすみません。 最後に一つ。蛇足でごめんなさい。 質問者さんの性別は存じあげませんが、 相手(先方)の年代・性別よりも、 自分(聴き手)の年代・性別も重要です。 コミュニケーションは【双方向】だからです。 地デジの双方向と違い、人間同士だと、 話す相手によって性格は変わります。 つまり、気質はある程度絶対性があっても、 性格は相対的要素が強くなります。 特に異性同士だと。 そこで、私は他人をうまく利用します。 話す相手によって性格が変わってしまう女性の場合、 本音を聴き出しやすくするために、 相手と同年代の女性や好みのタイプの男性を うまく連れてきて同席させることがあります。 もちろん同席をお願いする男女にも、 真の目的は最後まで伏せたままです。 この方法は、主に20代女性に対し行っています。

お礼
遅くなりましたが、 再回答頂き、ありがとうございました。

補足
申し訳ありませんが、やはり質問の趣旨から外れています。 ご自身の経験や体験などから見抜く方法がなければ、 無理して回答して頂かなくて結構ですよ。
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
交友関係で嘘をつく人は、 【支配欲】や【独占欲】や【成功欲】や【名誉欲】が強いようです。 嘘をつこうが、私は他人に無関心なので気にしませんが、 嘘をつかれて困るときは、まず、 相手の職業や、職種・年代と呼応する出世度と服装で、 第一の分類を行います。 ※これは現在進行形の相互コミュニケーションが 苦手あるいは高負担となる当方が使う補助的手段。 その後は、基本どおり、非言語情報を見極めます。 ただ、脳機能に障害があり、 得意苦手の差が極端で、 なおかつ不器用な当方は、 【嘘を見極める事は得意】に出来ても、 【嘘を見極めようとしている姿勢】を相手に見破られます。 逆に、 【嘘を見極めようとする姿勢を隠そうとする】と、 そちらに神経を注いでしまい、 本当に【一時的に嘘が見抜けなく】なります。 そこで、当方の使う方法が、 【騒音や明かりの強い場所】に 相手を連れ込む手段です。 こちら側の 【嘘を見極めようとする姿勢】が 相手に伝わりにくくなる他、 逆に相手側も、 警戒心こそ緩めなくてもボロが出ます。 【誠実な嘘つき】(真面目な人)は注意力が落ち、 【傲慢な嘘つき】(軽い人)に限って油断します。 そこを私はうまく利用して、相手に気づかれないように、 数々の本心をコッソリ収集することがあります。 //////// しかしまぁ、呆れるというか、 失礼だなぁ、と思うのは、 【明らかに嘘だと分かる嘘】を、 【露骨に嘘だと分かる】ようにして、 【わざと白々しく】ついてくる人がいます。 つまりは【あなたが嫌い】だから、 【あなたと話を続けたくない】という 【婉曲なのに遠回しで意思表示】ですね。

お礼
遅くなりましたが、 ご回答頂き、ありがとうございました。

補足
はい、ですので、その嘘の見抜き方を年代別、男女別に教わりたいのです。 質問の趣旨から外れています。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
どの年代も女は嘘をつくのがうまいです。 呼吸するように嘘を口からだすので 最初から半分嘘かも?と思っているほうがいいです。 若い男は嘘が下手です、 ジジイになるにつれて平気でうそをつきますから、 年配の男のいうことは疑ったほうがいいです。 逆に若い男で嘘がうまいのは。天性の素質ですから 近寄らないほうがいいです。

お礼
遅くなりましたが、 ご回答頂き、ありがとうございました。

補足
はい、ですので、その嘘の見抜き方を年代別、男女別に教わりたいのです。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3807/25245)
男女とも「眉間のシワが深い」人間は怪しいです 特に加齢と共に深くなります 基本、嘘つきだし、短気だしいいとこありません

補足
はい、ですので、その嘘の見抜き方を年代別、男女別に教わりたいのです。
- k205t
- ベストアンサー率13% (344/2542)
嘘をつく人は、顔の何所かがおかしいです。 例えば、目が動いたり。眉毛が若干動いたりと。 なにしろ顔の何所かが動きます。

お礼
>嘘をつく人は、顔の何所かがおかしいです。 >例えば、目が動いたり。眉毛が若干動いたりと。 >なにしろ顔の何所かが動きます。 難色を示すと言うことですかね。 おそくなりましたが、 回答ありがとうございました。

補足
はい、ですので、その嘘の見抜き方を年代別、男女別に教わりたいのです。
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1000/4029)
そうですね、30代男女は嘘つきかも知れません

お礼
一行回答ありがとうございました。 頑張ってポイント稼ぎして下さい。

補足
はい、ですので、その嘘の見抜き方を年代別、男女別に教わりたいのです。
関連するQ&A
- 異性にはウソをつきますよね?
先日、社内の女性と話をしているときに、「大人同士の会話なら、お互いウソをつきあってますよね。」といったところびっくりされました。私は特に異性との会話ではウソが多くなってるように思います。もちろん相手に迷惑をかけるようなウソはつきません。私が異性に対してつくウソは 1.相手を思いやって(知らないほうがいいことを教えない) 2.既婚者を好きになってしまったので、自分の気持を隠すため 3.自分を良く見せようとするため 4.両想いだと思っていた相手に彼女ができて、実は違っていたことがわかり、格好悪いので好きではない、女性として見てなかったよというウソ 5.異性に誘われたり、それとなく好意を伝えられたりしたことを、非常に気にしてても社交辞令かと思っていた、気にしてなかったという嘘 上記のように私は普段の会話(特に異性との)でウソだらけの会話をしていますが、大人の男女の会話ってそんなものだと思っていました。 みなさんはどうなんでしょうか?特に私は最近5のようなことを逆に女性にいわれたのですが、男性に誘われたことを気にしてない女性っているものなんですか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 男性の嘘、女性の嘘。
かつてのベストセラー、「話を聞かない男、地図が読めない女」は男女の脳のつくりの違いを考察した本ですが、その中に、男性の嘘は女性にばれやすいが、女性の嘘は男性にばれにくい、というような下りがありました。(夫婦、恋人同士など身近な関係の話のようです) 男性の私としても、 確かに女性についた嘘は何故かばれてしまったものがあるけど、女性の嘘を見破った記憶はほとんどないような・・・ 皆さんはいかがですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 交際経験0なのにあると嘘をついてしまいました
25歳まで交際経験0で処女です。気になる男性がいるのですが、その人と出会ったばかりの時の会話で彼氏がいるのか聞かれて、いないと答えると、いつからか聞かれたので3年、4年前からいないと嘘をついてしまいました。理由は大して親しくもない人に交際経験の有無から処女であることを勘繰られるのが嫌だったからです。そのあとも恋愛の話をすることがあり、交際期間や好きだったところなどディティールの細かい嘘を重ねてしまいました。しかし、だんだんと彼のことが気になるようになり、嘘をついてしまった罪悪感が湧き出てきました。 今更、付き合ってもない女から本当は交際したことも性行為したこともないと打ち明けられても困るだろうなと思い、わざわざ言おうとは思いません。ただ、もしその人とお付き合いできることになるのであればちゃんと伝えなければと思っています。 こういった嘘をつくこと、いや、嘘をつくこと自体やはり信頼を失い、愛想尽かされてしまうのでしょうか。どんな理由であれ、嘘をついた時点でもう彼とはよい関係になれる可能性は低いのでしょうか。私のことを信頼してくれているのを感じるので、嘘をついたことで傷つけてしまうでしょうか。もうそういう人のことはなにも信用できなくなりますか?彼との関係は諦めて、嘘をつき続けるべきか悩んでいます。彼を傷つけるのが一番こわいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 恋愛経験の嘘どう思いますか?
