• 締切済み

フレッツとau光、プロバイダの変更で悩んでいます

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

昔(20年くらい前?)電話回線でインターネットをやっていたとき、プロバイダーの会社は、今よりずっと沢山ありました。 それこそ、「こんど、お婆ちゃんにお金をねだって、回線装置を増強するんだ!」という社長がいて「好きでやっているから、バイト料はとても安いんです。」なんてボランテア感覚で会社に泊まりこんでサポートやっている学生さんが働く零細プロバイダから、有名大企業が運営する大手プロバイダまでイロイロありました。 ですので、格安プロバイダーを選ぶと、皆がアクセスする時間帯にはセンターに接続できず、仮に接続できても、とても遅いってことがありましたね。 逆に月額料金が高いプロバイダーを選ぶと、皆がアクセスする時間帯でも、確実にセンターに接続でき、スピードも速かったことを思い出します。 最近は、弱小プロバイダは淘汰されて、設備が充実しているところが多いのだと思いますが、やはり、設備投資にまわせる資金が無い小さなプロバイダー会社は、バックボーン回線が細いとか、機材の能力が足りないってことで、速度が大幅低下することがあるのだと思いますね。 大手のプロバイダーに乗り換えられたほうがいいのではないでしょうか?

mintohime
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。興味深くお返事読ませていただきました。 やはり、弱小ですよね。私もToppaは知っていましたが、今まで生きてこられたのだから まあマシになってるんだろう・・ぐらいな気持ちで、キャッシュバックにつられて契約したわけです。 しかし、ここまでヒドイとは思っていませんでした。 OCNはあまり良くないようですし、やはりSO-NETでしょうかねぇ。 au光がどの程度なのかも分かりませんが、このままフレッツでいいのかというのも気になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロバイダについて

    今回 プロバイダのTOPPAについて質問があり投稿させていただきました。  来年度に引っ越しを控え、ネットのズバット引っ越しで引っ越し見積もりを行ったのですが、後日引っ越し見積もりサイトの人から電話があり「ネットの方はどうするのか?」と言われたので、現在フレッツ光を引いており引っ越し先でもネットは引くつもりの旨を伝えました。 するとその手続きをしてくれると言われ、今のものは解約して、どーんと割で新規に契約する方がお得だとのことで、またキャッシュバックも40000円もらえるとの事でした。ただしプロバイダはTOPPA?とのことでした 始めはそんな信頼していなかったので適当に話をきいていたのですが 、「NTTから工事の連絡があると思いますがその時は現在契約していることは言ってはダメです。なにか聞かれたら実家住みから一人暮らしになると伝えた方がいいです。そしてこのオプションはキャッシュバックを受け取るだけに必要なものなので開通後外してください。」(現在のネットは親名義で今回は私の名義です)などと、少しこちらの事を考えた発言でしたので、迂闊にも信頼してしまいました。 しかしあまりにも至れり尽くせりでしたので「私にメリットしかないことをこんな色々としてもらうってなにか怪しいし、他もプランとかも見ていないからこれが本当に安いのかもわからない。」と伝えると 「私たちは引っ越し見積もりサイトの会社で、資金はサイトに登録している引っ越し会社等から頂いていますし、なにかと多忙な引っ越しのお手伝いを少しでもお手伝いしたい一心でこのようなサービスを提供させていただいています。」とのことで、工事をするまではお金も発生しないだろうと思い、また引っ越し時はかなり多忙だからありがたいと思いとりあず電話口でO.Kしてしまいました。 そもそもTOPPAなんてプロバイダーきいたことないし調べると口コミはとても悪いしで少し後悔していますが、プロバイダでそんなにネット環境は変わりますかね? プロバイダってただつなぎ目を担うもので速度などは光なのだから当然速いのでは?と考えてしましますが、他の質問ではつながらない!などとの意見も見受けられ驚いています。今はYahooBBです。  そしてもし明らかに変わるなどでしたらこの契約を切りたいと思っていますが、解約料などはまだかからないでしょうか? すこし文にまとまりがなく申し訳ありません。自分の責任ですがかなり焦っています。 どなたか回答のほどよろしくお願いします。

  • フレッツ光を契約中でプロバイダを変更したい

    2年前に引越しをした時に、フレッツの開通をしたのですが、今のプロバイダよりも安価のプロバイダに変更したいと思っています。 現在は、NTT東日本フレッツ光のGYAOのマンションコースです。毎月6000円程度がかかっているのですが、インターネットの利用がほとんど無いので半額程度に抑えたいと思っています。 キャンペーンなどで調べると、既にフレッツが開通している場合はあまり安くならないみたいなので、キャンペーンを利用せずに、開通したフレッツはそのままプロバイダだけ乗り換えたいのですが、現在のプロバイダを解約→新しいプロバイダと契約、の手続きのみで大丈夫でしょうか。 NTTに連絡を入れる必要はありますでしょうか。 光回線はそのまま利用したいと思いますので、手続き方法や安価で安定したプロバイダがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • フレッツISDNにするにあたり、プロバイダ変更を考えています。

