• ベストアンサー

保育園の保母

子供が保育園に一月から行き始めすごく丁寧にみてくださる先生が三人ついています。ありがたい話なのですが、その先生は何者なんだろうと気になりはじめましたがこういうふうに興味もつのはおかしいでしょうか?義理母はそういう人に関心なしです。私は昔から人によるのですが関わった人何者か気になります。例えばいくつ?とかどこに住んでる?とかです知ってどうしようとかもないのですが、ただどういう得体の人物か知りたいです。これは普通のことですか?ただ興味を持たないひともいますが。。この違いなんでしょう?人が好きなんですかね?ただ私の性格?

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問が乱雑です。 もう少し聞きたい事の要点をまとめて・・・ 【保育士さんへの興味について】 要は保育士としての仕事ぶりに目を見張るものがあって、 その人となりが知りたくなったという事でしょうか。 興味をもつ事は別におかしくないと思います。 いきなり根掘り葉掘り聞くのは失礼でしょうから、 何かの機会にそれとなく聞いてみればいいのでは? キャリア年数や年齢、住まいが保育園から近いか遠いか位なら、 自然な会話の中で聞き取れそうなものです。 【興味を持つ人、持たない人の違いについて】 性格もあるでしょうし、 その保育園への関心の高さも関係すると思います。 単純に人と関わる事が好な方、自分の子供を預ける保育園の先生が どんな人物かきちんと把握しておきたい人は興味を持つでしょう。 逆に人との関わりを煩わしく思う人や、 保育園の環境に余り関心が無い(丸投げ的)な人は 興味を持たないでしょう。

その他の回答 (1)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

貴女は興味を持っているのではなくて、人を疑い深い性格だと思います。 ですから、子供さんの先生がどのような人なのかを知りたいわけです。悪く言えば、 人を信用できない性格のように思います。 信用できない人や物には、それが何であるかを追求しなければ納得できないのです。 これが更に行き過ぎると、差別したり区別したりするようになるのです。 保育園に預けたのであれば、先生を信用することです。信用できないのであれば 何処にも預けない事です。そのうちに友達が出来ても、その友達の親はどんな人物かが 気になって仕方なくなりますよ。そんなことをしていたら、子供さんの居場所がなくなり ますよ。子供を持つ親として何が良い事なのか悪い事なのかの判断を出来るように ならないと子供さんにも貴女の考え方が受け継がれて大変になりますよ

関連するQ&A

  • 知らない保育園に勝手にはいりますか?

    私の義理母なんですが、子供の保育園を見たいとのことで、一緒に連れていったのですが、主人が義理母に朝の支度があるので玄関先で待っててと行って、保育園に入っていきましたが、義理母が勝手に入ってきたそうです。主人が部屋で朝の支度をしていると背後から声をかけられて、振り向くと義理母が立っていたそうです。 その話を主人から聞いた時はびっくりしました。保育園の中を見たいのなら何故、一言主人に言って、一緒に入っていかなかったんだろうと思いました。部屋だって、きっと探すのにウロウロしていたのかなと思うと、周りの人が不思議がっていたんじゃないかと思うととても恥ずかしかったです。義理母は先生達にもう会うことはないかもしれませんが、私は毎日合うのにまして、主人が待っていてと伝えたのにもかかわらず身勝手な行動だと思いました。

  • 子供を保育園に入れるのって・・・

    義理母の事です。 義理母は保母さんの仕事をしていて、今は定年しています。 私は育休中で前々から「仕事はいつか復帰するの?」「子供はどおするの?」と聞かれていたので、ちゃんと「○○から復帰するし、子供は保育園にいれるつもりだ」と話していました。 それで、最近子供(0歳児)の保育園が決まりました。毎日給食も付いていて部屋も綺麗で先生達の印象も良かったのですぐ決めました。 義理母に会った時「仕事復帰したらどおするの?」とまた聞かれたので「保育園決まったよ、○○から通うことになったよ」と言いました。 そしたら「自分が見ても良いよ」と言ってきたのです。 自分がもともと保母さんの仕事をしていたので孫を見たい気持ちは分かりますが、義理母は保母さんといっても0歳児のいない保育所で、実際孫と会っても泣いたときのあやし方がなんだかぎこちない感じなんです。 そんなこともあり、毎日離乳食を作ってあげたり面倒見たりするのは大変だろうし、私自身もなんか心配で・・・ それで義理母は保育園に入れることを聞いて子供に「保育園行くの~?かわいそうにね~」と言ったんです。 自分が見るのは良くて保育園に入れるのはかわいそうってどういうことなんでしょうか? 私にはイヤミというか、あまり良くは思えなかったんですけど・・・ 義理母とは上手くやっていきたい気持ちはあるんですが、このことがあって、会うのが嫌になってます。 保育園に入れるのがかわいそうって間違ってますよね?? 私は、毎日義理父母と一緒にいるより保育園で色んな子供達とふれあったり、行事事をみんなでしたりした方が子供にとっても良いと思うんですけど・・・