主に男性の方に質問です。 最近婚活パーティーで29歳の男性と出会いお付き合いすることになりました。私自身は年齢=彼氏いない歴の24歳です。 嘘というのは、付き合う前のデートで彼から最後に彼氏と別れた時期を聞かれ3年前と答えたことです。これは私が他人から恋愛経験を聞かれたときにいつもついている嘘なんですが、今まで彼氏がいなかったと正直に答えてしまうと、必然的に処女ということがばれてしまうので、いつもこう答えています。 正式にお付き合いすることになったし、打ち明けようと思っているんですが、どのタイミングで正直に話すべきでしょうか。彼は恋愛経験が豊富そうなので、引かれないか心配です。 もし回答者様が彼の立場なら、打ち明けられた時にどう思いますか? また、こういった嘘でも、嘘は嘘なので信用ならない女だと思ったりしますか? 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 彼氏のこのような嘘を受け入れられますか?
現在、彼氏と同棲(2ヶ月前から。結婚も視野に入れて)しています。 1ヶ月程前、彼氏の嘘が発覚しました。 付き合うようになって、1年近くが経ちますが、その当初から仕事について、ずっと嘘をつき続けていたのです。 もともと、彼と私は同じ職場でしたが、私がその職場を辞めてから、その彼から告白され付き合うようになりました。 この告白された時に、実は自分も退職するんだと話していて、その2ヶ月後には実際に退職したと聞かされていました。 ところが、実は退職していなかったのです。 同じ職場には彼の元カノがいたので、そのままそこで働いているとなると、私があまりいい気持ちがしないだろうと思ったし、 告白しても断られてしまうのではと思ったため、このような嘘をついてしまったと言っています。 付き合うようになってからも、彼はずっとこの仕事の話題で嘘を言い続けていました。 普段の彼との会話の中で、彼の仕事についての話題を話すことは割とあったのですが、その仕事についての会話は、 全て、嘘だったのです。 退職してからこんな風に仕事探しをしていて、やがて新しい仕事が見つかって、こういう仕事をしていて、 こんな所が大変で、、というような一連の仕事の話は全て作り話だったのです。 私は1年近く、仕事の話題に関しては、彼の作り話に対して、会話をしていたようなのです。 私はこのことを知った時、頭がとても混乱してしまいました。 仕事に関しての彼との会話をいろいろ思い出し、その全てが嘘だったんだと思うと。。 嘘の話に対して、それに返答したり、その会話の中で私が感じた気持ちなどは、いったい何だったんだろうと思ってしまいます。 この嘘は、私を騙して落とし入れるためのものではないと彼は言っていますが、私はどうしてこんな嘘を、1年間も続けていたのか 理解に苦しみました。 彼はこんな風に巧みに嘘をつける人なんだと分かり、今後も何か嘘をつかれるのではないか、そしてそれに私は気付かないまま 過ごしていくのか、などと考えると、彼のことを信用できなくなってしまいました。 確かに彼の言うように、今回の仕事の嘘で、私が何かしらの被害を受けたわけではありませんが、だからといって、 1年間の長い嘘をすぐに受け入れることができません。 この気持ちをどうやって整理したらいいでしょうか? みなさんがもしこのような嘘をつかれていたら、どのような気持ちになりますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 嘘をつくようにしてしまったのは私?
彼が、ある特定の女性をいつも意識して行動していて その女性のする事を真似たり、いつも会話に出ます。 何かがあると、まずその女性に知らせたり見せたりします。 私は2番です。 確かに、立派な女性で私がかなう相手ではありません。 なんで私は1番じゃないの?というと それは、あなたの勝手な「ものさし」でしょ?と。 でも、私にしてくれたことないような事をその女性にして喜ばせる 彼の行動が理解できません。 私はその女性に、「恋愛感情はないから心配しないで」と言われています。 彼も、一線を越えることは絶対ないから! そういうことは絶対大丈夫だから! あなた以外に恋愛感情を持ったことないから! というのです。 まず、信じろと。 先日、その女性とお昼過ぎから夜11時近くまで一緒に居たのに 夜ご飯を一緒に食べただけだよ。と嘘をつかれました。 確かにメールで「貸してある物を返してもらってくるね。夜電話します」 ともらいましたが 夜、私の電話の声がちょっと不機嫌だったから、言い出せなかったと。 私を傷つけたくなかったと。 でも、昨日も内緒で会っていたような気がするのです。 具体的な質問をすると、戸惑う感じが怪しくて。 彼はほぼ毎日電話かメールをくれます。 ある程度、信用してあげない私が悪いのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- 職場に同年代の女性がいない…。