    いま使っているプロバイダがもうすぐ年契約が切れるので 今度フレッツISDNにするために、ASAHIネットか ぷららで契約しようかと思ってます。 (選んだ理由はISDNプランが安いから) 田舎なので、未だにフレッツADSLが開通していません。フレッツISDNのみ対応してます。 ただ、常時接続にするに当たり、セキュリティ対策をしなければいけないと思っていますので、セキュリティ対策がしっかりしているプロバイダ(オプション可)に高くても契約した方がいいかとも考えています。 お薦めのプロバイダがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 格安のフレッツADSLプロバイダ(セカンドプロバイダ)

    現在使用しているプロバイダにネットワーク障害が発生し、接続できない状態となってしまいました。 ようやく復旧したのですが、これを教訓に、非常時に繋げるフレッツ対応のセカンドプロバイダに契約しようか検討しております。 緊急時のみ使用するので、とにかく安ければよいのですが、お勧めのプロバイダがございましたら教えていただきたい次第です。 今は、月額500円のBB.exciteを検討しております。 これ以下のものはあるものでしょうか。 プランは、フレッツ・ADSL モアIII(47Mタイプ)です。 宜しくお願いいたします。

  • ※光のプロバイダを変更したら速度がめちゃくちゃ遅くなりました・・問題解

    ※光のプロバイダを変更したら速度がめちゃくちゃ遅くなりました・・問題解決方法はないでしょうか?? 以前GYAO光でネットしていました。 パソコン購入を機に店員さんからもフレッツ光とプロバイダーをYAHOO BBにすると割引も受けれるし、 速度も断然早いからのりかえを進められ、GYAO光を解約し、NTT フレッツとYAHOO BBの光(100MB) 2年間契約で結びました。 契約タイプは フレッツ 光ネクスト マンションタイプです。 いざ開通工事を終え、ネットに接続し、動画のダウンロードをする時、速度の遅さと不便さに唖然となりました。 以前は動画を同時に6つくらい平行してダウンロードして平均転送速度が秒間400kb前後だったのが、 YAHOOに変えてからひとつめのダウンロードは確かに500kbくらいの転送速度があるのですが、2つめ以降にダウンロードする 速度が遅い時には秒間100kbくらいまで下がり、さらに最大で2つの動画しか一度にダウンロードできなくなってしまいました・・・。 以前は多い6つから8つの1000MB前後の動画を秒間400kb前後の転送速度で一気にダウンロードしていたのにプロバイダーを変えてかたこんなにも不便になるとは思ってもおらず、店員がより早くなる、という言葉にだまされたような気さえします・・・。 以前のように同時に複数の動画などをダウンロードをしてさらに、いくつダウンロードしても転送速度が落ちないようにする方法などありますでしょうか? ※OSはXPから中古で買ったPCでVISTA(メモリ4GB CPU コア2DUO QUAD)に変わっています。 セキュリティ対策のソフトも停止したりしましたが、いっこうに症状はよくなりません・・・。 毎日このことでストレスが溜まる一方です。 どうかよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • フレッツADSL・プロバイダどこにしよう?

    来週にフレッツADSLが開通することになりました。 契約のきっかけは、今のプロバイダを退会しなければいけなくなった事なんですが、 新しく入会するプロバイダをどこにすればいいか迷ってます。 フレッツADSLでも、プロバイダによって通信速度はかわるんですか? もしかわるのなら、その判断基準を教えてください。 速度に変わりはないのなら、料金等を考えて決めたいと思います。 早く決めないと、フレッツが開通してもネットができなくなってしまうので、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに今はso-netです。

  • プロバイダー変更

    今、BIGLOBEの光プランに入っています。 光はフレッツです。 プロバイダーを変更する場合、BIGLOBEを退会しますが、その時光回線はどうなるのでしょうか? プロバイダーとフレッツのセット契約だから、フレッツも自動的に解約されますか、それともフレッツの契約は残りフレッツの提携のプロバイダーから選ぶようになるのですか? また、おすすめのプロバイダーがあれば、教えてください。