  • 保育園について。

    今、満6ヶ月の子供がいます。 私は産休中で4月から会社に復帰します。 保育園については合否待ちですが、今悩んでることがあります。 私は4/1~会社に戻るのですが、同時に4/1~子供も保育園に預けます。送り迎えは義理母にしてもらうのですが、最近聞いた話では、最初の1・2週間はおためし期間(?)みたいな感じで泣いたらすぐに呼ばれるとか、午前中だけだとか、まだ定かではないのですがそういった話をよく耳にします。そこで、会社の復帰を遅らせてもらおうか迷ってます・・・。義理母は「呼ばれたら私が行くわよ」と言ってくれてますが、人見知りも始まってきてるので不安です。保育園によって違いはあるかと思いますが、世間一般ではやはり最初は泣いたらすぐママは呼ばれるのでしょうか??? ちなみに私は東京の荒川区の保育園に申請中です。 どなたかご存知あるかたお願いします。

  • 保母さんになりたい

    進学のことで悩んでる高校生です。 タイトルの通り、私は保育科のある短大に行こうとしています。でも、進路決定の今になって迷いが出てきました・・・。 私は、子供が好き・絵本が好き・図画工作が好き・歌を歌うことが好き・幼児文化、幼児心理に興味がある。 だから保母さんになりたいと思ったんです。 それだけでなりたいと思ってました。 だけど、考えてみたらそれだけじゃなれないんじゃ・・・って思えてきたんです。 私は、人前に出るのが苦手・人をまとめるのが苦手・自分から話しかけるのが苦手(相手が話してこないと話せないタイプ)なんです・・・。 (例えば、外でちっちゃい子が手を振ったり話しかけてくると、一緒にはなしたりできるのですが・・・。) こんな、からっきし先生なんて向いてないタイプに保母さんなんてできるのでしょうか? ちなみに、保育より福祉の方が向いてるととか、周り(親、親戚、友達)の意見は半々です・・。 何か意見やアドバイス、よろしくお願いします。 ほとんど憧れだけで考えてる私に現実を教えてください。 保母さんの方!もしいたら是非お願いします。

  • 内向的だと決めつける保育園の態度

    内向的だと決めつける保育園の態度 保育園、2歳児クラスに通う息子は、他の子に比べて、大変大人しいようです。1歳児クラスの担任の先生も、友達が自分のイスに間違って座っていたら、グスグス泣いているだけで、先生のエプロンの裾をひっぱっているだけだったのでとてもナイーブな性格だといってましたし、現在の2歳児の担任の先生も、元々の性格もあるらしく、内に秘めている部分があるので、もっとだしていく練習をしましょうと子どもの前でいいました。息子はその場に合わせて、他の人が話しているから大人しくしようね、とママと約束したら、シーだね、といって大人しくしていますし、ファミサポを利用するとその担当者もうちの息子が礼儀正しく大人しいといいます。母親としては大人しい性格なのではなく、場に合わせているだけだと思っています。ものすごく気を使う心優しい子どもなのに、保育園では、なぜか馬鹿にされているような感じがします。子どもの能力を引き出すのが保育園かと思っていましたが違うのでしょうか。0歳児のときは他の保育園でしたが、闘争心もあり、それなりに親も苦労させられたので、落ち着いた今の方がよいと思うのですが、何故か先生の息子の性格の捉え方が気になります。

  • 幼稚園と保育園の違い

    題名のとおり、日常の保育の違いを教えてください。 できればどちらも通わせた経験のある方、よろしくお願いします。 管轄が違う、幼稚園は教育、保育園は保育をするところということはわかっているのですが それ以外に日常の生活について違いを教えてください。 たとえば、時間ごとにチャイムが鳴って授業のようなものが行われるとか、 一時間ごとに教材などが配布され、それに取り組むなど。 先日週刊誌で保育園に通っていた子は時間の割り振りが大雑把なので一年生になったときに先生が苦労する と書いてありました。(よくテレビなどに出てくる教育評論家の意見でした。) よくはわかりませんが保育園でも今日は絵を描こうとか、今日は本を読んでシールを貼ったり 年長児は字を書こうという時間があるようですが 幼稚園はそういった感じではないのでしょうか?。 英語の先生がくるとかそういうのはあまり興味はなく、日常の違いについて教えてください。

