• ベストアンサー

MP3再生可能なCDプレーヤーで、CDでのデータ格納方法

MP3再生可能なCDプレーヤーというのが、各社から発売されていますが、こういったプレーヤーで再生可能なCD-Rのファイル格納形式について教えてください。 ・格納するファイルフォーマットやディレクトリ構成については、各社で共通の規定はあるのでしょうか? ・CD-Rの容量が大きいので、複数のアルバムを入れるのが普通だと思いますが、ディレクトリ名をアルバムの名前にして、その下にMP3ファイルを格納すればいいのでしょうか? ・そのように格納したとき、プレーヤーでは、どのような順で再生されるのでしょうか? ・ファイル名やディレクトリ名は、日本語を使用してもいいのでしょうか? ・アルバム内の再生曲順はどのようにして指定すればいいのでしょうか?(ファイルが古い順?名前のソート順?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ライティングソフトでデータとして書き込めば、mp3対応の再生プレーヤーは再生出来ます。 この場合は、ファイルの合計サイズで書き込める曲数が決まります。 ですから、一曲あたりのファイルサイズが小さければ、それだけ入れられる事になります。 ビットレートを低くすれば、ファイルサイズは小さくなりますが、それだけ音質が落ちます。 だいたいどのメーカーも128Kb/sが推奨ですね。落とすとしてもせいぜい96Kb/sでしょう。 あまり欲張りすぎて、沢山の曲を入れようとビットレートを下げてCD-Rに書き込み(詰め込み)、 全滅した事があります。(泣) ファイル単位で書き込んでもフォルダ単位で書き込んでもいいですが、 フォルダ単位の方が、曲の選択と頭出しがしやすいです。 私の場合、曲順は名前順(アルファベット順?)です。 ですから、フォルダ名、ファイル名に工夫が必要かも? [01ファイル名.mp3]とか。。。 フォルダの中にフォルダを作成すると読み取れない場合がありますので注意して下さい。 あまり1つのフォルダの中に曲を入れると、頭出しが面倒です。

その他の回答 (2)

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.3

サンヨーのMP3対応のCDプレイヤーを使用しています。 再生される曲順ですが、まずはフォルダーの名前順で、同じフォルダーの中ではまた曲の名前順です。 制限としては次があるようです。 1.フォルダの最大数は255。 2.ファイルに最大数は640。 3.マルチセッションで書き込んだディスクは最初のセッションのみの再生。 4.1枚のディスクでは最大8ディレクトリ階層。 5.サンプリング周波数44.1kHz、ビットレート128kbpsを推奨。 サンヨーのこの機種は日本語には対応していませんので、日本語は文字化けします。 MP3のタグ情報には対応していますから、アルバム名、アーチスト名、曲名(もちろんアルファベット)の表示が可能です。

koreedah
質問者

お礼

具体的な情報、ありがとうございました。マルチセッションもダメですか。 必ずしも、格納形式が規格で決まっているわけではないようで、無難な格納形式にした方がよさそうですね。

回答No.2

ANo.#1 ToiletPaperです。 [補足] 順番にこだわるのでしたら、当然フォルダ名も工夫した方がいいかもしれません。 フォルダ名が表示されるわけではないが、ライティングソフトにより、 順番が変化する可能性もあるので。 ファイル名が日本語表示だと、表示されない機種もあるかもしれません。 これは、機種で確認して下さい。 (再生はされるが)

koreedah
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございます。 基本的には、アルバム単位で英語名のディレクトリを掘って、MP3ファイルのファイル名の頭に曲順の数字をつけて並べるのが、互換性を考えるといいようですね。

関連するQ&A