  • インターネット回線及びプロバイダの変更

    私のよく、PS3で、オンラインゲームをします。 オンライン型ゲームでは常にラグはつきもので多少は我慢しなければならないと自覚しています。サーバーの影響もありますし。 先月13日までauの光回線、プロバイダ:au one netを使用していましたが、やや、ラグが気になっており、ちょうどその頃、NTTの代理店から、新しいキャンペーンを紹介され、価格はそれほど安くはならなかったのですが、その営業の方もオンラインゲームをされる方で、その、勧められたプロバイダ、及び回線を使用していて、不自由なく出来ている!とのお話があったので、それなら、切り替えてみようかなぁ・・・と申し込みをした次第です。申し込み前に、「プロバイダ名はなんですか?」ときいたところ、「Toppa!です」と聞き、忙しい最中急いでネットで調べてみたら、ものすごい酷評ばかりで、"これはまずい!"と思い、急いでその営業担当の方に折り返し確認したところ、「そこまで心配でしたら、いつ辞めていただいても大丈夫なように、当プランの解約時に発生する違約金も保障させていただきます、今まで何件もご紹介させていただいてますが、不満の連絡をいただいたことはないので、自信をもってオススメしているプランなので。」 と言われたので、それならばいいだろう・・・と思い、 回線プラン:フレッツ光ネクスト ハイスピード下り200M 上り100M プロバイダ:Toppa! で申し込みをしました。 今日まで数日使った感想は、とにかくひどいんです。 時間帯によって、かろうじて、オンラインゲームをラグの違和感をあまり感じずプレイできることが稀にある程度で、ほとんどの時間帯で不快感を味わう結果になっています。 速度はいったい? と思い、いくつかのサイトで計測しましたが、単純にファイルのダウンロード、アップロードの速度を測るとうたっている多くのサイトでは、下りの速度で 良いときで、35Mpbps程度。 悪いとき(ほとんどこの状態です)で、8~12Mbps程度と言った感じです。 (ちなみに以前のauの時の同サイトで測定した結果はおおむね、60M超の値がでていました) 長文になってしまい申し訳ないんですが、続けます。 そのことを受けて、今日、NTTの"リモートサポート"の方に問い合わせして数時間調べていただきました。 そこで、フレッツのサイトで速度測定していただいたんですが、 回線自体は、200M超(Ipv6?)※この測定方法だと、200Mを越える値が表示されることがあるそうです。 そして、TCP1と言われるプロバイダを経由しての測定結果は、15M程度と言われました。 その瞬間、愕然としてしまいました。 これじゃ、ラグもひどくなるわけだ・・・(:_;)と。 前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。 上記の現状をうけて、インターネット回線及びプロバイダを変更しようと考えてるんですが、やり方がわからない状況です。 はじめ、以前使っていたauの方に問い合わせ、同じ内容のものをまた使わせてもらうことは可能か?と尋ねたんですが、工事等が終了してしまっているので、新たに新規申し込みという形をとっていただくほかないと言われました。 au加入時に話を持ってきてくれた代理店にも問い合わせてえみたんですが、具体的なプランは提示できません、、ですが、毎月キャンペーンをやっておりますので、そちらを利用されてはどうでしょうか?と返答されました。 どなたか、詳しい方、アドバイスをいただきたいのすが、 インターネットを切り替えるにあたり、どのような方法ととったほうがいいのでしょうか? 下記の中であれば、その具体的なやり方を。 他の方法がよければ、その方法を。 教えていだけないでしょうか? 1、以前のau回線&au one oetで再度プランを探す。 2、プロバイダだけ変える。 3、ネット上に多々あるキャンペーン情報から検索する。 恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • プロバイダはいらない?au cube spot

    めちゃめちゃ無知な私にわかりやすく教えてください。 インターネットのことです。 今、自宅にNTTから回線(Bフレッツ)を引き、TOPPAというプロバイダに入っています。 スマホがauなのでWi-Fi HOME SPOT CUBEがあり繋いでいます。 今までデスクトップで無線機能の無いPCを使っていたのですが、壊れたので無線機能のあるPCに買い替えました。線を繋がずにWi-Fi HOME SPOT CUBEでインターネットができたのでTOPPAは解約しても大丈夫なのでしょうか? お分かりになる方はつまらない質問と思われるかと思いますが、どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 引越しでプロバイダー変更しようかと考えています

    引越しでプロバイダー変更しようかと考えています 今度、引越しするのにあわせてプロバイダーを変えるか否かを検討してます。 場所は都内の某市で、引越し時期は来月半ばの予定です。 今住んでいる賃貸では、Bフレッツ光でOCNをやってます。 引越し先の賃貸は、Bフレッツでプロバイダーは未定です。 ちなみに今も昔も固定電話は考えません そこで 1、引越しする前に今のプロバイダーを解約、引越し後に新しいプロバイダーを契約 2、今のプロバイダーのまま引越し、住所変更のみを行う 3、不動産関係の人に任せる(時々、勧誘の電話がかかって来ます) 4、その他 どれがいいでしょうか? また変えた方がいいのならお奨めのプロバイダーが教えてください