  • 保育園から早く迎えに来るように言われるのですが・・

    現在育児休業中の母です。上の子を保育園に預けているのですが、事あるごとに保育園の先生から、「他の育児休業中の方には皆そうですが、基本的に9-16時での保育をお願いしています。16時には迎えに来てください。」と言われます。 当方としましては、子供を預けている時間が唯一のほっとできる一時であり、本当は18時に迎えに行きたいところですが、先生に親も子供もにらまれるのもなんだと思い、間をとって17時には迎えに行っています。保育園の先生には、「子供と一緒にいる時間が長いとストレスでイライラしてしまうこと、先生には常々感謝していること」をそのたびごとにお伝えしていますが、月に1度ぐらいは必ず言われます。なぜ早く迎えに行く必要があるのかと先生にやんわりと伺っても、「お子さんは親と一緒にいるのが一番」というようなことを言われて実際の理由がそうなのかと、はぐらかされているような気がして納得ができていません。 実家も県外ですし、他に子供を預けることもできず、ただただ言われるたびに私も先生もいやな会話をしているといった状況です。実家の母に相談してみたところ、「こっちの保育園でも同じことをいわれているようだ」とのこと。どこもおんなじなんだなあということはわかりました。 先生は「育児で悩んでいることがあれば我々が相談に乗りますよ」と言ってくださいますが、保育園の先生のこの早く迎えに来ての発言自体が悩みです。 どなたか納得のいく回答を頂けないでしょうか。

  • 3歳児と5歳児が別々の保育園

    フルタイムで働く人にとっては勝手な悩みかもしれませんが…私にとっては深刻な悩みなので書かせてもらいました。 現在、保育園の4歳児に一人入園させています。 来年度、下の子を3歳児で入園申請したところ同じ保育園はできないと言われてしまいました。 保育園の入園決定は市にあり、優先順位は点数で決まります。 在園児がいるとポイントが加算されますが、正社員のポイントのが高いのでパートの私では点数が負けてしまうそうです。 都会はわかりませんが、私の市は田舎なので、人気のある保育園に入れないことがあっても、待機児童はいません。 しかも、3歳未満児と幼児では同じ保育園に入れないことがあるけど、二人とも幼児で、兄弟が入園しているのに同じ保育園に入れないことは、園長先生でも前例がないそうです。 別々の保育園だと、行事が重なることもあります。保育園の行事を義父母が見に来るのが嫌なんです。それが、2倍になると考えるだけで憂鬱です。以前同居していたのですが、折り合いが悪くてうつ病になり家を出させてもらいました。義父母は保育園の行事に来たがっているので断れません。断り方を考えるだけでも眠れなくなります。 上記の理由と、「同じ保育園じゃないことがかわいそう」なことしか同じ保育園に入れたい理由が思いつかないのですが。 そんな理由じゃ、フルで働くお母さんに勝てないのでしょうかね。 市の入園決定って、ゴネたらなんとかならないのでしょうか。 「こんな風にゴネたら入園できた」経験あるひといませんか? よろしくおねがいいたします。

  • 保育園に行くようになってからママっ子に・・・

    2歳2ヶ月の娘を持つ母です。 1ヶ月ほど前から保育園に通うようになったのですが、すっかりママっ子になってしまい困っています。 それまではパパの事もママと同じようにとは行きませんが大好きだったのに最近では他人を見るような目で見ます。 保育園に行くようになって早く寝るようになったせいか、主人の仕事が遅くなることが多いので平日は会えないまま就寝という日が多いので、以前よりはコミュニケーションを取る機会が少なくなったのは事実ですが、たまに早く帰ってきたり週末などに主人が娘と遊ぼうとすると「いや!」と言って全く受け付けません。 先日私の体調が悪く保育園のお迎えを主人に行ってもらったところ、主人の顔を見るなり「いやーーー!」と言って号泣し先生から離れなかったそうです。 私が迎えに行ったときはぴょんぴょん飛び跳ねながら嬉しそうにきてくれます。 何だか主人がかわいそうで、ずっとこんな態度を取られていたら主人のほうが娘に無関心になりそうな気がして怖いです。 保育園に慣れるようになったらママっ子もなおるのでしょうか。 どうしたらいいかわかりません。何か良いアドバイスお願いします。

  • 保育園の先生が冷たくなりました。原因がわかりません。

    保育園の先生が冷たくなりました。原因がわかりません。 1歳の子供を週3日、保育園へ預けています。 どの先生も感じが良かったのですが、今朝保育園の先生がなんだか冷たい態度で気になりました。 またお迎えの時の、もう一人の先生もなんだかよそよそしい態度でした。 私が何かしてしまったのでしょうか。特に覚えはないのですが 鈍感な性格なので・・・。 保育園の先生はどんなことで母親に嫌な感情を持ったりしますか? やっと入れた保育園なのでトラブルはごめんです。 なんでもよいのでアドバイスお願いいたします。