• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピースとハイライトの歌詞を貶すタイミングが紅白の後)

紅白歌合戦後のバッシングの理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 2014年末の紅白歌合戦に出場したサザンオールスターズが、『ピースとハイライト』という曲を歌いました。
  • その後、歌詞に政治色が強いといったバッシングが起こりました。なぜこのタイミングでバッシングが起こったのでしょう?
  • また、パフォーマンスに関しても問題が指摘されました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.1

いろいろなタイミングが重なっての事だと思います。 ・年越しライブに阿部首相が来ていてアドリブでの政治批判 ・紫綬褒章を尻ポケットから出して天皇陛下に対して不敬であるという事 ・ヒトラーを連想させるチョビヒゲ ・政治色の強い曲 私もfive_163さんと同じ意見です。 紫綬褒章は良くなかったかなと思いますが。。。 紅白でチョビヒゲで出てきたとき「何してんの大御所なのに」と笑って見てたのでヒトラーを連想させると言う意見に後日驚きました。 一年前の曲を今更取り上げるのは卑怯かなと思いましたね。 事務所に抗議団体が押し掛けたそうで4月からのツアーも会場に押し掛けてファンとトラブルにならないか心配ですね。。。 軍服も着てないし七三分けにもしてないのにヒゲだけでヒトラーと連想するのはスゴいですね。 自分も加藤茶だと思ってましたから。

five_163
質問者

お礼

さんきゅー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHK紅白歌合戦でのサザン桑田佳祐さん

    サザンオールスターズが昨年NHK紅白歌合戦に出演した。 (年越しライブで横浜アリーナから中継) 桑田佳祐さんがナチス・ヒトラーを連想させるチョビヒゲ姿で登場し、歌った「ピースハイライト」は、今の政治情勢を批判していると思わせる歌詞だった。 桑田さんの意図は、何だったのだろうか?

  • サザンオールスターズはサプライズで紅白に出るか

    今年の紅白歌合戦にサザンオールスターズがサプライズで出るでしょうか。

  • 3ピースバンドでも可能なカバー曲

    ギターボーカルとベース(ドラムは現在探している)バンドをやっています。 皆が知っている有名な曲を3ピースバンドがロックやパンクなどにカバーした曲をやりたいのですが、なにか知っている曲はあれば教えてください。 3ピースバンドではなくても、バンドでギターが一人でもできそうな曲があれば是非!! やはりギターはコード弾きが中心になりそうですよね? ギターはエレキでもアコギでもいいんですが、アコギ+ベース+ドラムでも大丈夫かなぁ・・って感じはします。 やりたい曲を自分でアレンジして弾けばいいのですが、まずはいろんなバンドがカバーした例を聞いてみたいのでお願いします! 私が知っていてやってみたorこれからやってみたい曲は、(3ピースバンド以外も含まれてます) ・心の旅/チューリップ   → GO!GO!7188 ・赤いスイートピー/松田聖子  → ミサイルイノベーション ・MY FIRST KISS/あんしんパパ  → Hi-STANDARD ・希望の轍/サザンオールスターズ → BEAT CRUSADERS ・change the world/Eric Clapton → dustbox くらいしか挙がりませんでした。 質問以外もいろいろ書いてしまってすみません。 宜しくお願いします!!

  • 紅白歌合戦と視聴率

    よく紅白歌合戦は視聴率がどうのとかいう話題になりますよね。 テレビ番組が視聴率を気にするのは、その番組を作った人への評価に繋がったり、スポンサーの関係もあるのでわかるのですがNHKに視聴率は関係あるでしょうか?(スポンサーないし) 偏見かも知れませんがNHKを見る人は見るし、見ない人は見ないですし視聴率は安定してると思います。それなのにどうして紅白となるとNHKはあんなに必死に視聴率をとりにいくのでしょうか? 数年前のみのもんたさんが総合司会のときは明らかに民放を意識(真似?)してましたよね?自分は学生なんですが、そういう紅白も面白かったんですが、今年の紅白のほうがよかったと思います。 まぁ正直演歌は「ながら」で見てましたけど‥普段聞きなれた曲でも改めてじっくり聞いちゃいました。鶴瓶さんの司会も良かったと思います。しっかりと笑いもありましたしね。一年の間でも演歌など普段聞かない曲を聴くいい機会にもなるそこが紅白のあじだと思います。 紅白が嫌いな人は見ないし、好きな人は見るし、全ての人が面白がる番組なんてありえないし。 視聴率が30%をきるのでは?と言われていますが一世帯にい1台のテレビは紅白になっているということですよね?それって凄いことですよ! 「目玉なし」と言われた今回の紅白ですが、それはNHKがようやく↑のようなことに気づいて落ち着いたと思っていいのでしょうか?それともまた視聴率めがけて右往左往するのでしょうか?

