• ベストアンサー

バーナーについて

キャンプをするに当たり、バーナーを購入しようと考えています。 暑い場所でのキャンプなので燃料保管が心配です。 どれが一番安全なのでしょうか? はじめ、トランギアのアルコールバーナーにしようと思ったので火が弱いようなことが書いてありました。 ホワイトガソリンは初心者では危険で危ないと書いてありました。ガスが一番安全なのですか? ガスもビーチサイドなど炎天下のもとに置いたらやはり危険ですよね? ビーチサイドに持っていっても大丈夫なものはないですか? 料理は普通に お米とかも炊きたいですし、カレーとかもつくりたいです。教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

私の場合、特に夏場はガスだと心配なのでホワイトガソリンをジグのボトルに入れてキャンピングをしています。今後、ランタン等も揃えていくのであればホワイトガソリン1つで揃えた方が良いと思います。 PS.ご飯は飯ごうで薪で炊いた方が美味しいですよ。

その他の回答 (10)

  • LS2004
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

自分は、2バーナー(ストーブとも言う)はホワイトガソリンで、シングルも持っていき、それはガスです。 ガスもガソリンも直射日光にさらさなければ、大丈夫ですよ。(日陰などに置くなど)それより、焚き火などの火の近く置かないなどの注意の方が大事ですよ。(気をつけましょう) 手軽さでは、ガスですね。でも、ボンベがかさばるし、宿泊数によるけど、結構な本数を持っていく事になります。 ガソリンは、着火まで手間がかかるけど、ガスの弱点の寒い時や使っているとボンベが冷えて火力が弱くなると言うのがありません。 ちなみに、自分は着火用にガスバーナー(バーベキュー用に薪や炭に点火するため)を持っていて、それを使ってガソリンストーブを点火させています。これだと、一発着火! ちなみに、2バーナー以外にシングルを持っていると、2バーナーを使うまで無いって言う時に、役立ちますよ。

  • NGC3628
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

私はバーナーを色々持っていますが、マナスルと武井バーナーもよく使います。点火の時予熱がいりますが、長時間使うときの燃料代の安さは魅力です。シングルバーナーは風に弱いので、風除けがあったほうがいいと思います。 旅行の際、灯油の場合ガソリンスタンドで簡単に燃料が手に入るのがいいですね。

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.8

手軽に使いたいのであればガスが安全でコストパフォーマンスも良いと思います。 確かにガス缶は加熱されれば爆発などの危険はありますが、常識の範囲であれば安全性に問題はありません。 鍋の上などに置けば爆発しますが・・・炎天下のビーチサイドでも直射日光に当てないくらいの注意していればまったく問題ないと思います。 アルコールは火力が弱いのであまりお勧めできません。 ホワイトガソリンの利点はガスに比べて燃料代が安い、火力が強い、寒冷地で安定して使える等です。ただしバーナーにガソリンを入れるときは引火などの注意が十分必要になります。 以上のことから、単なるキャンプであればEPIやプリムス、スノーピークなどのガスバーナーがぴったりだと思います。 ちなみに私のお奨めはガスはスノーピーク、ガソリンバーナーであればはMSRです。

  • dachi406
  • ベストアンサー率18% (79/427)
回答No.7

暑さの対策としてはコールマンのシングルバーナー(5000円以下)を買って、燃料のホワイトガソリンを元の缶じゃなくって専用のボトルに入れておけば圧力が高くなる状況(車内など)も大丈夫です。 一番安全なのではないかと思います。 ガソリンバーナーはスキーや雪遊びの時の極寒状態でも安定します。 ただし、直接食材をあぶるのは向きません。

  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.6

最初にホエブス(ホワイトガス使用)を使いました。火力は強くて便利なのですが、余熱が必要で、結構腰を据えてかからないと行けなかった思いがあります。その後EPIガスに変えました。こちらは携行が楽で火力もあり、山行きにはもってこいです。最近でこそ、EPI用地方のホームセンターで手にはいるようになりましたが、どこにでもあるものではないのが欠点です。(最近はEPIの製品は見かけません。キャプテンクックなどが同型のボンベです。)また、ガスボンベは飛行機に持ち込みができません。 岩谷で卓上カセットコンロよりも小さい(ボンベがはみ出る)があります。最近の製品は火力が強くなってきました。どこでも手にはいるのと、1本100円以下というのがとてもありがたいです。車で移動するなら使い勝手は最高です。 あと、国内で手にはいるか判りませんが、韓国の製品でEPIガスコンロと同等のものながら、ボンベは普通のカセットコンロ用のものを使うものがあるそうです。

回答No.5

ガスも、扱い方を間違えれば、爆発の危険性がありますよ。 実際、知人が爆発させたファミリーを見たそうで、火だるまになっていたそうです。 炎天下では、炭が一番、安全ですね。 ただ火力調整には、熟練のワザがいります。 アルコール系(BBQの着火剤・メタ・アルコール等)は、炎が点いても判り難いので、危ないです。 BBQの着火剤で、火傷を負う方が多いのも、事実です。 比較的、安全なモノとしては、灯油がありますが、バーナーの種類も限られ、着火方法に慣れが必要なので、初心者向きではありません。 私は、最初からガソリンでしたが、操作方法をきっちり守れば、危なくありません。 これは、どんな燃料にも言える事です。

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.4

こんにちは  トランギアのアルコールランプは一人で鍋1個、だけで済む料理の時に使います、ラーメン炊くとか。  ガスボンベもガソリンコンロも炎天下には弱いです、車の中もダメです、クーラーボックスなどの中に入れてください、もしくは車の下の日陰  炎天下に置くならば、どれも危険です、アルコールでも。風通しの良い日陰に置いてください、

  • fukumo1
  • ベストアンサー率12% (7/58)
回答No.3

炎天下で料理などをするのでしたら、ボンベもやばいです.私は日中なら炭を用います. 日が暮れてからなら、ボンベの方が楽ですね. ボンベは移動時は涼しい状態で保管すること.例えば ク-ラ-の中や濡れたタオルで包むなど.

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.2

ガスが取り扱いも簡単だし、直射日光のあたらない所に置けば大丈夫ですよ。 プリムスか EPIgas が良いと思いますが http://www.iwatani-primus.co.jp/index.html http://www.epigas.com/index.html 私は、ちょっとした山歩きの場合 EPIgas の小型のストーブを持って行きます。 オートキャンプのときは、プリムスの火力の強い 3,600kcal/h の物を使っています。 ご飯を炊いて、カレーを作るなら、ある程度の火力が必要と思います。 鍋が大きい場合、補助のゴトクが必要でしょう。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

ガスは扱いが簡単です。でも、ボンベに直射日光などは危険です。 (炎天下の車内放置とかも) ガソリンの方が、その点は多少安全ですが、といって、 直射日光にさらしておいて大丈夫とも思えません。 扱いに多少、手間がかかりますが、長く使うのなら 安いし(GSでも買える)ゴミも出ないし(ボンベね) ベターかと思います。

関連するQ&A

  • 初バーナー。アルコールバーナーはどうでしょうか?

    今度初めてバーナーを買おうと思っている者です。 用途はキャンプやツーリングです。 現在トランギアのアルコールバーナーの購入を考えているのですが、 ・アルコールは火力に劣るそうですが、それによる不都合はなんでしょうか?調理に時間がかかること以外にどんなことがあるのでしょう? ・燃費は良いのでしょうか?ガス缶のようにかさばらない(+ゴミが少ない)のが利点ですが、あまり燃料を食うのはちょっと・・・。 以上についてよろしくお願いします。

  • 風に強いカセットガスのバーナーはありませんか?

    先日600m程度の山を登ったのですが、冬の頂上の気温の低さと風の強さに驚きました。 持っていったバーナーでお湯を沸かしたのですがやっと沸いたって感じです。 ウィンドスクリーンを持っていかなかったので、小さく畳んだレジャーシートを手に持ちながら風除けをしました。 しかし何度も消えてしまいました。 火力はそんなに落ちていません。風に流されて温まらない感じです。 できればカセットコンロ用のガスで風に強いシングルバーナーを探しています。 ちなみにキャプテンスタッグのウィンドスクリーンは持っています。 アルコール燃料のトランギアも気になるのですが 風対策をしてもやはりガスよりは火力が落ちますか? 画像は先日持って行ったバーナーです15年前のものです 通常の火力は良いのですが少し重いのとだるま缶なので不経済なのです。

  • アルコールランプやガスバーナーを使うときの換気

    小学校、中学校の理科の実験で、アルコールランプやガスバーナーを 使うとき、火は危険なので窓を開けて換気をしますか? 窓を開けると、風で火が消えそうになったり、火がゆらゆらゆれて危険だと思います。 そのため、換気扇を回すだけでいいと思うのですが、実際は、どうすればいいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • キャンプのガスバーナー

    キャンプのガスバーナーについて 初めてのキャンプで分からないことも多く、 不安です。 最近バーナーを使うことは考えてなかったのですが、ミニケトルでお湯を沸かす為にバーナーがあった方が良いと思い購入を検討しています。 そこで、イワタニ ジュニアコンパクトバーナー が気になっており調べていました。 ただ、一体型の構造的に、ガスボンベが爆発する危険性があること、ガスボンベの保管方法など、初心者にとっては不安な要素が多いです。 そこで、実際このガスバーナーは使い勝手、安全性含めてどうなのでしょう? また、使用の際に気をつける点を知りたいです。 また、お湯を沸かす程度なので、ガスボンベ自体十数回使わないと無くならない気がするので保管が必要です。 使用開始したイワタニのガスボンベは 開封後どれくらいの期間を保管していても 問題ないのでしょうか? また、これ以外にも、安全性等で優れているガスバーナーが有れば知りたいです。 予算は5,000円程度、使用は15センチ幅のケトルでお湯を沸かす程度です。 よろしくお願いします。

  • バーナーについて

    バーナーについての質問です。 今度30泊ほど野宿しようと思っています。移動はバイクです。 そこで、バーナーを買おうと思っているのですが、 ・コールマンの スポーツスター(ホワイトガソリン) ・MSRのウィスパーライトインターナショナル で迷っています。 スポーツスターのほうが安いですが、ガソリンスタンドのガソリンが使えないのがネックです。MSRはいろんな燃料が使えますが、火力の調節ができないので、米が炊けるのかが心配です。あと値段が高いので、値段に釣り合うほどの品なのかも知りたいです。 皆さんよろしくお願いします。

  • バーナーの暖房

    このところ急に寒くなり 暖房用品を一部用意していない事もあり パソコンを使う時にデスクの下が寒く足元が冷え冷えとしましたので ふと目に付いたキャンプ用のシングルバーナーを弱火で足元に置いてみると これが結構暖かい! 暖房としても使えるかな?とは思ったものの 安全性を考えるとかなり危険ではありますが、 そもそもキャンプ用のバーナーも ストーブと呼ぶ事もあるし 使い方として暖房としても使うものなのでしょうか? テントの中では 危険な気もしますが 寒い時期に山登りなどをされる方は暖房器具として活用する事もあるのでしょうか?

  • リサイクル店の査定

    キャンプの灯油ランタンやガスバーナーをリサイクル店に持って行くとき、査定されますが、店内で爆発しないか燃料をいれて火をともして検査するのですか?

  • ランタンやバーナーの燃料について質問です

    私はアウトドアが大好きでガソリン用ランタンやバーナーを複数所有しています。 ホワイトガソリン以外にもレギュラーガソリン兼用も所有していますが、ここでバカな筆問です。 仕事上エタノールが手元に沢山あるのですが、燃料としてエタノールを入れるとランタンやバーナーはどのような燃え方をするのでしょうか?どなたか試された事のある方の御回答をお待ちしています。 なお、アルコールを燃料にしたと言われる方やガソリン以外を使用した経験のある方の御回答もおまちしています。

  • 危険ですよね?

    「例えば」ですよ? 田んぼの脇の「あぜ道」の草を処理するために自分の身長より大きい位のガスバーナーを使い、それも灯油式のガスバーナーでは無いのに?灯油を用意して灯油を気化して使うとかどうとか…で、固形燃料も用意して火の勢いが強くなるようにする。高齢で灯油を気化とかの知識も曖昧な人がそんな事を実行しようとしていたら止めるべきですよね? とても危険な事だと思うんです。あくまで 「例え話」ですけど…。 …「ガスバーナーと灯油と固形燃料を使う事に関しての危険を書いてくれるとありがたい」です。なるべく沢山の回答が欲しいです至急です。すいませんお願いします。

  • ランタンとバーナーの購入

    3年くらい前にキャンプを初めました。 ランタンは電池式(蛍光灯,LED式の2種類)持っていますが、他のサイトに比べ暗いので何か買おうと思っています。 バーベキューが主な目的だったこともあり炭火コンロと家庭用カセットコンロだけでしたが、物足りなさを感じ始めました。 そこで、ランタンやバーナーを買おうと思っていますが、どういうものが良いのか判断できずにいます。 とりあえず今のところ思っている疑問点を書きますが、その他にも何かアドバイスありましたらご教示ください。 ・ガソリン式バーナーは着火が面倒とは聞いていますが、手入れはどうなのでしょうか?  キャンプの本に手入れのやり方が書いてありましたが、毎回やらないといけないようなものですか? ・ランタンのマントルはどのくらいの頻度で交換するものなのですか?  モデルチェンジなどによってマントルが手に入れられなくなるようなことは良くあるのですか? ・ランタンはガソリン式、バーナーはガス式という選び方は、燃料を2種類持っていかなければいけない欠点はありますが、  そういう選び方は避ける方がいいですか?