23歳男子です。 恋人がいた事がないです。 職場の女性は みんな40代以上の人 ばかりで一番若くて35歳 男性だったら18歳の人も 20代もいます。 なんで私の職場は同年代の女性がいないのでしょう…。私は男性と恋愛する運命なんでしょうか…。 仲良い40代の女性は二人 いますがお互いにお茶飲んだりはします。 40代の女性と恋愛するべきですか? ちなみに二人とも独身の女性です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 職場の男性社員の嘘。どうしてそんな嘘つくの?
はじめましてこんにちは。いつも閲覧させていただいてます。 同様の質問を検索してみましたが、検索ワードが悪かったのか見つかりませんでしたので新しく質問させてください。 私は20代女性、容姿は下~普通ですが(女性にはまずほめられたことはありません)、職場は男性が多いので男性社員にうわさされることがあります(別に自慢にもなりませんので、自慢ではなく。)ある日、私のことをかわいいと言っていた社員Aに、社員Cが「あのこ社員Bを好きみたい。」と言っている場面に遭遇しました。 一瞬「えっ?」と思いましたが、まさか反論もできず立ち去りました。 ちなみに社員Bはむしろ苦手なタイプです。 ちょっぴり(本当にちょっぴり)気になっていたAだけに、Cの言うことを信じていた様子だったので残念です。 聞きたいことは、なぜCはそんな嘘をつくのでしょう?私が(周りのみなさんと一緒に)Bと楽しそうにしていたので好きだと勘違いしたのでしょうか?それとも嘘をついたという意識はないのでしょうか?ちなみにCはAと仲が良いみたいです。 今までも私が誰々を好き、という真実を伴わないうわさが一人歩きしてることがありました(職場ではありませんが。) 嘘をついてしまった心境がわかる方、嘘をつかれた経験のある方、よかったら教えてください。また、同じような質問したよ、見たよという方もぜひ教えてください。 1ヶ月程度で締め切り、お礼は遅くなってもさせていただきます。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 悲しくて、情けない嘘
みなさん、こんにちは! 20代後半の男性会社員です。 『このお盆は彼女と旅行に行ってきます!』と職場では言いました。 ですが、彼女もいませんし、旅行にも行きません。ずっと家にいます。お土産はネットで適当に注文したものを休み明けに職場に持っていきます。 何故こんな嘘(ホラみたいなもんですけど・・)をついたかと言うと、彼女なし&休みにどこにも行かない、では周りからバカにされること請け合いだからです。 まぁ、こういう嘘も、無闇に嫌な思いをせずにすむ為の処世術かな!?とは思うのですが、なんとも悲しくて、情けないものです。 よかったら、みなさんがついた悲しい&情けない嘘を教えてください。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- アンケート
- 婚活・恋愛での嘘に気付くには
失恋をきっかけにお見合いパーティーに参加しました。 そこで知り合った男性と数回会い、 純粋にその場の会話を楽しんでいたのですが、 もし相手の言っていることが嘘だったら?と不安がよぎるようになりました。 と言うのも共通の知り合いがいながらも嘘をつき続けられていた過去の経験があり、 自分が嘘を見抜けるか自信がありません。 嘘とまではいかないまでも、過去パーティーで知り合った人で職業・年収が前職のもので転職したばかり、結局その仕事も一月と持たなかったという人がいました。 この男性は早めに自己申告されたので良かったのですが、 恋愛って興信所で調べるとか以外には相手のいう事を信用するしかないのでしょうか。。。 ご結婚された皆さまは、結婚するまで分からなかったという事実はありませんでしたか? お見合いパーティーに限らず、共通の知り合いがいない状態で知り合われた場合、 どのようにして相手の言っている事を真実か嘘か見極められましたか? 私自身知り合って間もない人に住所や勤務先をきっちり教えられるかと言われれば、 曖昧にしてしまいそうなので、時間を掛けて信頼関係を築くしかないのでしょうか。 不安だったらそんな出会いを求めない方が良いと言われてしまいそうですが、 ご経験談やアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 婚活
補足
>見抜くのは普段の付き合いから相手をよく観察する以外ありません それが出来れば、苦労はしません。 見抜くのがなかなか難しいので質問させて頂いております。 とくに年代別、男女別なら、なおさらです。