  • 和田アキ子はなぜ毎年紅白に出れるの?【7不思議】

    和田アキ子さんはなぜ故に、 実績が無いのにもかかわらず、毎年年末に放送される NHK紅白歌合戦に出演できるのでしょうか? CD、全く売れてないですよね? 今年何かヒット曲ありましたか? 彼女最大のヒット曲、「あの鐘を鳴らすのはあなた」も リリース当時、数万枚程度のヒットといった様で、 子供時代から神童とい評価がされている 紅白出演回数の多い天童よしみさんとは違うわけです。 (もちろん歌い手としての業界の評価も違います) もっと突っ込んで言いますと、 なぜ競争が激しく、生き馬の目を抜く油断ならない日本の芸能界において、 彼女はなぜTV業界に長い間盤踞し続けているのでしょうか? バラエティ番組ひとつとっても彼女の代わりなどいくらでもいるでしょう? 彼女自身、特別面白い人ですかね? 謎です。

  • サザン☆LOVE AFFAIR秘密のデート

    皆さま、お世話になります。サザンオールスターズの「LOVE AFFAIR秘密のデート」という曲のリリースは、シングルのみでしょうか?アルバムに収められているでしょうか?ご存知の方、ございましたら、アルバム名を教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  •  この曲どんな楽器が使われてますか?

     今回の冬休みの宿題は、『音楽レポート』とぃうのなんですけど、私は紅白歌合戦についてにしようと思うんですが 紅白歌合戦で歌う曲の楽器をかこうとおもったんですが、何度聞いてもなんの楽器が使われているのかわかりません。  なので皆さん次の曲の使われている楽器を教えて下さい。お願いします。しっているやつだけでもぃいです    (1) 中島美嘉のLIFE  (2) 絢香のPeace loving people  (3) aikoのシアワセ  (4) EXILEのLovers Again  (5) アンジェラ・アキのサクラ色  (6) コブクロの蕾  (7) w-indsのBeautiful Life  

  • 歌手名と曲名が思い出せない(涙

    昔、ダウンタウンの松っちゃんが「いいとも」の紅白歌合戦みたいなので白い衣装を着て袖がヒラヒラしている女性歌手の真似をしていたのですが、当人の映像も懐かしの~とかで数回見た記憶があるのですが、どうしても歌手名と曲名が思い出せません。 確かに、白い衣装で袖がプレスリーみたいにヒラヒラしていてCG合成で背景が海みたいになって、曲のサビのところで腕を広げてヒラヒラさせているのだけ覚えています。 カラオケで面白そうだから歌ってみたいと思ったのですが思い出せません(汗。

  • ものまね番組で…

    こんばんは。 カテゴリーのTVと音楽、どちらにしようか迷いましたが音楽にしました。 昨日TVで放送された、「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スゴイネタ100連発だスペシャル」の中で歌われていた歌のことを知りたいのです。 数人の人たちが、それぞれ外国人アーティスト(マイケル・ジャクソンなど)の方のまねをして歌っていました。 すごくうまくて曲もよくて、感動しました。 前に一度見たときも、「いい曲だなぁ」と気になっていました。 歌詞は確かサビの部分が、 〈we are the ones♪ we are the children♪〉 という感じだったと思います。(違ってたらすみません...) 世界に向けた歌って感じでした。 もし、この曲のこと(タイトルなど)を知っている方がいたらおしえてください。 よろしくお願いします!!

  • サザン・ミスチル・ドリカムの名曲について・・・

    おはようございます、みなさん。 早速、質問させていただきます。 私の母親にクリスマスプレゼントをしようと思ったのですが、何がいいか・・・と考えた所、あまり考えたくない事ですが、ウチの母も結構な歳なので、いつ、・・・そうなってもおかしくない年齢なので、人生を充実させるようなプレゼントとして、母が知らない良い音楽をプレゼントしようと考え付きました。 アーティスト別にCD-Rにベストアルバムみたいに焼いてプレゼントしようと考え、その候補を考えたのですが、宇多田さん・平井さんあたりは自力でチョイス出来るのですが、サザン・ミスチル・ドリカムは、今まで嫌いではないけど何となく、1枚もCDを持ってなく、有名どころしか知らないので、良くご存知の方に、自分だったらコレを選ぶ、というのをアドバイスを頂けたら、と思います。 ちなみに、私の母は・・・ 1、60歳代である。 2、好きな歌手は、石原裕次郎さんと、越路吹雪さん。 3、紅白を見ながら、最近の歌手は歌がヘタだとグチる。(その割には、SMAPの中居君が好きだったりする。)(笑) 4、ミスチル・ドリカムの存在を知らない。 5、サザンの存在は知っている。 6、ロック系などの、やたらとウルサイ曲やスピーディーな曲は嫌いらしい。(だから、GLAYとかははずしました。) 7、演歌ぐらいしか聴かないが、氷川さんに興味はない。 ・・・などです。お時間がありましたら、アドバイスを頂けると嬉しいです。

冠詞と過去形、現在形
このQ&Aのポイント
  • 冠詞と過去形、現在形について説明しています。
  • 黒人と白人の表現についても触れています。
  • 過去形と現在形の使い方の違いについても疑問を持っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう